goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

KEEP ON KICKIN' & SINGIN'!!!!!金沢!!

2011-11-22 23:10:54 | 吉川晃司のこと

2011年11月20日(日)のこと

※ネタばれアリ

KIKKAWA KOJI LIVE 2011「KEEP ON KICKIN' & SINGIN'」~日本一心~
@金沢市文化会館

17:30開場 18:00開演

ツアー始まって5本目、わたし2本目は(横アリのぞいて)
最初はチケット取っていなかった金沢。

チケット取る時点ではさ、月曜休むのが難だしーなんて言ってたのに。
横アリ終わった時点で金沢行っちゃおっかなー、だもんね。

金沢公演とセットの観光プランにひかれたっていうのも大きいけど。
とは言え。
チケットはSOLD OUT。
でもなんとかなるもんだ。

自分で取るよりいいんじゃ?ってお席。
だんだんセンターに近づいているって感じ。
よーーっく見えた。

妄想度はイマイチだったけど、そんなことに関係なく
とにかくいちいちカッコよくって、楽しい。
楽しくってあっと言う間に、えっ?!もうこの曲かいって感じ。

なんとなくの覚え書き。

毎回言っているけど♪1990のアウトロの立ち姿がイイ。
今までの1990よりなんだか歌詞が響く。
“勇気をこめて”の“こ”が好き。
キッカワの思いがこもっている気がする。

1回目のシンバルキックが、着地もバッチリ決まって完璧だった。
クルっと回転したときに汗が飛び散るのが見えたよ。

♪恋とめは“日曜の夜”と“金沢の夜”

♪レインダンスのドアが若干軽めだったけど、
めずらしく下手にむかっての“ドゥア~”でした。
ふふふっ。

静岡で何度か咳き込んでいて、栃木でもそうだったみたいなんだけど。
金沢ではそれは無かったかな。
♪CLOUDY HEARTはちょっとつらそうだったけど。

♪ブラコベ前のソロコーナー
あれってそのときによって違うらしい。
イマイチ分からないなー。

♪モダビのギターのとき。
KAKUちゃんと並んで弾いたあとの笑顔がイイ。
エマさんともひっついて弾いちゃって楽しそー。
そのときのエマさんのお口がアヒルくち。

♪TARZANの“とりもどすのさ必ず”のときの気迫のある表情。

♪LA VIE EN ROSEの最後のらびあろーーーーの伸びがすごい。
最長、最高。

♪ジャンゴー
フラミンゴって歌いながら動きはアナコンダ巻き。
皿にはなかなか乗れないなー。

ばんちゃんに向かって、腕を上にあがてフニャフニャするへんな動きして、
エマさんも一緒にそのヘンな動きしてて。
ひっちゃかめっちゃか。

最近、仲間うちでは腕萌え中。
伸ばした腕の筋肉のラインに萌え~。
ほどよい筋肉なのだよ。

ジャンゴーのあとのシンバルキックは決まったんだけど
思いきり倒れこんでいて。
はけながら“みんな元気でなー。イタイ、イタイ”って言ってた。

アンコールは、ツアTのブロック体Verの黒


客席からの声に“しかけないでいいよ(笑)”って。

いろいろ賛否はあると思うけど自分がこうしたいなと思う方向へ踏み出た、
って話を始めたら、KAKUちゃんのギター?アンプ?からヘンな音が出ちゃって。
“日本酒おごってもらうよ、ヤッタ”なんて笑っていた。

アルバム制作をほっぽり投げて、ともかくコンサートに出たいと思ったのが5月くらい
それから組み立てるとどうしても今の時期になっちゃう
ドームはたまたまキャンセルがあってできたっていう話。

そうなのか。
わたしはてっきりNewアルバムで組んだツアーの内容を変えたのかと思っていた。


コンサートの収益は復興支援にまわすっていう話。
チャリティーと名の付くものは胡散臭くて大嫌いだったし、
広島の平和コンサートも出たことなかったけど
よく見てみればちゃんとやってるところはやってるし、
名を語って悪いことやってるヤツはやってる、って言ってた。

“あの夏を忘れない”を自分で歌うことにした思いも語っていた。
日本は三度目の被爆をした、って。

200年後の教科書で、2011年に大変なことがあったけれどそのときの大人たちは
何もせずに、負の遺産だけ残していなくなったって言われるのは屈辱だ、って
話しながら、みなさん考え方はいろいろあると思うけど、俺はそう思っているって、
付け足していた。
イノセントスカイの歌詞にあるように、深いイスに座ってられない、
なんでもいいから動いていよう、働いていよう、歌っていようと思ってる。
それをしながら次に何をするか考えている。
明治維新や戦争に負けたことと同じくらいの
危機が日本にやってきた、と自分は考えている、っていうようなことを語っていた。

キッカワも日々精進してパワーアップするって言ってたな。
がんばりすぎだよ。

キッカワの語ることを聞いていて、なんか以前と違う?って思ったこと。
今までのキッカワは、わりと、自分が思ったことをガツンと言い切っていたように
思うんだけど、それが、“と俺は思う”とか“みんな考え方はあると思うけど”とか
チャリティーの全てが胡散臭いわけじゃないって認めたりとか
今までとなんか違うなぁって思った。(どっちがいいとか悪いとかじゃなくて)
自分の発言のその先まで熟考して話しているのかなぁ。
いつもがいつもそうなワケではないだろうし、
それこそわたしが勝手にそう感じただけだけど。

あと、フジテレビのプロデューサーがライブを観に来て、
FNS歌謡祭で“あの夏を忘れない”を歌わせてもらうってことになった話。
12/7が放送日だと思うんでTVつけて出てなかったらもめたんだと思って下さい(笑)だって。

FNSかぁー。
ジャニーズも満載だし、それなりに年末の恒例番組だよね。
去年はTOKIOが玉置さんにすっぽかされて話題になったという。
そこであの曲。
意義のある出演になるといいな。

--------------------------------------------------
金沢市文化会館 次回のための覚え書き

・会館近くの石川テレビのビルに石川さんカフェ有り、空いていた。
そこにトイレも有り。

・1階通路より前は傾斜がゆるやかなので寸足らずは気を抜くべからず
(通路より後ろは段差がついているのでまぁ大丈夫かと)

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする