goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

DisneyCHRISTMAS2018 イッツ・クリスマスタイム!

2018-12-23 23:07:20 | Disneyのこと

 

2018年12月18日(火)のこと。

今年のクリスマスDisneyは平日のシーへ

トイマニのFPとりたいからがんばって8時集合。

エントランスで、チーデーに会ってしまったので
お友達に甘えて、デールにお近づき。

目線いただきました。

ぐいぐいいって2ショットも撮ってもらったー

わーい
わーい
うれしいなっ

シーのクリスマスはデコレーションがステキ。

トイマニのFPは17時台を取って、さっそくニューヨークデリで腹ごしらえ。

今日のわたし的最大のおたのしみの、イッツ・クリスマスタイム!の抽選
ぐっさんがリドアイルを当ててくれたー!
これはありがたーい。

おかげで、バッチリ楽しめた。
何といっても生歌がすばらしい。
キャラクターの白と紺のお衣装とダンサーさん、シンガーさんの赤の衣装の
コントラスト。

クリソマスソングってどうしてこんなにグッとくるんだろう。
楽しくて、ワクワクするのに、ぐっと来て
幸せに感謝したくなる。

 『いつもポケットにショパン』の“クリスマスは世界中どこでも戦争はお休み”って
セリフを思い出して泣きそうになった。

かわいいかわいいチーデーや、スーパースターミッキーと
愛されミニー
MerryXmas!

ドナルドとも会ってきた。

ドナもスターだなぁ。
かわいいったら。
写真を撮るとき、カッコいいポーズとかわいいポーズして、ってお願いしてみた。

いつかチーデーのグリーティングもできればいいのに。
と思うと、LAとかいっそ香港のディズニーに行きたくなっちゃうなぁ。

あとは、いつもかかせないシンドバッドね。

ニモのSEARIDEREにも行ったけど。
これがギリだなぁ、わたし。
3D系弱い・・・


おそめのごはんは、ヴォルケイニアレストラン

FP取ったインディージョーンズは運転席に座った。
わーい。

そして最後のおたのしみは、トイストーリーマニア

腕が痛くなるほどがんばったけど、命中率26%って低すぎ。
がんばろう。

メインのツリーの写真
明るいうちに撮ればよかったー


次回は、ピクサーの頃かな。

2018年は、冬のピクサー、春の35周年、夏の水かけ、ランドのハロウィン、シーのクリスマスと
シーズンごとに来くことができて幸せでした。
ありがとう。

■次回のための覚え書き
・メインのツリーは明るいうちに


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Disney HALLOWEEN 2018

2018-10-16 00:50:25 | Disneyのこと

 

@東京DisneyLand

2018年10月13日(土)のこと。

久しぶりのハロウィンDisney

今年は35thのランドで。

朝から薄曇りで、お天気も心配だったけど、なんとか1日もちました。

激混みを覚悟して、日付指定チケット買って、8時集合にしたのがよかったのか、
ホーンテッドマンションは40分待ち


ビックサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、イッツアスモールワールドの
FP取って、効率よく回れたなー。

ハロウィンのパレード
「スプーキー“Boo!”パレード」
今までとはだいぶ変わってた。

しかもおどろくことに、パレードの流れが逆になっていてびっくり。

1回目10:20の回をスプラッシュマウンテンの下のところで観て
2回目15:55をチーデーが止まるダイヤモンドフォースシュー前で
どちらも座っての鑑賞

 

今回のパレードはダンサーさんがみんなかっこよかった。

スカルのアクロバチックなアクションに歓声が起こる。

チーデー、かわいかったー

ランチは、グランマサラのキッチンでオムライス

バニラスムージー&コーヒーゼリー

ドロリッチみたい。

チーデーのポップコーンバケツが新発売されていて、迷わず買い。

あちこちのハロウィンデコレーションがいいね。

シンデレラ城のCelebrate!Tokyo DisneyLand35
抽選はハズれたけど、1時間前くらいでも、
けっこうちゃんと見えるところで見えた。

これがもう。
すばらしかったー。

これまでのよりも一段とすばらしくなってたー。

シンデレラ城でプロジェクションマッピングって、最高かよ!っていう。
花火あり、水あり、炎あり。
まさにスペクタクル!

