goo blog サービス終了のお知らせ 

となりべや

漫画家 久世みずきのブログホムペです

☆よんでね☆

※目をつぶった顔文字→コレ(><)をコメントに入れると、文章がうまく届かないことがあるみたいです。使わないでいてください!m(_ _)m このブログは久世みずきの個人ブログです。 出版社等には直接問い合わせをせず、質問がありましたら、このブログへコメントをください☆ (非公開希望と書いてくだされば、そのコメントは公開いたしません) コメントを受け付けていますが、不特定多数の人が見ている場所ですので、言葉遣いに気をつけて頂きますようお願いします。 公開するのに適切でないと判断したものに関しては非公開とさせていただきます。 ネタバレ回避などで、特に問題がなくても非公開にさせていただく場合もあります。反映されたか気になる方もメッセージで聞いてください☆ なお、このブログの文章・イラスト等の著作権はすべて久世みずきにあります。 無断使用・転載は禁止です! よろしくお願いします♪

たまにはまじめな話も。

2015-11-29 00:43:40 | +イラスト(シリーズモノ)
こんばんはユーモア!

タイトルもさることながら、出だしのユーモアですでに真面目にはなりえないような感じですが、今日は少し真面目なブログです。笑
(あ、笑。とかつけるから真面目にならないんだ…)


その前に。
前回までの記事にコメントありがとうございました。

テストだった方、お疲れ様でした!
といいつつ、もしかして期末テストとかまたすぐなのかな。
そうしたらファイトです!

お久しぶりの方もいたり、うれしい感想とかも頂いたり。
まんスクへの感想や応援も嬉しかったです!
DXの読み込んで感想下さったりしてるのとかも、本当に感謝です!

今までもラストに向けて描いてたんですが、今回のお話からもう少しググッとラストに寄せてきたつもりですので、
次のが出たらまた合わせて楽しんでもらえたらなあと思います!


旭南先輩は…残念ながらもう出番ないかも(;ヮ;)
旭南をこんな心待ちにしてくれてる方は、多分他にいないんじゃなかろうか。笑
ありがたいのでコミックスのあとがきとかで見切らせますね!
(*^~^*人

アンソロ、今回は潤メインのお話です☆
でも出番は潤と紺変わらないか、すこし多目かも?しれません。
最近DXがシリアス(かな…?)なので、ドタバタしてる感じがお好きなら箸休めにぜひとも♪



クリスマスカードの楽しみ方、なるほどです!!
それは素敵ですね~~(*^^*)
楽しみしてます♪


***

さて、今日のブログ。

非公開希望のコメントのお返事です。
進路にちょっと悩んでる様子なので、聞かれたことと聞かれてない事もツラツラ書こうと思います。

私の高校は普通科でした☆

ご両親も子供の事を思って助言するのだろうけど、それが正しいとも限らないわけで。
でも自分も正しいと限らないわけで。
進路っていうのも、なかなか頭を悩ませる問題ですね。


私は高校は地元がけっこう田舎なもので、選択肢が5校(市立とか県立とか考えてると実質2校)であまり迷わなかったんですが、高校のあとの進路にはちょっと迷いました。

けっきょく漫画の専門学校行きましたが、大学も絶対楽しかったろうなーと思うし、漫画かくのに経験は色々あったほうが良いので、今迷ってる人がいたら、専門学校より大学勧めます。

専門学校は大学いった後でも十分間に合いますので!
少なくともセンター試験だけでも受けておけばよかった。

まあ、大学も行きたくなったらがむしゃらに勉強すれば今からでも行ける可能性はあるんだけど。
でもやっぱ憧れのキャンパスライフ(この言葉って古いのかな!?)を謳歌するなら10代~20代前半で入学しときたいものですよね!

でも大学いってたら今の知り合いにはあえなかったし、あまり両立とか得意じゃないので漫画かくのやめてたかもしれないから、専門学校に行って良かったなと思います。
ちなみに
『とはいえ自分は絶対漫画の専門学校に行きたい!』
って方には、私の母校のアミューズメントメディア総合学院(AMG)をおススメします。笑
他とあまり比較したことないからかもだけど、すごく良い学校と思いますよ~

と、ステマっぽいのはさておきw

もし両親と意見が違ってるなら、
両親がどうしてそこを勧めるのか等、もっと良く聞いてみて…
出来ればその学校に見学にも行ってみるといいかもしれないですね☆

そして自分がどういう考えがあってどういう高校に行きたいかも、
もう一度よく考えて、それをじっくりご両親に伝えてみると良いのではないかな~と思います!


