今日は一人で地味な1日だったけど、
みーんなからメッセージをもらって、
あらためて、人とのつながりの大切さを実感した日だったな。
ソロ乾杯

楽しいこと考えて行こう。
元旦から3日
お天気がよくてそれだけでもありがたい。
テレビ見ながら食べて飲んで、寝て、また食べて飲んで、寝てのループ
2日は、お参り。
平成が終わる年
さて、どうするか。
何ができるか。
良い年になるかどうかは結局自分次第なんだなぁと思う。
わたし50周年
吉川晃司35周年
ドリカム30周年
TOKIO25周年
嵐20周年
大忙しの年になりそう。
健康第一でついて行くー。
みんなが健康で元気でいられるように。
今年もよろしくお願いします。
年越しそばを食べながら紅白をみて過ごす平成最後の大晦日
今年は、自分ごとでは相変わらず仕事がラクにならず
デフォルト残業な毎日
ここが底かと思いきや、さらに悪化するとはこれいかに?
でもそんな中、少しだけスキルアップも出来たかな。
世の中ごとでは、災害が多い一年でした。
災害ではないけれど、大事なものが無くなってしまった年。
当たり前のことなんて無いと、分かっているつもりでも
こんなにもあっけなく、大事なものが無くなってしまうとは思わなかった。
どうにもならないことだから、せめて残ったものを大事に大切にしよう。
これからも。
今年一年、いろんなことがあったけど、
今年も楽しかったと思えるのはまわりのみんなのおかげです。
感謝しかない。
2018年
ありがとうございました。
今年も紅白が始まりました。
部屋は相変わらずちらかってます。
今年はこれから年またぎのおでかけなので
まったりと2017年を振り返るっていう感じでもないんだけど。
今年は、仕事が忙しかったなー。
それでも休みたいときには休んでいたけどね。
歳を重ねると、一つのことをやるのに時間がかかって
1日にできること
1週間にできること
1ヶ月でできること
1年でできること
それが減っていって、だから1年たつのが早く感じるように
なるのかなーって。
そんな風に感じた1年。
今までと同じでいるためには、今までのがんばりじゃ足りなくなってくる。
それが歳を重ねるということなのかなーって思った1年。
健康第一。
それが何より。
これは変わらない。
今年も、まわりのみんなに感謝です。
2017年
今年もどうもありがとうございました。
クリスマスイブ
例年、イブとかクリスマスって何してたっけ?
今年は、なんの予定もなくて。
それなら、走るとか年賀状作るとかすりゃあいいものの。
暇なら暇でグータラしちゃうっていうね。
セクシーのグループラインで、
クリスマスケーキの写真が投下されて。
リア充だわー
いちお、ケーキは食べました。
おなじみコージーコーナー
ついに今年もあと1週間かー。
さくら
満開
今週はZIPのお天気コーナーで日替わりで桜つながりの曲が流れてて
月曜が花唄だった。
好き過ぎて、なつかしすぎて
せつない
きれいだなー
可憐だなー
刹那だなー
明けましておめでとうございます。
2017年の始まりは、元日も2日目の今日も
いいお天気でそれだけでなんだか
いい年の始まりだなぁと思えてくる。
元日は、お雑煮食べてぐーたらテレビ見て。
みんな、年賀状がちゃんとに元日に届いてすばらしい。
わたしも来年は元日に届くようにがんばるーとココロに誓いました。
姉夫婦と弟一家が来て飲んで。
今年は、姉のところの姪っ子1号と甥っ子1号は欠席。
もうオトナだからね、しょうがないよね。
恒例の記念撮影して、今年もこうして元気に集合できるとことに感謝です。
今年はどんな年になるかなぁ。
どんな年にしたいかなぁ。
年女だから、飛躍の年とか、はばたく年とかね。
去年は何をがんばったか振り返ってみても、
どうだかな~って感じで。
だからと言ってがんばってなくはないと思うんだけど。
きっとまたあっと言う間の一年なんだろうから、
いろんなことをちゃんと考えて
時間を大事に過ごしたいな。
みんなが元気で、健康でいられるように。
今年もよろしくお願いします。
紅白も始まって、
もう年末感無いとか言ってる場合じゃない。
2016年も終わっちゃうよー。
年末感ないっていうのももう毎年のことだけど
今年は最後に、
嵐、キッカワ、キッカワ、っていう盛りだくさんで
なかなか通常営業にもどって来られません。
相変わらず、とっ散らかったままでの年越しです。
今年も、無事に年を越せることに感謝です。
振り返れば、多分、多少のイヤなことはあったと思うけど
それらを消してしまうくらい、楽しいことがいっぱいの
一年でした。
そう思えるのも、自分と家族が健康でいられればこそ。
今年も、まわりのみんなに感謝です。
年末感は無くても、一年を無事に終われることへの感謝は忘れずに。
2016年
今年もどうもありがとう。