Vivre

来る人には楽しみを・・・
  帰る人には喜びを・・・

NHKの取材…♪

2013年07月23日 | 講座
昨日は月に1度のサンライフ釧路さんでの講座でした。そして、NHKさんの取材が入ったんです(汗)



精油やハーブを生活の中で楽しく取り入れる方法をお伝えしながら、その不思議や歴史についても触れ、そして、クラフトも作製する…そんな内容の講座をサンライフさんでさせて頂くようになって、早いもので3年になります。
(毎月第4月曜日、夜7時~8時半 スケジュール )



今月の理論テーマは「日本神話に登場したハーブ」と題して、日本のハーブの歴史をお話…
我々の先祖が、芳香植物を利用してきた歴史は本当に古く、感心することが沢山あるのです。



そして今回は、生薬のエキスを使った化粧水作りを体験しましたよ。



今回の主役である4種の生薬さん達、「ユキノシタ」、「ソウハクヒ」、「ウワウルシ」、「ボタンピ」…



まずはこれらの生薬からエキスを抽出します。



ものすご~く効きそうな、煎じ薬のような香りがします。今回は口にはしませんが、正しく良薬口に苦し…いや鼻に臭し…(笑)



この生薬エキスに精油、アロエヴェラジェル、マカダミアナッツオイル、ローズウォーターを配合します。





精製水は配合せず、100%ローズウォーターを使用したところは極上ですよね^^




更に極上バージョンにしたい方は、マリンコラーゲンや、ヒアルロン酸何かを配合してもいいかも知れないですね。
( 因みにオトナ女子な私は、↑やってます^^ )



チンキ剤は、もちろんその他のハーブを使用してもまた違った美白化粧水も楽しめますが、今回は日本人的な生薬に注目してみた…という訳です。



皆さん、強烈な生薬エキスをベースとした香りを上手に精油ブレンドでカバーし、最終的にはイイ香りの化粧水に仕上がっていました。



もちろん、シミやくすみは、お肌のお手入れは大切ですが、寝不足、疲れ、ストレスもお肌にとっては大敵!更には、やっぱり基本である食べ物も気をつけたいですね。



そして何より、ニコニコ笑顔で、口角を上げるような日常を送るよう心がけると、きっとこの化粧水の効果もパワーアップするのかしら…と思っています。



頑張ろう~っと^^



サンライフさん、来月の予定は8月19日(月)19:00~20:30
理論テーマは、「若返りのローズマリーについて知る」…古代から「若返り」、と言う言葉がついて回ったローズマリーですが、その根拠のお話と、最近のローズマリー精油の認知症に対しての活用法も紹介します。




そして作製クラフトは、「ローズマリーの乳液」…ローズマリーの芳香蒸留水を活用した、目指すは若返り乳液を作りますよ。



受講料(材込):1200円



お申し込みお待ちしております。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
釧路のアロマセラピー専門店 ヴィーヴル (施術・各種資格取得スクール・アロマ雑貨商品)
PC用
モバイル用

川内ゆかりフェイスブツク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

薔薇のワークショップ…♪

2013年07月18日 | 講座
先週の日曜日、薔薇の特別講座を行ないましたよ!



この日の為に、京都にある奥田ばら園さんで大切に育てられたバラをお取り寄せしました。
もちろん、農薬や殺虫剤など使用していない、全て食べられる香りの良い薔薇たち…



今回は、美しい沢山のバラを目で見て癒され、香りを育て幸せになり、薔薇を食して内側からも美しく、更に薔薇の素晴らしい効能も学習しちゃう…そんな欲張りな内容の講座でした。



まずは、薔薇の香りを1つ1つ確認ていきます。華やかな香りもあれば、フルーティーな香り、そして大人な落ち着いた香りと、色や形が微妙に違うように香りも違います。



そんな中からお気に入りを見つけてアンフルラージュ体験をしました。



ガラス面に塗った油脂に、薔薇の香りを吸着させ、花びらが劣化したら、新しい花びらと交換…この工程を数回行うことで薔薇の香りを採る事ができるんです。
優しい薔薇の香りが、ゆっくりと油脂に吸着していく…その過程がまた幸せなひとときでもあります。



そしてこちらは、コンフィチュール用の薔薇さん…



鍋に入れてハチミツの甘味だけで作ります。



コンフィチュールを作っている間に、こちらはドライのダマスクローズを用意して芳香蒸留水を作る準備です。



アランピック蒸留器で、ローズウォーターを抽出しました。



そして、出来上がった薔薇のコンフィチュールと、ローズウォーターで、色んな物を作っちゃいましたよ~。



まずは、桃と、ローズウォーターと、オリーブオイルと、コンフィチュールの冷製パスタ。薔薇と桃との相性、バッチリでした!
そして、クリームチーズとコンフィチュールを混ぜて、パンにトッピング…



こちらは、ヨーグルトにオン…想像通りの美味しさ。 入れすぎ~(笑)



デザート用に、ダマスクローズパウダーと、ローズウォターを混ぜてアイス作り…



ローズアイスの出来上がり♪



乾杯は、ローズウォターに、コンフィチュールとスパークリングを入れて…



薔薇のコンフィチュール、本当に大活躍でした^^



昨年から、殺虫剤を使用しないで、無農薬の薔薇を作っている農家さんを探していました。
北海道でも薔薇を作って商品にしている所はあるのですが、残念ながら小売してもらうことができなかったり、探していた農家さんが辞めてしまっていたり、そしてやっと、京都の奥田ばら園さんにご縁が繋がり送って頂く事が出来ました。



おかげで、こんな幸せなワークショプを行うことが出来て、本当に楽しかった。
ありがとうございました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
釧路のアロマセラピー専門店 ヴィーヴル (施術・各種資格取得スクール・アロマ雑貨商品)
PC用
モバイル用

川内ゆかりフェイスブツク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長島先生の講座に行って来ました…♪

2013年07月15日 | 講座
海の日の連休、皆さまいかがお過ごしでしたか~?
釧路はやっと、20度超えの日が続き、夏らしいイイお天気でしたので、お祭りや行楽で楽しいお休みを過ごされた事と思います。



さて、先月の話題なのですが、横浜で行われた、「天然植物素材で創る グリーンフレグランス そのサイエンスアプローチ」と言う、講座に参加して来ました。



講師の長島司先生は、香料会社に長年勤務される中で、精油や香りの研究開発、海外での技術協力にも携わって来た香料業界のプロ。



今年発刊された「精油の化学」は、個人的にもそして、Vivreのアドバンスクラスでも大活躍している本です。
化学成分から見た精油の作用や、香りの特徴など、とてもわかりやすく解説している本です。



また「ハーブティーその癒しとサイエンス」、こちらも一般的なハーブティーの本とは違いハーブティーの成分をわかりやすく解説してくれています。



精油もハーブも化学的なことが全てではありませんが、こうしたことを少しでも知ることで、より納得、安心した使用ができるものと思っています。



5月のVivreのアドバンスクラスでテーマとした、蒸留の学習…実は、長島先生に相談し、アドバイスを頂いた箇所が随分ありました。
専門家でありながら、非常にわかりやすい解説でとても勉強になりました。



と言うことで、前置きが長くなりましたが、そんな憧れの長島先生のワークショップ、念願叶い行ってきた訳です。




100%植物素材で創香する…随分前からとても興味がある所でした。




今までも、精油だけで何種か創香したことはありましたが、こうした専門家のお話を聞いて、レクチャーを受けてみたかったんです。



当日は、30種の香りの化学成分から捉えた香りのタイプ、構成成分のイメージ、創香のヒントを解説して頂きながら、実際に調香を行ないました。



正直、難しい! 
でもそりゃそうですよ、調香師の研修には、まず3年間は何百もの香料1つ1つを記憶していく所から始まると言います、そして一人前のプロとなるには何年もかかると言うのですから…(汗)



そして私が創香したグリーンフレグランスは、チュベローズをボディノートとした、大人の凛とした女性をイメージした香り…の、つもり(笑)



作製から半月と少し…だんだんと香りが熟成されイメージに近づいた香りに育っています^^



合成香料を使用しない、グリーンフレグランスは、カーボンニュートラルに基づいた考え方にぴったり合致し、地球環境に優しいだけでなく私たち人間の心と身体に優しく働きかけてくれる可能性は、とても大きいと思います。



○○作用があるから、○○精油をブレンド…という事を一般的には行いますが、お1人、お1人の香りの好みを考慮し、更に精油の作用をも重視した、調和のとれた創香を行うことが出来るセラピストになれるといいな…
そんな風に思います^^


さて、なんと長島司先生の講習会を、10月6日(日)釧路で行うことが決定しましたよ!
化学のお勉強と、グリーンフレグランスの2本立て!
詳細は近々アップいたしますので、楽しみにお待ちくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
釧路のアロマセラピー専門店 ヴィーヴル (施術・各種資格取得スクール・アロマ雑貨商品)
PC用
モバイル用

川内ゆかりフェイスブツク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アドバンスクラス補講のお知らせ…♪

2013年07月11日 | 募集
暑い毎日ですが、皆さまお元気でしたか~?


ブログの更新をしない間も、観覧下さっている皆さま本当にありがとうございます。


サボっている間(^^;; ネタがどんどん溜まってしまっております…少しずアップしていきますね~


さて本日は、アドバンスクラス補講のお知らせです。


アドバンスクラスは、基本毎月第4月曜日、昼・夜行っていますが、リクエストにより今回のように補講も行っています。


6月、タイミングを逃した方、ぜひお待ちしてますね。


________________________________________




テーマ : 「精油の光毒性について」

学習精油 : 「マツ科の精油」

シェア記事 : AROMA RESEARCHC ナンバー54より
「三上杏平先生‘最近の香料の安全性について’」

日時 : 夜クラス:7月16日(火)19:00~21:30
昼クラス:7月24日(水)11:00~13:30

作製クラフト : 一重項酸素による光毒性を考慮したエアーミストの作製

受講料:(材込) : Vivre卒業生:3,150円、一般:3,675円

お申し込み : Vivre
________________________________________


光毒性として考えられる精油成分、身体へ作用するメカニズム、明確な注意事項などを理解しましょう!
またモノテルペン炭化水素類の光毒性って?について。


学習精油は、私たちにとって身近かな「マツ科」の植物。


220種(12属)にも及ぶというマツ科…随分沢山の種類があったんですね~


属するグループによっての香りの違いも確かめてみましょうね。


また、その成分や作用について見直して見たいと思います。



そして今回のシェア記事は、アロマリサーチ ナンバー54より、三上杏平先生が書かれた「最近の香料の安全性について」の記事をシェアして、意見交換したいと思います。


精油を含めた、香料に関する国際基準や安全性について確認出来たり、ちょっと難しく頭が固くなりそうな記事も、皆んなでシェアすることで、新たな発見があると思いますよ。

興味のある方、お待ちしてますね~!