自分にとって大満足のいく進路が見つかるよう祈っております…!(´v`)


最後に。

半年前くらいに地元のフリーペーパーで進路に悩む少年な話を描いて、ちょうど今回の話の要約になりそうなのでその一部。



地元の偉人、広瀬淡窓(ひろせたんそう)の幽霊(?)に関わった男の子の話でした☆


簡単に広瀬淡窓について説明すると、

広瀬淡窓は、病弱なために長男でありながら家業をつぐことができず、咸宜園(かんぎえん)という塾を作って先生になりました。
咸宜園は全国的に名が広まり、遠いところからも入学したい!と人が集まるような塾になったそうです。









大学に行こうが専門学校に行こうが、第一志望に行けなかろうが(もちろん行けるにこしたことはないし、行けた人はそれだけ頑張ったわけですが!)


その道を、活かすも殺すも自分次第ではないでしょう、か! p(^o^)q





…真面目なブログだったのでは!? Σp(゜∀゜;コレハ!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(▼_▼)

2015-10-31 13:02:54 | +イラスト(シリーズモノ)
こんにちはユーモア!

前回までの記事にコメントありがとうございました!
霊夢ちゃんも、久しぶりのヒメKISSキャラも描いて楽しかったです♪
ヒメちゃんのセリフ、ちょっとニュアンス違ったかもなのでその部分だけ書き直しました☆

今日はハロウィンですね!

私もかぼちゃんのイラストを描いてみました♪

☆♪★♪☆トリック オ(▲_▲)ア トリート☆♪★♪☆



明日は発売中のちゃおホラーコミックスのCM記事です☆

どうぞ良い休日を!


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のお話をすこし。

2013-02-24 21:34:14 | +イラスト(シリーズモノ)
こんばんはボキャブラリィ☆

テストや英検お疲れ様でした。
英語私も苦手です(´p`;
いつかしゃべれるようになりたいなーとは思いますが・・・

テストで他の面白回答とか、珍解答をできなかった~(涙)的なコメントをちらほらいただいたりしました・・・が。

ちょっとまって冷静になって!!
別に珍解答しても点数は上がらないよ・・・! ヽ(゜▽゜;

むしろ最後まであきらめないのが正しい姿かと。(笑


でも面白い話は大歓迎☆
(『一致団結』より『一網打尽』の方が書くの難しいような気もするんですけどねぇ 
ε≡(@ヮ@)

陸上部も楽しそうですね(^p^)
ぜひコメントとかお手紙で楽しいブカツライフを教えてください♪


カノくん、曲聞きながら描くのが非常に楽しかったので、前日の記事に思わずもう一個イラスト追加しちゃいました♪
次回作も楽しみ・・・!
ネットの噂では、次のは少年ブレイヴ?セト君の???

あと、タイトル書き忘れるとあらわれるアノ文面(タイトルが記入されてません・・・みたいな。)ちょっとラノベのタイトルみたいと思った。
『(必須)』って書いてる割に記事アップを許してくれてるあたりになんかツボりました。
つ、ツンデレ・・・?!

***

さて。

今日は地元でさせていただいているお仕事の話などを少し…☆


去年の4月から一年間、大分合同新聞という大分では一番メジャーな新聞で地元(日田)の歴史の記事のイラストを担当させていただきました。

著作権の問題とかあるのかな?と思ってここでは紹介しておりませんでしたが、イラストは載せていいと許可いただいたので、もうすぐ一年&これまでのお礼を兼ねて、
何枚かアップさせていただきます♪
(画像はクリックでアップします)


*久津媛(ヒサツヒメ):日田(ヒタ)の名前の由来にもなったといわれる地元の神様です☆


*磐戸楽(イワトガク):地元の火祭りで、河童踊りとも言われています。とってもかわいいお祭りでした~♪



*猿田毘古神(サルタヒコノカミ):道案内の神様などとして全国でも有名な神様です。
日田は昔から四方八方(八街:ヤチマタ)に道が伸びていたり、人の出入りも多かったようで、猿田彦大神がたくさん祀られているようです☆


*腰の曲がったアブラメ:日田の民話の一つです。ヘビがアブラメというお魚を助けたお話。ヘビ年なので…☆



一年、とっても楽しく描かせていただきました(^^)
3月が最終回なので、大分県内にお住まいで大分合同新聞の方はぜひ見てみていただけると嬉しいです♪
(購読してくれたら新聞社の方も大喜び´p`)

もしかすると・・・もう一年させてもらえることになるかもしれないってお話もあるようです。

この場を借りて。

一年記事を載せてくださった
大分合同新聞社

記事の文章を担当してくださった
伊藤塾(日田の歴史勉強会)の方

取材に協力くださった方々

見てくださった方々


ありがとうございました!!!