前半は、映画のキャラクターが出てきて、
後半はアトラクションが出て来る。

シンデレラの馬車とか、すごかったなー。

今度は、抽選当てて、正面から観たいっ

観終わった後は、ディズニーってすごいな、って
しみじみ言っちゃうもんな。

ワールドバザールのプロジェクションマッピングもハロウィン仕様

楽しい1日。

HappyHalloween

ランドでしか売ってないのかな?

チョコクランチのランチパック

夏には売り切れだったハンドソープ

次はクリスマスSeaだ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DisneyPIRATES SUMMER

2018-07-19 01:19:49 | Disneyのこと


 

2018年7月14日(土)のこと。

@東京ディズニーシー

フランス革命の日!

一年で一番幸せ感じる日!

今年は、シーで過ごすことができました。

夏と言えばの、ディズニー夏のスペシャルイベント
今年は、パイレーツサマー

3連休の初日
とんでもなく混んでるだろうと、いつもより早め、8時舞浜集合で。

でも、チケット売り場は長蛇の列だったなー。
お友達が、スポンサーチケットを手配してくれていて助かった。

1日3回のパイレーツサマー
今年から、1回目以外は抽選になってた。
なんと!

9:20からの1回目は抽選じゃないんだけど、パークインした時点で
リドアイル、ミッキー広場はもうほぼいっぱい。

とりあえず、リドアイルの端よりの柵のあたりに待機

そこだと、良く見えるけど、正直水かぶりは物足りない。

だがしかし!
2回目の抽選、わたしがチャレンジしたら当たり!
やったーい。

当選したエリアもリドアイル
当選番号順によばれてリドアイルに入っていくんだけど、
1番号でけっこう人数いたりして、いっぱい何人くらいの当選なんだろう。

我々は、階段下あたりにポジション取れた。
濡れたカッパをもう1度着るのはちょっとなーって
カッパは腰巻で、濡れる気マンマンで、いざー。

最初はたいしたことないんだけど、徐々にはげしくなってきて
びっしょり。


リドアイルは、センターのか、端がすっごく濡れる。
ばしばしホースから大放水

気持ちよかったー

けっこうな濡れっぷりでどっと疲れたけどね。
まるでプールで遊んだような疲労感。

1回目と2回目の間に、大好きなシンドバッドへ。

暑くて、シャイブアイス、みかん。

ランチは、ケープコッドクックオフで。

デザートごちそうしてもらったー。

マイ・フレンド・ダッフィーのショーを観ながらごはん。

FP取ったインディージョーンズでは、運転席に座れた。
わーい。


パーク内がパイレーツ

こんなカクテル飲んでみた。

 

入口があんなに混んでいたわりには、レストランもポップコーンも
さほど並んでないなーと思ったけど、日が傾くにつれ
だんだんと人が増えてきた。
みんな暑くてどこかで体力温存してたのかなー。


最後は、ミッキーグリーティング

スーパースター☆ミッキーはやっぱりかっこよくて
やさしかった。


日も暮れ始めてパークをあとに。
今年もはぴばシールをもらって貼っていたから
キャストさんにおめでとうをいっぱい言ってもらった。

最後まで楽しい一日。
それというのも、一緒に過ごしてくれる仲間のおかげ。
どうもありがとう。

感謝の気持ちを忘れずに、精進せねば。

真夏のTDRの覚え書き
・フードタオル
・うちわ
・ぼうし
・アームカバー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35th Happiest Celebration!

