goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily life dull hours diary in Yokohama

クラジカルの日々徒然日記です。横浜出身です。自分が興味ある事を書き綴っていきます。

■趣味:ウイイレ2012:vol.0004:マスターリーグ:選手の獲得と練習設定

2012年03月10日 21時26分28秒 | Winning Eleven 2012
下部組織の2人だけ見所がありそうな選手が居ます。
CBのパルミエーリとRMFの清水能久です。
この2人はスタメンでも張れる位能力を持っているので1部に引き上げます。

そして1人。FWで安く使える選手が欲しい。
日本人選手は全員5000万円なので日本人でFWの選手を検索すると興梠慎三選手が居ました。
自分のホームチームはACミランと鹿島アントラーズです。
応援してる代表は日本代表とドイツ代表です。
鹿島アントラーズ所属でパラメータは至って普通だけどスキルにスピードスターがあるので
迷わず交渉に入りました。

■交渉
CB パルミエーリ←下部組織
RMF 清水能久←下部組織
FW 興梠慎三←その他

後1人を獲りたいけど中田英寿も5000万円。総合値はレオナルド(81)より高い(83)です。
でも、トリックがありまして日本人選手は2年目に契約金額が大幅に上がる事になるので
辞めて置きます。

PS2時代のウイニングイレブンは1人スター選手を入れるだけでディビジョン2は
制覇出来ましたがPS3時代のウイニングイレブンは1人では足りません。
AIが賢くなって選手1人だけで変えられる時代では無くなったと思われるw。

■練習
練習は今まで自分でメニューを作れましたが今回は傾向を選択するだけです。
デフォルトがスピード重視でしたのでそのままにして置きました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。