goo blog サービス終了のお知らせ 

≪整心療法研究所≫自己治癒力により心身が整っていく

自己治癒力により心身が整っていく。量子力学・宇宙物理学・脳科学の観点から精神を捉えた新しい科学に基づいた療法。

433) 5月度関西出張のお知らせ

2016年05月09日 | お知らせ

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の楽歩愛真です。
なぜ、どうしてとの疑問を持ち、納得のできる答えを知りたいと考えている人にとって、精神分析という対話療法は有効な方法です。

今日は、「5月度関西出張のお知らせ」 について書きます。 

*10日(火)~12日(木) 大阪市・和歌山市

面談・精神分析活用講座・≪人間講座-象徴界に生まれる≫他

フリートーク(テーマは「愛は二人の外部にある」

*9日(月)・13日(金)埼玉県大宮市

詳しくは、シニィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/ 
Twitter https://twitter.com/rakuhomanamiを参照、連絡ください。

=======================================================

☆ 人は皆、自己治癒力を持っている

身体においても自己治癒力とかホメオスタシスがあるといわれるように、心にも自己治癒力とでもよべるものが備わっていると考えられる。
日々、クライアントとの語らいの中で、時としてそのような事象に出くわす。
分析家はそのためのタイミングと適切な表現を心得ていれば十分だと思う。
それは、スキー板で雪面を滑り降りる時のストックの操作にも似ている。
自らの裡に備わっている力を引き出す、あるいは刺激するといっていいかもしれない。
『クライアントが自らを治癒する』 
このように言っても過言ではないように考えている。 


431) 4月度関西出張のお知らせ

2016年04月04日 | お知らせ

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の楽歩愛真です。
なぜ、どうしてとの疑問を持ち、納得のできる答えを知りたいと考えている人にとって、精神分析という対話療法は有効な方法です。

今日は、「4月度関西出張のお知らせ」 について書きます。 

*5日(火)~7日(木) 大阪市・和歌山市

面談・インテグレーター養成講座・≪人間講座-象徴界に生まれる≫

フリートーク(テーマは「幸福感~無知と貧困」

*4日(月)・8日(金)埼玉県大宮市

詳しくは、シニィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/ 
Twitter https://twitter.com/rakuhomanamiを参照、連絡ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ ボチボチとマイペース

関西のある地域では、慌てず自分のペースで物事に取り組むことを『ボチボチやる』といいます。
よく例として挙げられるのは「儲かりまっか?「まあボチボチでんな」という会話でしょうか。
他にも「まあ慌てんとボチボチやんなはれ」などなど。

「ボチボチやる」ことと「マイペース」は とても大切なことだと考えています。
周りに合わせることに必死で、自分のペースが解らなくなってしまい立ち止まってしまった人。
マイペースが最初から学習できなかったのではないかと考えられるケースもあります。
常に誰かのペースに合わせることばかりを求められ、それを自分のペースだと錯覚している。
そのまま進めている間は問題はありません。
ただ、何かがきっかけとなって疑問を持ち始めた時、人は戸惑い、立ち止まってしまうようです。
そんな時、『今はこれでいい、ボチボチやりましょう』と言うことにしています。
マイペースが解らなくなっているのですから、立ち止まった状況を今は良しとする。
そして慌てず自分にとってのマイペースとは何なのかをじっくり考えながら探していきましょう。
そう言います。

《慌てずボチボチとマイペースとやらを探しませんか。》 


430) 3月度関西出張のお知らせ

2016年02月29日 | お知らせ

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の楽歩愛真です。
なぜ、どうしてとの疑問を持ち、納得のできる答えを知りたいと考えている人にとって、精神分析という対話療法は有効な方法です。

今日は、「3月度関西出張のお知らせ」 について書きます。
 

 ≪関西出張のお知らせ≫

*1日(火)~3日(木) 大阪市・和歌山市

面談・インテグレーター養成講座・≪人間講座-象徴界に生まれる≫

フリートーク(テーマは「タッチハンガー」

*29日(月)・4日(金)埼玉県大宮市

詳しくは、シニィ4アン研究所のHP http://signifiant-lab.com/  
Twitter https://twitter.com/rakuhomanami、を参照、連絡ください。


428) 2月度関西出張のお知らせ

2016年02月01日 | お知らせ

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の楽歩愛真です。
なぜ、どうしてとの疑問を持ち、納得のできる答えを知りたいと考えている人にとって、精神分析という対話療法は有効な方法です。

今日は、「2月度関西出張のお知らせ」 について書きます。

 

≪関西出張のお知らせ≫

*2日(火)~4日(木) 大阪市・和歌山市

面談・インテグレーター養成講座・≪人間講座-象徴界に生まれる≫

フリートーク(テーマは「ことわり」

*1日(月)・5日(金)埼玉県大宮市

詳しくは、シニフィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/  
Twitter https://twitter.com/rakuhomanami、を参照、連絡ください。  

 
 

426)言語と私&関西出張のお知らせ

2016年01月04日 | お知らせ

シニフィアン研究所(埼玉県上尾市&和歌山県和歌山市)の楽歩愛真です。
なぜ、どうしてとの疑問を持ち、納得のできる答えを知りたいと考えている人にとって、精神分析という対話療法は有効な方法です。

今日は、「言語と私&関西出張のお知らせ」 について書きます。

私たち人間は生まれる前からその国の言語(国語)で話しかけられ、やがて同じ言語を話すようになります。
そして、その言語を身につけつつそれによって構成されている社会に参入し、生きていくこととなります。
その中では自らの意志や考え、内から湧き上がってくる情動と呼ばれるものを言語の置き換えて伝えるように求められます。
そして自らも他者との間で意思伝達や理解のために言語を使用します。 
また一方では、言語によって喜怒哀楽を引き起こしたり、引き出されたりもします。
非常に便利なツールでもあり、やっかいなものともいえます。

成長するとは自らの意志や考え、情動をより的確な言語に置き換え続けていくことと言えるかもしれません。
それほど言語と私との間には密接な関係があり、私の身体の隅々まで浸透している。
もっというなら全身を言語に巣食われているといっても過言ではないかもしれません。
言語に笑い、喜び、時には泣き、怒り、悩み、苦しむものなのでしょう。
このように、言語と私とは切っても切れない関係なのです。

これらのことを再度認識し、言語と共に活き、時には言語のない世界に身を置いて言語を洗い流す。
そして、また言語の世界へと参入していく。
これらの間のバランスをとりつつ今年も生きていく決意を新たにスタートしました。

==================================================

≪関西出張のお知らせ≫

*5日(火)~7日(木) 大阪市・和歌山市

面談・インテグレーター養成講座・≪人間講座-象徴界に生まれる≫・フリートーク(テーマは「優しさ」)

*4日(月)・8日(金)埼玉県大宮市

詳しくは、シニフィアン研究所のHP http://signifiant-lab.com/  
Twitter https://twitter.com/rakuhomanami、を参照、連絡ください。