2018-05-01 00:38:25 | Disneyのこと

2018年04月19日(木)のこと。

ひっさしぶり、1年以上ぶりのディズニーランドはぐっさんバースデー

東京ディズニーランド35th Anniversary Yearのはじまり~

エントランスのモニュメント

チーデーが活躍してて、わぁ~い。

ワールドバザールのセレブレーションタワーには
今までのAnniversaryミッキーが。

35thのグッズ、蝶ネクタイをさっそく買って、
さっそくつけて夢の国へスイッチオン!

平日のパークも久しぶり。
そりゃあ土日に比べれば空いているー。

FPとらずスタンバイでいけちゃう。

35年で初めてのリニューアルのイッツ・ア・スモールワールドは
FPとらずにスタンバイで。

色合いがかわいくなって、Happy感Up

 


40ほどのディズニーキャラクターが仲間入りしたっていうことだったけど、
今までのイッツ・ア・スモールワールドの世界感を
そこなうことなく、それぞれの国にぴったり。

しあわせ気分


ウェスタンランドでウッディーに遭遇

 


バースデーミラクルだ。

これまた久しぶりのビックサンダーマウンテンも気持ちよかったー

並んでいるときに、落下物を拾っているとかで一時運転停止になっちゃったんだけど、
その時の待ち時間に、キャストさんが、
♪座る 荷物おく バーおろす♪って小芝居してくれて
さすがです。

そして、パレード「ドリーミング・アップ」
今回、抽選エリアに当選
イエ~ぃとなったけど、鑑賞エリア内は早いもん順で
わたしたちはつい行くのが遅れてさほど優越感はなかったけど、
当たることがスゴイんだから、いいんだー。

今回のパレード
抽選の鑑賞エリアは3か所かな?
エリア指定だけで、パレード開始の30分前くらい?からそのエリアに
入れるっていう感じで、結局早いもの順だから
好きな場所で待った方がいいかもしれないな。
パレードは止まらないから、お気に入りが止まる場所に陣取らなくていいし。
場所は、逆光考えて決めたほうがいいかも。

ドリーミング・アップ
なんと、いきなりミッキーのフロート

 


いきなりスター登場ですかーって。
でも、音楽が聴こえて、ミッキーの乗るフロートが現れたときは
涙出そうになった。

チーデーがもう、かわいくってしょーがない。

お菓子がいっぱいのフロートで
むしゃむしゃ食べてるんだもん。

プーさんの動きがかわいくってかわいくって、こんにゃろーって感じ。

ベイマックスは普通バージョンのがよかったかなー。

今回、ピーターパンとウェンディーがすごかった!
空飛んでた~

アクロバチック。

フロートにたくさんのキャラクターがいるのに、
パレード最後の方、アラジンとジャスミンがフロートに乗れず
歩いていたのが、え?って思ったりもしたけどね。

パレードがステキ過ぎて、何度も観たいー。

お昼は、プラズマ・レイズ・ダイナー

スプラッシュマウンテンからの眺め~


わたしは2列目だったんだけど、1列目はずぶ濡れになってたー

クリッターカントリーでサンデー

さすが平日ってことで、バズ、スターツアーズ、カリブの海賊、フィルハーマジックと
いけて大満足。

35thグッズ買い過ぎて大散財だったけど。
話題になっていたオリジナルのチョコクランチは
興味なかったけど、期間限定のデザイン缶だっていうんで買ってしまったよ。
他にも、パッケージ目当てでチョコクランチものを買ったもんだから
部屋のお菓子コーナーがチョコクランチだらけだよー。

夜のワールドバザールは、プロジェクションマッピングを使ったイルミネーション

 

 

レイー
ずっと観ていたい。
これ土日はすごい人だろうなぁ。

35th Happiest celebration!は始まったばかり。
シーズンごとに来られるといいな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクサー・プレイタイム・パルズ

2018-02-02 00:31:39 | Disneyのこと

 

