Daily life dull hours diary in Yokohama

クラジカルの日々徒然日記です。横浜出身です。自分が興味ある事を書き綴っていきます。

■趣味:FIFA13:コラム:vol.0003:FIFA13の試合モード。

2012年10月23日 00時07分06秒 | FIFA13
■コラム
・FIFA13の試合モード。

■備考
・試合のモードだけを集めてみました。

■本文
■EAS FCマッチデー
・キックオフ・・・1試合だけの試合(週間でチームのデータが変更する)
・ライブ日程・・・実際のリーグ戦の日程の試合を1試合だけ試合する。
・ベストゲーム・・・実際のリーグ戦のベストマッチを1試合だけ試合する。

■ULTIMATE TEAM
◆試合開始
・シングルプレーヤートーナメント・・・集めたカードを駆使してオフラインでトーナメントをする
・シングルプレイヤーシーズン・・・集めたカードを駆使してオフラインでシーズンをする。
・オンラインプレーヤートーナメント・・・集めたカードを駆使してオンラインでトーナメントをする
・オンラインプレイヤーシーズン・・・集めたカードを駆使してオンラインのシーズンをする。
・チーム・オブ・ザ・ウイーク(チャレンジ)・・・集めたカードを駆使して実際のリーグで週毎に活躍した選手達が
1つのチームになって対戦出来る。
・フレンドと対戦チーム・・・???
・フレンドと対戦オンラン・・・集めたカードを駆使してフレンドとオンラインで試合が出来る。

■FIFAシーズン
◆シーズン戦プレイ/カップ戦プレイ
・オンラインシーズン戦・・・リーグ戦でオンライン対戦をしてディビジョン(ランク)を上げていく。
・オンラインカップ戦・・・カップ戦でオンライン対戦をしてディビジョン(ランク)を上げていく。

■キャリア
・選手キャリア・・・オフラインで1人の選手になってリーグ戦を勝ち抜く。
・監督キャリア・・・オフラインで監督になってリーグ戦を勝ち抜く(マネージメント有り)

■オンライン
・プロクラブシーズン・・・オリジナル選手を作り2人以上11人までのプレイヤーをオンラインで集めて
試合をする。
・FIFA INTARACTIVE WC・・・世界中で開催されるオンラインの大会に出場して試合をする。
◆カスタムゲーム
・対戦マッチ・・・クイックで対戦相手を見つけてオンラインの対戦する。
・チームプレー・・・クイックで最大11人でチームを作りオンラインの対戦する。
●マッチロビー
・対戦マッチ・・・ロービーで対戦相手を見つけてオンラインの対戦する。
・オンラインチームプレー・・・ロービーで最大11人でチームを作りオンラインの対戦する。

■ゲームモード
◆トーナメント
・リーグ・・・リーグ戦を作ってオフラインで試合をする。
・ノックアウト・・・ノックアウト方式のトーナメント大会をオフラインで試合する。
・グループ&ノックアウト・・・グループ予選とトーナメントの大会をオフラインで試合する。
◆BE A PRO
・BE A PRO:プレイヤー・・・選手を1人選んでその選手だけを操作して1試合だけ試合をする。
・BE A PRO:ゴールキーパー・・・ゴールキーパーになって1試合だけ試合をする。

■追記
◆DLC
・有料でFIFA13を拡張出来るDLCを「My FIFA13」のFIFA13ストアで買う事が出来ます。
◆ULTIMATE TEAM
・ULTIMATE TEAMで試合をするとコインを貰えます。
・コインを集めるとカードパックを「ULTIMATE TEAM」のストアで買う事が出来ます。
・カードパックは試合でコインを貯めなくても有料で「ULTIMATE TEAM」のストアで買う事が出
来ます。
◆FCC(フットボールクレジット)
・どのモードの試合でも1試合をこなすとRPGのようにEXP(経験値)を増えてレベルが上がっていく。
・手に入るEXP(経験値)に寄ってFCC(フットボールクレジット)が手に入る。
・レベルが上がる事で買える商品が増えていき「EAS FC」のカタログでFCC(フットボールクレジット)を
使って商品を買う事が出来ます。
◆Other
・中古で買った場合にオンラインパスを有料(800MSP/1000円)で買わないとオンラインが出来ない。

