goo blog サービス終了のお知らせ 

新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃん姉妹とお父さんの日々。

箕面山ぐるりんハイキング

2023年04月15日 | れんのハイキング日記
ぉはようございます…れんです! 今日は4月9日の日曜日、統一地方選挙の投票日でした…。投票を終えた父と一緒にやってきたのは…石橋阪大前駅です…!ぁれ…? 今日は五月山に行くっていってなかったっけ…?それなのに、池田じゃなくて、石橋阪大前で降りる…の?そうぃえばぉ父さん、前に逸翁美術館に行こうとして、池 . . . 本文を読む

再び摩耶山へ ゆっくりイソップのカメさんハイク

2023年04月14日 | れんのハイキング日記
ぉはようございます…! れんです…!きょうは4月8日の土曜日です…。今週も、王子公園駅にやってきました…!先週より2時間遅く家を出たのに、まだ少し眠たいです…はぃ。青谷道のほうがなだらかな道だそうですが、今日もがんばって上野道から登ります…!5月14日の組合ハイキングは、上野道ルートですから…。昨日は . . . 本文を読む

摩耶山へ!

2023年04月06日 | れんのハイキング日記
王子公園駅にやってきました…!パンダに会いに来たのか…って?パンダさん! すごく会いたいですけれど…!中国に帰ることが決まったタンタンさんは、ぃまは病気で療養中のため、会うことはできないのです…!パンダさんは、好きです…はぃ。パンダさんもペンギンも牛さんもスヌちゃんも、白と黒だけのところが、かわぃいのです…!今日は . . . 本文を読む

岩倉山から六甲山最高峰へ パーティは大遅刻

2023年04月04日 | れんのハイキング日記
宝塚からえんぺい寺を経て、岩倉山の山頂に到着した私たちは、六甲最高峰をめざすことにしました…!(前回の記事はこちら)あこがれの六甲全山縦走です…!しかし、父はクライマーズ・ハイで、少し冷静さを失っていたようです…。岩倉山は488メートル、六甲山は932メートルですから、父のぃうとおり、最高峰まで、たしかに半分以上登ってきたことになります。父は3時間もぁれば . . . 本文を読む

宝塚からえんぺい寺(塩尾寺)、岩倉山まで

2023年04月03日 | れんのハイキング日記
宝塚にやって来ました…!今日は3月25日の土曜日です…はぃ。この週末の父は、ちょっと忙しかったのです。土曜は夜にチャリティーのパーティ、日曜は午前中は「しゅんきせいかつとうそう」(略して「しゅんとう」)、午後は丹波で土筆摘み(このブログにときどき「天の声」をぃただくX先生の大好物なのです)の予定でした…はぃ。休みの日は朝酒、朝風呂のぐーたらさんの父も、五月 . . . 本文を読む

大文字山は雨 鴨川デルタの飛び石も渡ってきました…はぃ

2023年03月27日 | れんのハイキング日記
象さんの家族です…!ここがどこだかわかりますか…?今日やってきたのは、京都市動物園の最寄り駅の蹴上駅です…はぃ!これが蹴上インクラインの下を潜る、蹴上トンネルです…! らせん状にレンガが積まれて、渦を巻いてぃるように見えるので、「ねじりまんぽ」とぃうのだとか…。穴が開いてぃる、ねじりドーナツみたいな感じでしょうか… . . . 本文を読む

春の五月山へ② 五月平から炭焼き小屋の道へ

2023年03月14日 | れんのハイキング日記
五月平の眺め、五月山で、いちばん好きかも…。ぁれ、こんなところに、石が積んでぁる…!ケルン、とぃうの…? ぁれ、ぉ父さん、なんで笑ってる…の? 「ケルンパ」って、何のこと?見て! …炭火焼き小屋コースだって…? ぉ父さん、行ってみよ?たしかに、炭焼師の人たちが行きそうな道だね…!途中に、ベンチがぁった . . . 本文を読む

春の五月山へ① 望海亭跡から五月台、愛宕神社から吊り橋、日の丸展望台・五月平へ

2023年03月12日 | れんのハイキング日記
こんにちは…!労働組合の3年ぶりの春の厚生行事が、摩耶山ハイキングに決まりました…!労組にはハイキング部がぁって、当日はみんなを先導してくれるんです…よ。私もとっても楽しみ…!山登りが苦手な人はロープウェーでもOKなゆるハイクですが、父が「おれも登るぜ」というと、「げっ。クロさん、まじですか」とハイキングの部長さんにいわれてしまったそうです& . . . 本文を読む