2018年1月27日(土)のこと。

ひっさしぶりのTDS
去年は一度もいけなかったから、ホント1年以上ぶり。


なんと、水が凍ってた。
こんなことあるんだー。

真冬のディズニーシーはピクサー祭り

お目当てのピクサー・プレイタイム・パルズ

正面で観るには相当前から地蔵にならなくちゃなので
わきからななめに鑑賞

ステージに向かうウッディーが間近で観られました。

ショーはこんな感じにしか観えないけどね。

人だかりがーと思ったら、ロッツォがグリーティングしてたんだけど
ほどなくウッディーにバトンタッチ

これまた並びっぱなしはタイヘンだー

ケープコッドはダッフィー&フレンズたち

今はルーちゃん推しらしい。

とんすけにも会えた。

いつもツムツムでお世話になってます。

ごはんは、ユカタンベースキャンプでトイストーリースペシャル

デザートが甘かったー

この日は、写真撮ったり、ダルメシアンのかぶりものをおそろいで買ったりしているうちに
トイマニのFPが発券終了

なので初めての『ニモ&フレンズ・シーライダー』のFPを取りました。
ストームライダーのあとに出来た、
海のなかをニモと一緒に冒険するってやつ。
おもしろいけど、酔いそう、、、


BBBの抽選をスマホでやってみたんだけど、相変わらずのハズレ。
やっぱり当たるの待つより並ぶしかないね。
今度は、パークインしたらそっこーでトイマニのFP取って
そのままBBBに並ぼうっと。

インディージョーンズに90分並んだ。
並ぶなんて久しぶりだわ。

それから大好きな、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

アラビンコーストのゲームで、はじめて成功してチップを連れて帰ってこれたーー
テンションあがったー
うれしかったよー
またがんばって、今度はデールも連れて帰るからね。

そういえば、ポップコーンのハーブトマトなんてのを初めて見たー
食べてみたかったー
思い立ったら買わなくちゃダメだね。
今、パンフ見たら、ガーリックシュリンプ、ブルーベリーなんてのもあるんだー

やっぱり楽しいなぁ。

4月になったら、35周年“Happiest Celebration!”
春も、夏も、秋も、冬も、
いっぱい行けますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHRISTMAS WISH 2016

2016-12-18 23:49:36 | Disneyのこと

 

2016年12月17日(土)のこと。

@東京ディズニーシー

今年のクリスマスディズニーはシーへ。

去年、ランドに行って雨にやられたので、
晴れている、それだけでありがたい。

トイストーリーマニアのFPはあっと言う間に終了だし、
BBBの抽選もハズレだし。
なかなかキビシイぜ、クリスマスウィッシュ。

クリスマスのショー、パーフェクト・クリスマス
初回は9:30からなので、パークインしたら、あらもうやってるよ、って感じで
通りすがりにチラ見。

陸から登場するキャラクターたちもいて、
ゲストのすぐそばでダンス

ショーそのものはほとんど見えない位置だったけど、
帰って行くドナルドたちを至近距離でおがめました。

早めのごはんは、カフェ・ポルトフィーノ
スペシャルセットにするか、単品にするか
毎回悩むけど、今回はミニーのデザートがかわいすぎてセットにしました。

あ~
かわゆい。

クリスマスデコレーションたち。

ポカポカ陽気だったので、はじめてヴェネチアンゴンドラに乗ってみた。
15周年にしてはじめて!

イタリアン風なおにーさんの小芝居は想定内
あのゴンドラって本気の手漕ぎなのかな?
だとしたら、けっこうな腕力だよね。
イタリア語の歌まで歌うし、ここのキャストさんは高スキル

運河側からの眺めっていうのが新鮮だった。

2回目のパーフェクトクリスマスはリドアイルで観たかったけど、
1時間前に行ったらすでにいっぱいで入れず。
橋の上から観たけど、ちょうど見え難いっていう残念。

クリスマスツリー、どーん。

この後は、安定のシンドバッド・ストーリーブック・ボヤッジ
落ち着く~
これ観ると、本格派ミュージカル観たくなるんだよね。

FP取ったセンター・オブ・ジ・アースは、ちょうどファンタズミック!を
やっていた時間だったので、メディテレニアンハーバーが
キレイに観えました。

抽選はずれたBBBに並んで入れないかなーと思ったけど、
これまた1時間前じゃあお呼びでない感じ。

今回、並びものは2時間前じゃないとダメってことを学びました。
学ぶの遅いか?!