地元は、3月末まで『ひな祭り』のイベント真っ最中で、江戸の町並みが残る豆田町や隈町がいつも以上に素敵です。
(*´v`人

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください♪

***

もう来週で2月も終わり。
するといよいよ卒業・進学シーズンですね・・・!!!

皆様どうぞ素敵な思いでづくりを・・・!

(^^)ノ
コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上げ花火。

2012-05-26 19:55:30 | +イラスト(シリーズモノ)
こんばんはボキャブラィ☆

今週は日食記事もあり、一週間連続更新を目指したんですが~~
金曜日は叶いませんでした(×人×;

今日明日は更新して、また土日更新をすすめようかなと思いますので、また土日にはふらりとのぞいてくれると嬉しいです♪


五月・紺へのお祝いコメ、日食コメ、またまたありがとうございます!

つじちゃんのお母さんも!お誕生日おめでとう~(*^p^*)

お手紙は、こちらこそ感動いっぱい!
最近私も憧れのかたに出会って涙が出ました。
なので、逆に涙が・・・というお話は、何だかすごくありがたすぎる気持ちです!
でもとっても嬉しいです!
これからも頑張りますね♪

潤・夏木のプロフィールも今考え中です~~♪♪♪



さて。

今日と明日、地元は観光祭(かんこうさい)というお祭りで、さっき打ち上げ花火が始まりました!


うちの地元は山に囲まれてるので、花火の数と規模はそんなに大きくないですが、音が四方八方から響いて迫力あります♪

この花火の音を聞くと、何だか夏の始まりだなーって気分になります(´v`人



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の一文字

2011-12-24 18:52:09 | +イラスト(シリーズモノ)
こんにちは。

昨日は宣言したのに更新できずでした。
もし目指して見に来てくれた方がいたら申し訳ないです!

さすがに1ヶ月の間に三回東京と九州を行ったり来たりしたら疲れてぐったりしてしまいました(・・;)

仕事でしょっちゅう国内行き来してる方を知ってますが、あれってかなりハードなんだなぁ
世の中には国内と言わず国外も行ったり来たりしてる人もいるけど、サイボーグ並みの体力かも・・・!



さて本題。



今日も携帯からの更新と言うことで、ちゃおCMの前に今年の一文字からです。

夢・試・・・と色々考えたんですが、今年は

『挑』にしました。

私は、新しいことに挑戦することの多い年だったのと、トライアングルのトライだけ抜粋して英語にしたらこれになるので(トライアングルと続けて書くと、つづりが違うのですが)それになるのでちょうどいいなと思って。

で、学期末にブラックロックシューター!
あれは勇気でて良いですね!
私も久しぶりに聞こうかな!


そして、
世の中を考えると、震災がやっぱりいちばん大きな出来事で。

AKBの『風は吹いている』を聞いて、東北の人たちは、大きな力に『挑んで勝っているんだ』と感じました。
たびたび東北の方たちの力強さを感じた一年でした。

でも、来年はもっと柔らかい字を感じることができるといいです。



発表された今年の一文字は『絆』でした。
絆は、糸を半分にわける、と言う字です。
糸の両端を持つことで、重さや辛さも半分になって、つながってるような漢字。
その字はこれからも大切にし続ける日本だといいです!


絆って言うとちょっと照れすぎますが、私にとってファンレターは絆を感じるもの一つかな!?
(^_^ゞ
夏木のイラストとか、届くの楽しみにしてます!

写真は29日か30日のアップ予定です♪


ではでは、素敵なクリスマスとなりますよーに(^-^)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆★☆Trick or Treat★☆★

2011-10-31 12:54:21 | +イラスト(シリーズモノ)
ハロウィンですね♪



ハロウィンモチーフも、イラスト描くのすごく楽しいですよね!!!

アンファンテリブル・イン・ハロウィンは最初の『わお』とラストのくしゃみがすごいまた可愛くってツボです(*^^*)


作業しながら、聞いたことがなかった『ドリームメロティックハロウィン』『パンプキンヘッドスプーキィダンス』『さぁどっち?』も聞きました♪アリガト!
(Mrパンプキンとかクレイジィクラウンとかもハロウィンにはぴったり*´ヮ`*♪)
さあ、どっち?のPV可愛かったー!!!///

どれも不思議でちょっとこわい世界に浸れる曲でした・・・!!

今ホラーの原稿中で、今夜はひときわ気分が盛り上がって描けそうです・・・★(^m^)


*****


トリック・オア・トリート?

