2011年11月27日(日)のこと
※ネタばれアリ
KIKKAWA KOJI LIVE 2011「KEEP ON KICKIN' & SINGIN'」~日本一心~
@仙台市民会館 大ホール
16:30開場 17:00開演
ツアー始まって7本目、わたし4本目の仙台市民会館
キッカワの言葉を借りれば、傷を負った場所でのライブ。
客電落ちたときの歓声とか、曲間での掛け声とか、
他よりも大きかったと思うのは気のせいか。
コンプ4曲やったあと。
“混沌のなか、大変な事情もあるだろうけど。
だから今日はガツンと行こう!”って強く言ってくれていた。
ライブはもちろんのデキなのでわたし的妄想覚え書き。
♪恋とめは“仙台の夜~”
♪IMAGINE HEROESの横向いて腰を刻む、言葉じゃ表現できない
あの動きがやっぱカッコいい。
この日はいつもより多めに双眼鏡をのぞいてみた。
そしたらもう顔がカッコよくって、双眼鏡から目が話せない。
♪ジェラシーの出だしはもうちょっと甘めで、、、と
ちょっとゼータクになってきちゃった。
♪終わらないサンセットを双眼鏡でガン見してたら
“何見てんだよ”的な視線で目合った(笑)
妄想の死角にはまらず、しっかり妄想できたわー。
♪イノセントを歌う前に、もうイントロはじまってるのにスタッフを呼んで
何か飲み物を持ってきてもらって(うちわでは温かいものじゃないかって解釈)
後ろ向いてうがいしていた。
ガラガラぺっ、したのかガラガラごっくんしたかは不明。
♪モダビのギター
重心を落とした腰でリズムとるのが好き。
・・と思っていたら、どうやらモダビはばんちゃんもスゴイらしい。
♪ボディアソーのバルブがかなり大回し。
♪FAME&MONEYのときにイヤモニがはずれちゃって、
スタッフに直してもらいながら、小さく腕まわしてる姿がおかしかった。
ギターの音が聴こえなかったんだかよくわからないけど、
カクちゃんをそばに呼んで歌わせていたな。
ばんちゃんがこれまたスゴイ。
いつもより多めに叩いてます、って感じ?
ラストから♪TheGundogsにつながる感じがカッコよかったなー。
♪ジャンゴーのアナコンダ巻きの腰のキレがもう。
下手よりで見るととんでもないわ。
シメのドラムのとこの“ばんちゃんもっとやっちゃって”の動きが
ますますひっちゃかめっちゃかになって。
陸上部の走りこみ練習みたいに、その場でダッシュする動きとかしてて、
笑っちゃった。
何の曲のときか忘れちゃったけど、右手をがっと横に伸ばす動きをしたとき、
筋肉がぎゅっと盛り上がるのが分かるくらい力が入ってて。
萌え~。
メンバー紹介のとき。
カクちゃんが宮城出身っていう話。
ずんだを差し入れしてもらって、本番前にいっぱい食べて元気いっぱい、と
いいつつ思い切り咳き込んでいた。
大丈夫なのかな。
“ハヤリものに敏感だから・・・”なんて言ってたけど。
ヤッシーは、楽屋で太鼓叩くゲームしてた、“太鼓の何だっけ?太鼓で殺人?”
って、オイオイ。
客席男子からの“愛してるぜ~”の声に、
“昔は、愛がすべてって歌っている人がいたけど、何で愛が全てなの?と
思ったけど、こういう御時世になると愛がすべてでいいと思う”
なんて言ってた。
“そんな歌を”って言って♪ラビアン
シンバルキックは2回とも失敗してやり直し。
2回目のとき、ジャンゴー終わりでなんか拳法ちっくなおかしな動きしてたんだよなー。
そしたら踏み切りが遠いんでは?って感じで失敗だった。
やり直しは成功したけど倒れこんで、そのままあの飛び起き上がり。
痛かったみたいで、はけていくときの“またね”の声が裏返ったみたいな高っかい声に
なんていたよ。
アンコール前のMCでは。
グダグタと語ってもなんなんでちょろっとだけと言ってから、
こりゃ大変だってことでやれることをやってる最中。
こんな微力な俺にさえ横槍が入ってきている、
上手に末永く闘っていかなくちゃいけない。
あとは、いつも言っている負の遺産を残したくないっていう話。
ここは宮城だから、義援金を届けるっていうのもヘンか、とも言っていた。
深夜(多分)Upされたマイトリで、うまく言えなかったっていうようなことを
言っていたように、グダグダで、うまくまとまらなくてすいません、って言ってた。
会場からの“ありがとう”の言葉に、
“とんでもない”って
“傷を受けて立ち上がった人たちは我々が想像つかない力をたくわえている、
今後の日本は東北の人たちが支えることになる”って。
そんなふうな思いを語ったあとだからか。
最後の曲を歌い終わったあと、なんだか目がうるうるしているようだったのは
わたしの気のせいかな。
話しながら咳き込んでいたからそのせいかな。
横槍ってどういうことかな。
お金に対してなのか、メディアがらみのことなのか。
キッカワの闘いはまだまだなんだ。
戦車に竹槍でつっこんで行きそうな人だからなぁ。