■趣味:FIFA13:コラム:vol.0002:FIFA13の各モード。

2012年10月22日 21時40分29秒 | FIFA13
■コラム
・FIFA13の各モード

■備考
・FIFA13の各モードを書きます。
(テキストフィルのコピペすると便利です。)

■本文
■EAS FCマッチデー
・1試合で終わるマッチゲームです。
◆キックオフ
・1試合形式の試合(ネットワークに繋がると実際のクラブのデータが反映される)
◆ライブ日程
・実際のリーグ戦の対戦が1試合、出来ます。
◆ベストゲーム
・その週の注目カードの試合が出来る。
◆調子の確認
・クラブや選手の調子を見る事が出来ます。
◆PlayStation Moveマッチ
・PlayStation Moveを使った試合が出来ます。

■ULTIMATE TEAM
・クラブ、スタッフ、選手、ボールなどをアイテム(カード)化してカードを集める事で
自分だけのクラブを作る事が出来ます。カードを手に入れる為にコインを手に入れます。
コインはオフライン、オンラインで試合をする手に入ります。負けた場合にもコインは
手に入ります。試合内容によって貰えるコインが数が変わります。
◆試合開始
●シングルプレーヤー
・オフラインで試合をします。リーグ戦、トーナメント戦を選ぶ事が出来ます。
●オンライン
・オンラインで試合をします。リーグ戦、トーナメント戦を選ぶ事が出来ます。
●チーム・オブ・ザ・ウイーク
・毎週、実際のサッカーで活躍した選手で構成されたクラブと戦う事が出来ます。
●フレンド対戦
・オンラインでフレンド登録した人と対戦出来ます。
◆チーム
●アクティブチーム
・選手の入れ替えや削除、トレードを行う事が出来ます。
●チーム作成
・新たにチームを作成する事が出来ます。
●マネージャタスク
・マネージャとして12項目を全てこなすとゴールドパックをアンロック出来ます。
◆ストア
・コインでカードを買う事が出来ます。ブロンズ→シルバー→スペシャル→ゴールドの
順に高額になってます。
◆トレード
●オークション検索
・オークションに出品されている中から条件を入れて検索をする事が出来ます。
●トレードパイル
・手持ちのカードをオークションに出品候補の確認や売買が成立して情報の確認が
出来ます。出品する前ならクラブに戻す事で出来ます。
●ウォッチリスト
・ウォッチリストに追加した選手の確認が出来ます。
◆クラブ
●マイクラブ
・選手、監督以外にもスタジアム、ユニホーム、ボールも保存出来ます。
●ランキング
・「クラブの価値」や「マッチ収入」などの色々な種目でのランキングが見られます。
●プレイヤースタッツ
・クラブの所属している選手のゴール数やOVR(能力平均値)を見る事が出来ます。

■FIFAシーズン
・世界中に集まるプレイヤーとオンラインで試合をする事が出来ます。
◆シーズン戦プレイ/カップ戦プレイ
・オンラインでシーズン戦・カップ戦をしてポイントを貰いディビジョン(ランク)を
上げていきます。
◆ランキング
・現在のランキングを見る事が出来ます。
◆キャビネット
・獲得したトロフィーを見る事が出来ます

■キャリア
・選手、監督のどちらかになって試合をする事が出来ます。
◆選手キャリア
・特定の選手になってクラブを選んでシーズンを戦います。引退した場合、監督に
なる事が出来ます。
●進む
・次の試合の日まで進めます。
●マイプロ
・今シーズンのリーグ戦の目標達成率や次の試合の目標を表示します。
●マイアクション
・OVR(能力の平均値)やポジション、年齢、給与を表示します。
●マイキャリア
・出場回数、ゴール数、枠内シュートなどスターテスを表示します。
●マイクラブ
・チームレポートやチームランキングを表示ます。
●シーズンスタッツ
・国/地域に情報サイトです。
○リーグテーブル
・現在の順位やホーム/アウェーの成績を確認出来ます。
○スタッツ
・カテゴリーごとにTOP20に選手を確認出来ます。
○チームスタッツ
・ゴール数、アシスト数などリーグに所属している全選手をデータを表示します。
○試合結果と日程
・これまで行われた試合日程とこれから行われる試合日程を確認出来ます。
●カレンダー
・シーズン終了までの日程を確認出来ます。
●設定
・各種設定が出来ます。
○セーブ
・ゲームのセーブをします。
○試合設定
・ゲーム設定の変更が出来ます。
○EA Trax
・ゲーム中に流れる音楽の再生出来ます。
○選手に編集
・作成した選手の編集が出来ます。
●終了
・キャリアを終了してメインメニューに戻ります。
◆監督キャリア
・監督になってチームをマネージメントしながらシーズンを戦います。試合開始時に
シミュレートを選ぶと自動で試合を終わらし結果を見る事が出来ます。
●進む
・次に試合まで日程を進めます。
●チーム構成
○チームマネージメント
・チーム編集、システムやフォーメーションを変更出来ます。
○チームレポート
・チーム内の各選手のステータス、成績、能力を確認出来ます。
○チームランキング
・チーム内のOVR(能力の平均値)や試合の活躍によって変わるレーティングのAVG(平均値)を
確認出来ます。
○負傷者リスト
・負傷した選手の一覧と回復時期の確認が出来ます。
○背番号編集
・選手の背番号を編集出来ます。
●移籍
○選手の獲得
・新しい選手と契約が出来ます。能力などを設定して検索出来ます。
○選手の放出
・チームの所属している選手を放出出来ます。
○候補者リストを見る
・新しく獲得出来る選手の候補リストを確認出来ます。
○交渉履歴
・今季、交渉した選手の履歴を確認出来ます。
○予算配分
・「移籍予算」と「給与予算」の配分を決める事が出来ます。
●監督のオフィス
○監督目標
・フロントが決めた目標の達成値が確認出来ます。
○ユースアカデミー
・経験、評価、金額によって新しい選手を獲得出来るスカウトを雇えます。
○資金の要請
・今シーズンの目標の達成に必要な金額をフロントと交渉します。
○マイジョブ
・他チームの監督に応募が出来ます。
○選手契約
・選手との契約の更新が出来ます。
○マイキャリア
・監督としての実績を表示出来ます。
●代表チーム管理
・監督として好成績を上げると代表監督に就任出来ます。

■オンライン
・世界中にプレイヤーとオンラインで遊ぶ事が出来ます。
◆プロクラブシーズン
・オリジナル選手を作り2人以上でチームを作り試合をする事が出来ます。
◆オンラインフレンドリー
・フレンドリーのオンラインのプレー状況を見る事が出来ます。
◆FIFA INTARACTIVE WC
・オンラインで開かれている大会に参加して世界中のプレイヤーと戦う事が出来ます。
◆EA SPORT ARENA
・EA SPPRT ARENAに参加すると様々なイベントに参加出来ます。

■スキルゲーム
・スキルゲームは練習アリーナで様々な操作を練習出来ます。
◆チーム/選手選択
・練習アリーナで使用するチーム・選手を選択出来ます。
◆スキルゲーム
・8つのミニゲームを遊ぶ事が出来ます。
◆練習アリーナ
・様々な練習モードを遊ぶ事が出来ます。
●1on1
・GKと1対1で戦う事が出来ます。
●セットプレイ練習
・様々な状況のセットプレーを想定して練習出来ます。
●練習試合
・2つのチームに別けて様々な状況の練習試合が出来ます。
●セットプレイ作成
・セットプレー時に選手の動きを設定して練習する事が出来ます。
●サイド選択
・練習時のどちらのサイドにするか設定出来ます。

■ゲームモード
・オフラインでトーナメントに参加したり独自のトーナメントを作成したり選手になって
試合をする事が出来ます。
◆トーナメント
・リーグ・ノックアウト・グループ&ノックアウトの3つのモードの中で1つを選び
自分の大会を作り遊ぶ事が出来ます。
◆BE A PRO:プレイヤー
・選手を1人選び、その選手だけを操作して1試合のマッチゲームをします。
◆BE A PRO:ゴールキーパー
・ゴールキーパーを操作して1試合のマッチゲームをします。

■FIFAカスタマイズ
・試合設定、操作設定、各チームの戦術を変更出来ます。
◆設定
・ゲームに各種設定が出来ます
●ゲーム設定
・ゲームに関する設定が出来ます。
●操作設定
・試合中の操作やアシストレベルを設定出来ます。
●ビデオ調整
・テレビの明るさと色、画面のサイズを設定出来ます。
◆選手作成
・新たに選手を作成出来ます。
◆選手を編集
・作った選手や既存の選手をカスタマイズ出来ます。
◆選手を削除
・作った選手を削除出来ます。
◆チームエディット
・チーム編成や戦術のカスタマイズなどが出来ます。
●戦術
○チーム編成
・スタメンとベンチに入れ替えが出来ます。
○システム
・フォーメーションの設定が出来ます。
○カスタム戦術
・試合中に方向キー↓のクイック戦術にカスタマイズが出来ます。
○クイック戦術
・試合中に方向キー↓のクイック戦術に割り当てが出来ます。
○キッカー選択
・チームのキャプテン及びキッカーを選択出来ます。
●チーム編成
○クラブ移籍
・クラブ間で選手に移籍が出来ます。
○インターナショナルチーム編成
・代表選手の変更が出来ます。
○アップデートのダウンロード
・最新のデータをダウンロード出来ます。オンラインに接続している事が
条件になります。
○チーム編成のリセット
・チーム編成の状態をリセットします。
●スタジアム
・ホーム用のスタジアムの設定が出来ます。
◆クリエーションセンター
・画面の表示されたアドレスをPCで打ち込むとチームや選手、トーナメントを作成
出来ます。作成したモノをUPLOADしたり人が作ったモノをDOWNLOAD出来ます。
◆マイミュージック&チャント
・ゲーム中に流れる音楽をカスタマイズ出来ます。

■My FIFA13
・ダウンロードコンテントの買ったり、プロフィールの設定が出来ます。
◆FIFA13ストア
・様々にダウンロードコンテンツを購入出来ます。
◆リプレイシアター
・セーブしたリプレイ映像を再生したり、EA SPORT フットボールワールドにUPLOAD
出来ます。
◆FIFA 13 プロフィール
●プロフィール管理
・プロフィールを管理します。
●セーブ/ロード/削除
・プロフィールをセーブ、ロード、削除が出来ます。

■EAS FC
・EA SPORT FOOTBALL CLUBです。
◆カタログ
・試合内容によってEXPを獲得出来て、FCC(フットボールクレジット)を貯めてカタログの
中から購入する事が出来ます。
◆ニュース
・プレイ履歴の表示、プレイしたモードや試合結果、獲得したEXPを見る事が出来ます。
◆チャレンジ
・世界中に実際の行われたシーンを再現してチャレンジする事が出来ます。難易度によって
手に入るEXPの数が変わります。
◆応援するクラブ
・プロフィールで設定した応援するクラブに自分が獲得した平均EXPが加算されて所属する
リーグでバーチャルな順位が決めらて見る事が出来ます。
◆ランキング
・現在のレベルや獲得したEXPをフレンド内でランキングにして見る事が出来ます。

■追記
ウイニングイレブンで同じモードを考えると
・エキシビジョン→EAS FCマッチデー
・マスターリーグ→キャリア(監督キャリア)
・リーグ戦→ゲームモード(リーグ)
・ワールドカップ→ゲームモード(グループ&ノックダウン)
ですね。

■注意
エディターのタブ機能を使って段落をつけると見易くなります。
段落の順番は、
■→◆→●→○→・ です。
■→・ の時は4つの段落をつけるのでなく1つだけ段落をつけてください。