わたしは(画像ですが)お菓子でトリートです☆
(^^)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月イラスト

2011-01-14 23:35:00 | +イラスト(シリーズモノ)
お正月用のイラストやっと描けた(^^)



高校のときに作った十二支キャラの一人です。

他のキャラにウサ耳をからかわれる・・・だとか、フビンなキャラ設定にしてたら
今年は年賀状に登場できなかったり、
本当にフビンなキャラになってしまいました↓





年賀状にお返事用のイラストも書きました♪
そちらは真代家のイラストです☆

ゆるゆるとお返事していきますね♪


>英里ちゃん
書き直しありがとう!そんなこと考えてくれたなんて嬉しいです(*´ヮ`人
アニメ化って夢です、実現できるようがんばります!
そして英里ちゃんにCDをかってもらわなきゃ!!(笑

>音羽ちゃん
投稿はあんまり緊張しませんでした。
何故かかなり自信満々で(背景までGペンのくせに。笑)後で結果が悪くて凹んだ方が大きかったです。

持ち込みの方がやっぱり緊張しましたね!
もしかしたら
『アドバイスはされてなんぼ!』って気持ちでいると気が楽かもしれません☆
投稿ファイトです!!(^^)p

>美琴ちゃん
もちろんあの美琴ちゃんであることは了解ずみですよ~♪(´ー`b
ボカロ年賀楽しみにしています☆

>Sちゃん
メッセージに長文が送れない・・・教えてくれてありがとうございます!
そういう決まりなんでしょうか。
コメントありがとうございました!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年 今年の一文字

2010-12-27 18:54:10 | +イラスト(シリーズモノ)
今年の2010年の一文字は『暑』だったそうですね!

今年は猛暑だった・・・ということですが、うっすらしか記憶がないのはあまり外に出ていないからなんでしょうか・・・

そんな私の今年の一文字は


ナビゲーターはかぼちゃん


『家』です。
上に書いたとおり、いつもよりあんまり家から出てなかったのと(東京にもあまり行かなかったし)
真代家を沢山書かせてもらってコミックスもでたこと!(*^人^*)
それと父の仕事でちょっと変化があったり、家族内のことが色々かわったからです☆

皆さんの今年の一文字はなんだったでしょう!



・・・さて、多分年内はこれでブログの書きおさめかも??

後は、ちょろちょろとコメントの返事をしていく予定です♪(どこまで出来るかはわかりませんが・・・ (@-@)ゝ
それと、ホラーの感想公開させていただきました!!公開しながら読み返してにやつかせてもらいました・・・*^^*)大感謝です☆



皆様、今年もブログに見にきてくださったり、感想くださったりして本当にありがとうございました!!

良いお年を・・・・!!!
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆★TRICK or TREAT★☆★☆

2010-10-31 00:00:00 | +イラスト(シリーズモノ)
HAPPY HALLOWEEN


かぼちゃん&りんごちゃん

真代家
←クリックで拡大します
二枚もハロウィンのイラストが描けて満足です(^^)
今年は天候が不安定なので、なおさら収穫に感謝♪



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月誕生日

2010-08-19 13:16:35 | +イラスト(シリーズモノ)
HAPPY BIRTHDAY!


八月生まれの皆さんおめでとうございます!!

そしてとうとう、お誕生日イラストも一年を迎えることになりました(^^)
なので今回は季節感などは抜きにして、もともと始まった9月誕生日の雰囲気で描いてみました☆
ケーキはシフォンケーキです。
そういえば描いたことなかったなーって(リースケーキはありますが)

去年の9月から描きはじめて、もう一年かあと感慨深いです☆

そうそう、8月の誕生日って、
学生時代は殆どのかたが夏休み中ですよね
私もちょうど誕生日が春休み中なので、友達から誕生日プレゼントとかもらえる率が少なくてちょっぴりがっかりでした。
(-ヮ-;

でも、8月みたいにひと月ほぼ全員がそういう環境ってなんか独特でおもしろいかも!

まあ今はメールとかあるんで、ほかの月とそんなに差はないかもしれませんが。

それに、夏休み+誕生日って、
8月にめちゃめちゃメインイベント目白押し!!って感じで
新しい歳の最高のスタートダッシュですね!

31日の人は・・・一日で何か楽しいことするんだ!!
まちがっても宿題とかやり残して泣いちゃダメですよ!笑)


8月うまれの皆さん
夏休みも誕生日も大満喫して、
来年の誕生日まで全力で駆け抜けてください☆

そしたらこの歳の思い出作りは、だれよりいちばんになれるかも!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする