Daily life dull hours diary in Yokohama

クラジカルの日々徒然日記です。横浜出身です。自分が興味ある事を書き綴っていきます。

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0036:ゲームの日常系とイベント系。

2015年07月19日 22時29分05秒 | games
■コラム
・ゲームの日常系とイベント系。

■備考
・日常系とイベント系に分けてること。

■本文
ゲームを日常系とイベント系に分けて考えてます。

日常系はLeague of Legends、FIFA15、Civilization V: Brave New World、
三國志IX with パワーアップキット、J.LEAGUEプロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS
などの繰り返し遊べるゲーム。

イベント系はドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君、ファイナルファンタジーIIIX、
The Elder Scrolls V: Skyrimなどのクリア型。

基本的に日常系を毎日遊び続けるようにしています。
シーンや時間や気分によって日常系の中で遊ぶものを決めます。

イベント系は日常で安定して上手くいっている時に遊ぶように心掛けてます。
逆に日常が不安定で気分が落ち込んでいる時には日常系を遊びます。

気分が優れなくて気が乗らない時にはFIFA15を2試合くらいすると比較的安定してきます。
気分が比較的良くて時間がゆっくり出来る時にはLeague of Legendsを遊びます。

イベント系は仕事が上手く言っている時や生活に不安がない時や個人的な問題を
余り抱えてない時に敢えて負荷を掛けて彩りを良くする為に遊ぶようにしてます。

また、余り、考えたくない時に究極の日常系ゲームのモンハン日記 ぽかぽかアイルー村などを
遊んで気分を整えることをしたりします。
PSP(携帯ゲーム機など)のみんなのGOLF ポータブルをベッドで遊ぶのも気分を整えるのに良いと
思いますね。

■追記
ゲームと言う趣味は生活や仕事に密着して気分を安定させたり彩りを与えることが出来ます。
勿論、過度なPlayは逆に精神を歪ませることにもなりえるので自分で時間を作って(決めて)
遊ぶことが心掛けることが必要だと思いますね。
1日1時間~4時間くらいなら気分転換として問題はないと思いますね。