■趣味:FIFA13:コラム:vol.0001:FIFA13の体験と各種データ。

2012年09月17日 21時27分24秒 | FIFA13
■コラム
・FIFA13の初見と各種データ。

■備考
・FIFA13の体験と各種データを書きます。

■本文
■体験
ウイイレ2013のDemo1とDemo2とFIFA13の体験版を遊んでみました。
ハッキリ言うとFIFA13の方が確実にリアルです。
AIも良いし360°アナログドリブルやパスワークもディフェンスのタックルなどが
リアルです。
今回はウイイレ2013は評価によっては買わないかもしれません。
FIFA13を買いたいと思います。

■FIFA13
FIFA13のデータを抜き取って見ました。
これを一覧にして見るとクラブの特徴と選手の特徴が見えてきます。

■クラブデータ
・パス
・クロス
・チャンスメークシュート
・ポジションチェンジ
・DFのプレッシャー
・DFの積極性
・DFエリア
・DFライン
・ビルドアップスピード
・ビルドアップパス
・ビルドアップポジション

■戦術
・バランス
・カウンター
・ハイプレス
・ポゼッション
・ロングボール

■選手ポジション
◆FW(フォワード)
・ST (LST, RST) ストライカー
・WF (LW, RW) ウイング・フォワード
・CF (LCF, RCF) センター・フォワード

◆MF(ミッドフィルダー)
・AM (CAM, LAM, RAM) アタッキング・ミッドフィルダー
・CM (LM, RM) セントラル・ミッドフィルダー
・DM (LDM, RDM) ディフェンシブ・ミッドフィルダー
・WB (LWB, RWB) ウイング・バック

◆DF(ディフェンス)
・CB (LCB, RCB) センター・バック
・SB (LSB, RSB) サイド・バック
・SW スイーパー

◆GK
・GK ゴールキーパー

■選手データ
◆フィジカル能力
・加速
・機敏性
・バランス
・ジャンプ
・リアクション
・ダッシュスピード
・スタミナ
・パワフル

◆メンタル
・積極性
・インターセプト
・攻撃ポジショニング
・視野

◆スキル能力
・ボールコントロール
・クロス
・カーブ
・ドリブル
・決定力
・FK精度
・ヘディング精度
・ロングパス
・ロングシュート
・マーク
・ペナルティ
・ショートパス
・シュートパワー
・スライディング
・タックル
・ボレー

◆選手情報
・年齢
・身長
・体重
・国/地域
・ポジション
・利き足
・攻撃意識
・守備意識
・逆足
・スキルムーブ

◆特性
・ロングスロー
・セカンドウインド
・アクロバチッククリア
・アーリークロスの名手
・コントロールシュート
・アウトサイドシューター
・パワーヘッダー
・ジャイアントスロー
・スワーブパス
・パワーフリーキック
・時間差ペナルティ
・スキルドリブル
・ファンシーパス
・ファンシーフリック
・バイシクルキック
・ダイビングヘッダー
・ドライブパス
・GKオーバーラップ
・GKロングスロー
・GKフラットキック
・ロングパスの名手
・ロングシューター
・負傷癖
・華麗な身のこなし
・クラブ固定選手
・チームプレイヤー

◆スぺシャリティ
・点取り屋
・スピードスター
・空中戦の脅威
・ドリブラー
・プレイメーカー
・エンジン
・長距離シューター
・クロスの名手
・FKスペシャリスト
・タックラー
・戦術家
・アクロバット
・パワフル
・冷静なフィニッシャー
・ベストDF
・ベストMF
・ベストFW

■GKデータ
◆能力
・GK ダイビング
・GK ハンドリング
・GK キック
・GK ポジショニング
・GK 反射神経

■追記
特性のファンシーパスは一撃必殺?のパスを出せるパスセンスを持っている選手の
事ですね。昔ならボバンやエッフェンベルクみたいな選手だと思います。
FIFA12の選手データにあった戦術理解が無くなってます。
シャビやデロッシみたいな戦術を理解して動ける選手を表すのに必要なデータだった
ですけどね。ちょっと惜しいですねー。

■注意
選手ポジション、特性、スペシャルティはFIFA12の情報サイトを参考にしています。
FIFA13では違うかもしれませんのでご了承をお願います。