なので、カラー・オブ・クリスマスは、リドアイルで2時間前から
待ちました。
極寒でなくて助かった。

これは、船でハーバーをぐるっと回るのでどこでも観えて、
あとは距離感。

ツリーがキレイだった。

なんかもうロマンティックでミキミニがアツアツだったよ。

ツリーがキレイすぎて、LEDの技術すげー、ダイオードすげえ、と
そんな感想。

最後、花火を見てパークをあとにしました。
冬の花火、キレイです。


また来るよー。

■次回のための自分的覚え書き■
・並びものは2時間前
・センターオブジアースのキャストはしゅっとしたイケメンさんとか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DisneySummerFestival2016

2016-07-18 00:28:42 | Disneyのこと

 

2016年7月14日(木)のこと。

@東京ディズニーシー

毎年のことながら、
この日は仕事はしない。
今年も、感謝いっぱいの楽しい1日。

夏のはじまり
夏のお約束
ディズニーシーのSummerFestival

シーは今年15周年

入り口でチップに会えたーーー
去年も会えたんだよね。
誕生日はイイコトあるっ

さー、今日はどんな感じに回ろうかと、とりあえずトイストーリーマニアのFP
既に20時台だった。

お目当てのトロピカルスプラッシュ
1回目は見送って、まずはお買い物

トロピカルスプラッシュものと15thもの
どっちも欲しくって大散財
15thのチーデーのぬいばを買ったんだけど
どうやらトロスプのチーデーぬいばもあったのが、
この日完売したとか。
なんとー。
15thモノは、つい、10thのときも買ったからーって理由でアレコレ。
缶バッチとピンバッチのセットとか、
きんちゃくとかタオルとか。
ヤバかった。
そのあと、チーデーのフードタオルを見つけて
かわいくって買ってしまったしー。
誕生日プレゼントfor自分、だな。

トロスプ
1回目終わった頃にリドアイルに行ってみると
早くも2回目を待つ人の列
階段あたりになんとか隙間をみつけたけど、
もっと前に行きたい人はかなら前から並ばないとだね。
待ってる間が暑かったー

わたしたちは、始まる直前にビニガッパ着るけど、
回り、けっこう丸腰の人多いよね。
まぁすぐに乾くから大丈夫なんだろうけど。

そして始まったー

今年から登場した、ホセとパンチーノ

パイナップルデイジー

ミニーもスプラッシュ!

ミッキー、カッコいい。

チーデー、大放水

キャラクターたちはフロートからおりて広場にやってくるんだけど
リドアイルはドナルド

こうなるとキャストが後ろからホースやバケツで大放水
カッパに水があたってバッシャーって音する。
もはや顔はずぶ濡れ

来い来い~~

いやーすごかった。
今年はとくに水かぶった気するわ。

すっきりココロを洗ってもらいましたー。

ごはんは、ユカタンベースキャンプグリルで。


キウィモヒートを飲んだ。
さわやかでおいしーい。

ごはんのあとは、大好きなシンドバッド・ストーリー・ボヤージュ

落ち着くー

アブーズバザールではお皿のゲームにチャレンジ

誕生日シールを貼っていたので、キャストにおめでとう言われて
コツやなんかを聞きながらやったけど、
みんな失敗ー
いいとこまで行くんだけどねー
でも、みんながバッチをくれたー

 


えへへ。
いつか自分でぬいぐるみゲットしたーい。

FP取ったインディ・ジョーンズ
ここに来ると絶対、井上順の話になるっていうね。
バーズデーラッキーで運転席に座れました。

今、ジェラトーニのアルテ・イン・ピアッツアとか言って
ジェラの描いた絵がある。

 


