goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily life dull hours diary in Yokohama

クラジカルの日々徒然日記です。横浜出身です。自分が興味ある事を書き綴っていきます。

■趣味:FIFA14:コラム:vol.0004:FIFA16&ウイイレ2016?の要望。

2014年03月04日 16時27分52秒 | FIFA14
■コラム
・FIFA16&ウイイレ2016?の要望。

■備考
・久々の更新ですーーー。

■本文
サッカーゲームでアイデアが1つだけ浮かんだんで書いておきます。

・メッセージウインドウ
主に試合中に疲労した選手がウインドウで表示されます。
顔写真と名前と疲労度が表示されるウインドウですー。
それ以外のメッセージでも使われます。
選手が相手選手に手を焼いてる時や自分が調子が良い時にも
メッセージウインドウが表示されます。

次回のFIFA15&ウイイレ2015には無理でもFIFA16&ウイイレ2016には
入れて欲しいですねーー。

■趣味:FIFA14:コラム:vol.0003:FIFA15?の要望。

2013年05月29日 13時18分45秒 | FIFA14
■コラム
・FIFA15?の要望。

■備考
・PS4&Xbox720でFIFA15が出た場合の話しです。

■本文
・パラメータの追加
パラメータに「駆け引き」を追加して欲しいですね。
フォワードならディフェンスを振りきってフリーになりやすい。
ドリブラーなら抜きやすくなる
ゲームメイカーなら相手との駆け引きでフリーになりやすくタイミングよくパスを出せる。
また、負けている時や勝っている時のゲームメイクを変えてくる。
ディフェンスならフォワードをフリーにさせない。
パラメータで「戦術理解度」を戻して欲しい。
戦術理解度には2つあって不慣れなポジションでもこなせることと
監督の要求を理解して的確なポジショニングとプレーを徹することが出来る。

■追記
某掲示板のウイイレの要望スレにウイイレ6~7の頃に「パスボタンの長押しでパスする選手を変わる
ようにして欲しい」と書いたら1年後くらいにウイイレでその要素を入れてきた。
(偶然、コナミも同じ時期に同じアイデアが出たのかもしれませんが)
今はFIFAにもそのアイデア(要素)があって嬉しいですねー。

■趣味:FIFA14:コラム:vol.0002:FIFA15?の要望。

2013年04月29日 15時56分06秒 | FIFA14
■コラム
・FIFA15?の要望。

■備考
・PS4&Xbox720でFIFA15が出た場合の話しです。

■本文
・戦術の多様化
攻撃時と守備時のフォーメーションを設定出来るようにして欲しいです。
現在のサッカーは攻撃時と守備時では違うフォーメーションにする場合もあります。

・ディフェンスの多様化
守備時の時に「2人で取りに行く」、「3人で取りに行く」と言うコマンドがあるとあると良いですねー。
メッシやピルロにボールが渡ったら3人で取りに行きたいですね。

・ブロック(ボールホルダー)
コマンドでボールを持って止まっている時に相手が後ろや横からボールを取りに来た時に重心を落とし
体を固くしてボールをキープするを追加して欲しいですね。
(体が大きい人やガッチリしている人はボールをキープして時間を作る事が出来る)
コマンドでドリブルしている時に後ろや横から来た時に重心を落とし体をぶつけられてもボールを
キープするを追加して欲しいですね。

・動き出しの多様化
ボールを持って止まった時からの動き出しも多様化して欲しいですね。”前へ出る”、”横に逃げる”、
”反転する”などもプレーが出来ると良いです。

・パラメータの追加
パラメータに「性格」の追加して欲しいですね。
”怒りやすい”や”冷静”や”献身的”や”不屈”などがあると良いです。

・ゲームデータをHDDに
ゲームデータをHDDにインストール出来るようにしてBD-ROMドライブを出来るだけ使わないように
して欲しいですね。
Sonyのゲームハードは基本的にドライブ系は頑丈に作ってないらしいので。

・メニューはサクサクに
メニュー画面で選択するとその度にオンラインで更新データを確認するのでイライラとする。
データの同期を取るのが解るけど出来るだけ減らして欲しい。
追記:
他のゲームでも起動時にロードが長かったらゲームをスタートさせる時にロードが長いけど
メニュー画面はサクサクなのでイライラしない。FIFA13はメニュー画面はイライラします。
試合後にもデータの同期でメニュー画面に戻るのが長いです。

・雨の試合
雨の試合が多すぎる。
自分はオフラインのマッチデーしかしないので雨だったら設定で晴れに変えられるけどオンラインだと
変えられないらしいので大変みたいです。

・選手名を日本語で
一部の人達は英語の方が雰囲気が出るし日本語にするとバグが多くなるから英語のままで良いと
言うけど、やはり、日本語にして欲しいですねー。
英語が良いと言う人の為にマルチランゲージで自分で選べるようにしてくれればベストですけどね。

■追記
某掲示板で「ゲームメーカーがリズムやテンポを作れるようにして欲しい」と書き込んだら
そんなもの要らないと叩かれましたが、EAも同じ事を考えていたみたいでFIFA14で
そのような要素を取り入れていました。
(別に自分の書き込みを見た訳では無いと思います。)

■趣味:FIFA14:コラム:vol.0001:FIFA15?の要望。

2013年02月05日 01時40分40秒 | FIFA14
■コラム
・FIFA15?の要望。

■備考
・PS4&Xbox720でFIFA15が出た場合の話しです。

■本文
・インパクトエンジンの進化
FIFA13はインパクトエンジンと言う物理エンジンを積んでいるけど
当たり判定くらいしか処理が出来てない。
この辺はPS3&Xbox360の性能の限界だと思う。
PS4&Xbox720になれば"相手を引っ張る"や"体を入れる"、"手を伸ばして
相手を抑える"、"相手を押す"、"体を後ろから抱え込む"などの
ぶつかり合いやプレーも再現出来るようにして欲しい。
また、コーナーキックではPS3&Xbox360の処理が重くなる為なのか?
選手が駆け引きしてぶつかりあってない。
密集した場所でも駆け引きで体のぶつかり合いをしてリアルな
コーナーキックを再現して欲しい。

・モーションの進化
"モーションエンジン"と言うものを作って選手ごとのドリブルの癖や
パスする時の癖、体を使う時の癖をモーションで再現して欲しい。
メッシのドリブルとC・ロナウドのドリブルとリベリのドリブルが違うので
可変可能なモーションエンジンを使って癖も再現して欲しい。
ドリブルのモーションが違えばボールスポットも違うので取りに行く
ディフェンス側の取り方もモーションが変えるようにして欲しい。
パスのモーションも選手ごとに違うようにして欲しいです。

・COM(AI)の進化
1点取ると守りに入ったり1点取られると危険を犯して取りに
いったり試合状況によって選手達に意識と動きが変わるように
して欲しい。
引き分け狙いや勝ちに行くパターンなども取り入れて欲しいです。

・戦術の進化
(自分で実際のサッカーの戦術を作る事が出来るようにして更に)
現実の監督の戦術を再現出来るようになって欲しいです。
チームを選ぶとデフォルトの監督が設定されているけど他の監督を
選ぶ事が出来る。
これによってチーム数x監督数のチーム戦術が再現出来る。
監督の主なパターンとして
・自分の戦術を持っている監督
・自分の指揮するチームの選手を見て戦術を考える監督
・相手のチームによって戦術を変えてくる監督
などがあります。