ウィンドウのディズプレイにもジェラがいっぱい。

かわいいわー。

入り口の15周年のオブジェ

パーク内には15周年のオブジェがあちこちに。

ちょっと雲行きあやしくなってきて、
遠目で15周年のショーを観ようちしたんだけど
始まってほどなくして中止
ショーが途中で中止になるとこなんて初めて見た。
残念ながら、みんな引き上げて行きました。

 

リベンジしに来なければー。

豪雨が心配で、濡れないところーって言って、
センターオブジアースへ
60分弱で乗れた。
これ、途中からの加速がスゴイね。
いっきに来る。
気持ちいいー。

なんとかなるかと思った雨がやっぱり豪雨に。
雷もなりだして、屋内から出ちゃいけません指令が。
ショップ見てやりすごしたけど、その間アトラクションも止まってたから
FPの時間に行ってもきっと混んでるねーって言って
あきらめてニューヨークデリへ。
またビール飲んで、お祝してもらった。

やっとトイストーリーマニアへ。

今回はわたし的にはなかなかのスコアでした。

最後にもう一回ショップを見て、じゃあさよならしましょっかって
パークをあとにしました。
久しぶりに12時間以上滞在しました。

出口でも盛大にハッピーバースデー言われた。
今まで、誕生日に来ても、こっ恥ずかしいからシールはもらわなかったんだけど、
慣れると以外とイイものです。
キャストにおめでといって言ってもらって、ありがとうございまーすって返して
ありがたいなーって本当に思う。
最後に買い物したショップのレジでも、バースデーならではの
知る人ぞ知る裏ワザ的なこともやってもらった。
これって初めて知ったよー。

年に1度の誕生日
大好きで楽しい人たちと、大好きで楽しい場所に来られる。
こんな幸せなことはない。
幸せものです。

どうもありがとう。

※次回のための覚え書き
夏のディズニーはフードタオル必須


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムジョイン・ユア・フレンズ

2016-03-14 23:22:50 | Disneyのこと

 

2016年3月12日(土)のこと。

今年最初の夢の国は、ダッフィーとジェラトーニで盛り上がるシーへ。

3月は激混みだっつーんで、日付指定のeチケ購入して
覚悟決めて行ってきた。

リゾートラインにはおっきなダッフィー

 

ここ数回、シーもランドも天気がイマイチだったんだけど
この日は晴れたり曇ったりというところ。

しかしまぁ、トイ・ストーリー・マニア!のFPはもう終わってましたー。
相変わらず人気だなー。

さて、どうしようってことで、とりあえず本日のイチバンのお目当て
キャラクターグリーティングショー『カムジョイン・ユア・フレンズ』を待つことにー。

待ってる間、うちの若手がセンター・オブ・ジ・アースのFP取りに行ってくれた。
ありがたーい。
ついつい甘えてしまって、感謝。

このカムジョイン・ユア・フレンズ
メディテレーニアンハーバーのピアッツァ・トポリーノ(ミッキー広場)
鑑賞できるエリアがせまくって、いつも以上に場所取りがタイヘン
座り見エリアはとっくにいっぱいで、1回目の1時間以上前から
既に2回目の座り見エリア待ちの列が出来ているっていうんだもん。
1時間ちょっと前で立ち見の2、3列目っていところ。

キャラクターたちは、船と陸の二手に分かれてやってくる。
広場にできるステージでダンスしたり、
ステージから降りて客席を歩いて、前列の人たちにハイタッチしてくれる。
立ち見だと、ステージ上にいるときはまだしも、
降りてくるとなかなか見えにくいんだなー。


写真はうまく撮れなかったけど、チーデーも近くに来たー。
わたしたちのいた場所の最前に、ジェラトーニの着ぐるみ着た
かわゆいびっこがいて、キャラクターたちがその子をいじりに来るので
それにあやかって近くで見られたという。

今回初お目見えのジェラトーニ

かわいかった。

みんなで船で帰って行きましたー。

ダンスとグリーティングと楽しめるいいショーだけど、
限られた場所じゃないと見えにくいっていうのが残念。

パーク内は、あちこちダッフィー&ジェラトーニ

撮影スポットに、ジェラトーニ置いて撮ってみた。

か、かわゆいっ

この日のパーク内、人口密度的にはそんなでもなかったけど、
レストラン系とトイレがめちゃくちゃ混んでた。

お昼は、久しぶりにアラビアンコーストのカスパ・フードコートのカレー


さすがハウスのお店、デザートにフルーチェがあるーって
なつかしくて食べてみた。
フルーチェの下のストロベリーゼリーはもちろんゼリエース
なつかしい味だったなー。

あとは、いつものテッパン、シンドバッド・ストーリーブック・ボヤージュで
大好きな声と歌に癒されて
センター・オブ・ジ・アースで、どっかーんとした。
久しぶりに海底2万マイルに行ったんだけど、
アレって、ストーリーが中途半端じゃないか?

夕方過ぎに、マーメイドラグーンの方に行ったんだけど、
ここって昼間はちびっこがわんさかなんだけど、
遅めの時間になるとちびっこは帰っちゃうのか
空いてて、ちょっとした休憩スポットでした。

ショップに、ミッキー、ミニー、チップ、デールの
メッセージキーチェーンとかいうガチャガチャがあったからやってみたら
まさかのミニー2連チャン
おいおい。
だがしかし、見ず知らずのお優しい方がチップと交換してくれました。
おいおい。

花火も見て、パークを出た後は、
リゾートライン2台見送って、のダッフィー&シェリーメイ&ジェラトーニ号に
乗った。

ジェラトーニの車両はこんな。
つり革がかわいいーーーー

座席もジェラトーニカラー

 

本当に、毎回楽しい時間を過ごせて幸せな一日

次はイースター
行きたいな。
行けるかな。
行こう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DISNEY FANTASY 2015

2015-12-16 00:29:24 | Disneyのこと


2015年12月13日(日)のこと。

@東京DisneyLand

今年は雨のディズニーランドでクリスマス

たしか去年も雨だったような。
ハロウィンも降られたような。
まぁいいや。
気にしなーいっと。

あちこちのデコレーションがかわいいねぇ。

今年はSTARWARS公開で盛り上がっているので
『スターツアーズ』に並んだ。
60分くらい?
しかし3Dがすごすぎて酔うわ。

雨だと動きがとれなくてさっさとごはん
初めてプラザパビリオンレストランに行った。
ここはテラス席が多いのね。

クリスマスのスペシャルメニュー

パレードは雨仕様ノンストップVer

あっと言う間に通りすぎちゃって物足りなーい

今回チーデーはミッキーと同じフロート

お帽子がかわいい。

オラフもかわいい。

初めてミッキーのワッフル食べた。

ストロベリー&カスタード

2人で来てたときは甘いもの食べるってあんまりなかったけど
最近は4人で来くるようになって楽しみ方の幅がひろがったなーと思う。
ありがたいことです。

雨のおかげでいつもよりは空いていたのかな。
スタンバイでホーンテッドマンション、フィルハーマジック
カリブの海賊
FPでモンスターズインク、ビックサンダーマウンテン
久しぶりに夜のビックサンダーマウンテンに乗って
楽しかったー
夜風が気持ちいいっ
夜の景色がキレイっ

ワールドバザールのウィンドウのディスプレイもかわいいんだよねー

夜のツリーはキラキラ

雨でも楽しめるDisneyX'mas
→負け惜しみじゃありません
でも今度は晴れがいいなぁ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HELLOWEEN2015

2015-10-13 23:53:09 | Disneyのこと

 

2015年10月11日(日)のこと。

今年のハロウィンはヴィランズ・ワールドを楽しみに
シーへ。

3連休中日のこの日は雨予報

でもー
天気予報では雨のち曇りだし

いつもの9時集合じゃあトイストリーマイアのFP取れないだろってことで
7:30舞浜集合で。

家を出るときには傘無しでもいけるくらいだったのに
舞浜に着いたらどしゃ降り。

開演前だっつーのに混んでるー
9時集合のときより人多いんじゃ?ってくらい。
雨のせいで一人あたりの体積増えてるからかしらね。
雨の日の渋谷スクランブル交差点なみの人混みだよ。

開演して、まっさきにトイストーリーマニアへ
待ち時間アプリでFP取れる時間をチェックしながら
行列にならぶこと1時間くらい?
もっとかな。
19:30~のFPが取れました。
これでかなりやった気になってさっそくごはん

ニューヨーク・デリでヴィランズ・スペシャルセット

 


赤いバンズってのはあまりおいしそうには見えないけど、
キャプテンフックをイメージしているそうな。

食べて出てきたら雨がほぼやんだー。
イエーイっ

エレクトリック・レイルウェイに乗ってアメリカンウォータフロントへ。

そのままインディージョーンズのFPも取って
わたしたちみんな大好きなシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジへ。
これ大好きなんだけど、たいてい空いてるんだよね。
無くならないといいんだけどなー。
歌が本当に良くって。
ここに来ると、サカケンさんの声いいなーって思って、
正統派ミュージカルが観たくなって、
そして、うっつーはどうしているんだろうな、っていつも思っちゃう。

アブーズ・バザールでゲームにチャレンジ
これ、入りそうで入らない。
おしいんだよー。


この日初挑戦おお友達がぬいぐるみゲット
すごーい

わたしは、雨の日にしかもらえないバージョンのピンバッチをもらいました。
これはコレでレアでは?!

お目当てのヴィランズ・ワールドは14:30の回
なんとか雨も降らずに。
チップ&デールのやってくるイル・ポスティーノで、
1時間前で立ち見の2列目
朝の雨のせいか全体的には3連休にしては空いていたほうだったのかもなー。

このヴィランズ・ワールド
はじまりの音楽でイッキにテンションあがるー
すっごいカッコイイ。
パイレーツっぽいダンサーさんが出てきて

 


ハーバーにはヴィランズの乗った船がやってきた。

 

この船のおどろおどろしいカラーとか
ほんっとカッコイイの。

ドキドキとゾクゾクとワクワク

ミッキー

 

チー&デーも上陸

 

後ろ姿がかーわいーい

いっしょけんめダンスするチップ

デールはあんまり撮れなかった。

なんて豪華メンバーなんだ。

ホント、曲がよかったなー
ダンサーさんのアクロバティックなダンスも好きー
すばらしかったー
CD欲しくなる。
いいもの魅せていただきました。

大満足のあとはお腹へったねーって、ホライズン・ベイ・レストランへ。

ここ、ミッキーが来るお席と来ないお席で値段が違うのね。
ミッキーに会いたいのはやまやまだけど、
お安いほうにしときました。

FP取ったインディージョーンズ乗ったあとは、
25分くらいならんでトランジットスチーマーラインで
ケープコッドにもどって来た。
歩く方が早いのは分かってるけど船もいいよね。

先におみやげ買って、最後にトイストーリーマニア

ひゃー楽しかった。
楽しくて口開けて撃ちまくってるから口が渇くー
腕が限界
仲間内では、ヒット率は悪くないんだけど、
得点ではビリ
今度はもっと高得点取れるようにがんばるぞー。

ハロウィンのデコレーション

夜になると妖しげな雰囲気

ケープコッドにはかぼちゃも。

ヴィランズかっこいいね。
ヴィランズをハロウィンの主役にするとはさすが、


ゲストのココロを分かってるなぁ。

朝の雨はどうなることかと思ったけど、
計画通りにこなせて、待ち時間もいっぱい笑って、楽しい一日でした。
今年はまだランドに行ってないので
クリスマスはランドに行くぞーーっ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする