Daily life dull hours diary in Yokohama

クラジカルの日々徒然日記です。横浜出身です。自分が興味ある事を書き綴っていきます。

■趣味:Game to be worried about:コラム:vol.0005:CivilizationV。

2013年12月15日 09時07分36秒 | Game to be worried about
■コラム
・CivilizationV。

■備考
・気になるゲームのCivilizationVについて書きますー。

■本文
ボードゲームからPCゲームになって名作?と言われるゲームがある。
Civilizationシリーズです。
特にCivilizationIVは名作と言われましたー。
グラフィックを更に強化させてセンスの良いデザインになって生まれな変わったので
CivilizationVです。

ターン制のゲームです。
昔はボードゲームが好きでタクティクスと言う雑誌を読んでいたのでこういったゲームは大好きでした。
ただ、自分は現在買ってあるけどまだ遊んでない。
League of LegendsとFIFA14に忙しくて手を出せない状態なのです。

このゲームは悪魔のゲームを呼ばれています。
あと1ターンだけあと1ターンだけとやり続けて夜が明けるくらい止め時がないゲームらしい。
数時間掛けてチュートリアルだけやった印象だと覚える事が多くてちょっと難しいですねー。
ボードゲームも数十ページの説明書を完璧に読まないと遊べなかったのでそれと同じ感じです。
ターン制で1ターンを進める為に1時間くらい考え込む人も居るらしいです。
ボードゲームは相手が人間でしたので待たせる事が出来ませんがPC相手なら幾らでも
待たせても大丈夫です。
ボードゲームなどを遊んでない人は最初は覚える事が多くて戸惑うと思いますがゆっくり
覚えていけば大丈夫だと思います。
難易度が8段階ありますので最初はレベルの低くして遊べば楽しめると思います。

詳細はwikiを見れば大体は解ります。
Monchan Civ5 wiki

ニコニコ動画に「【やる夫】シリーズ未経験者にもおすすめ「Civilization5」プレイ講座」と言う
動画があり全26話(1話がだいたい20分程度)を見るとすぐに解ると思います。
(※ニコニコ動画の動画を見る為には会員になる必要があります。)

■製品
Sid Meier's Civilization(R) V (日本語版) [ダウンロード] ¥2,899円
Sid Meier's Civilization V: Gods & Kings (日本語版) [ダウンロード] ¥1,650円
Sid Meier's Civilization(R) V Gold Edition (日本語版) [オンラインコード] [ダウンロード] ¥4,099円
Sid Meier's Civilization (C) V: Brave New World (日本語版) [ダウンロード] ¥3,999円

Gold Editionは本体+Gods & Kings+各種追加コンテンツです。
今出ているゲームを全てを揃えたいのならGold Edition+Brave New Worldを買えば揃います。

エディションと追加コンテンツを知りたい方はMonchan Civ5 wiki - DLC情報 †

CivilizationVはIVに較べて評価が低かったのですがBrave New Worldを出てから評価が上がりましたー。
最初から全て揃えてみるのも良いと思います。(通常時だと約8000円掛かりますが。)
ちなみに自分はSteamと言うオンラインゲームショップでセール時にGold Editionを14.99$、
GMGと言うオンラインゲームショップでセール時にBrave New Worldを7.99$で買いました。
海外のオンラインゲームショップのセール時に買うとかなり安く買う事が出来ます。
Amazonでも時々セールする時があります。
(現在はセール時なので安く買う事が出来ます。)

■追記
Brave New Worldの発売した後に、
Sid Meiers Civilization V Map Pack: Scrambled Continents (日本語版) マップパック「気まぐれな大陸」 ¥499円
Sid Meiers Civilization V Map Pack: Scrambled Nations(日本語版) マップパック「気まぐれな国土」 ¥499円
の2つのDLC(ダウンロードコンテンツ)が追加されてます。
全部揃えたい方はこの2つも個別で買う必要があります。
(Steamなどのオンラインゲームショップでも買う事が出来ます。)

無印版だけはパッケージ版もあります。(インストール時にSteamの会員になって認証が必要です。)
Take 2 Interactive シヴィライゼーション V 日本語版 Best Price ¥2,700円

Gold Editionもパッケージ版がありました。(インストール時にSteamの会員になって認証が必要です。)
Take 2 Interactive シヴィライゼーション V ゴールドエディション日本語版 ¥3,372円

Steamは年末年始(2013年12月19日~2014年1月2日)にセールをしますので買い時ですー。

参考画像(クリックすると画像が表示されます。)
Sid Meier's Civilization(R) V (日本語版)


Sid Meier's Civilization V: Gods & Kings (日本語版)


Sid Meier's Civilization(R) V Gold Edition (日本語版)


Sid Meier's Civilization (C) V: Brave New World (日本語版)


参考スクリーンショット(クリックすると画像が大きくなります。)







■趣味:Game to be worried about:コラム:vol.0004:Hearthstone: Heroes of Warcraft。

2013年12月11日 06時19分47秒 | Game to be worried about
■コラム
・Hearthstone: Heroes of Warcraft。

■備考
・気になるゲームのHearthstone: Heroes of Warcraftについて書きますー。

■本文
気になるゲームを2日続けて書いてみます。
現在はβテスト中のカード系PCゲームのHearthstone: Heroes of Warcraftです。
Warcraftの世界観のカード系PCゲームです。

開発メーカーはDiablo、Warcraft、Starcraft、World of WarcraftのBlizzard社です。

ただ、Blizzard社はDiabloIIの時にローカライズ(日本語化)したカプコンがやらかして
それ以降のゲームはローカライズ(日本語化)されていません。
ただ、PS3、PS4でSCEとスクエア・エニックスでDiabloIIIのローカライズ(日本語化)を
したのでこれからはこういったゲームもローカライズ(日本語化)される可能性は
”少しだけ”あります。

このゲームもF2P(Free to Play)です。
F2Pでも基本無料(Free to Play)と勝利無料(Free to Win)があります。
勝利無料(Free to Win)とはゲームに勝つ為に金を払う必要がない。
勝つ為に課金は必要なくてそれ以外の部分で金を使って貰うと言う形です。
大抵の基本無料(Free to Play)は金を課金した方が有利で勝つ為には金が必要です。
勝利無料(Free to Win)は”多分”DotA系のゲームから出来たみたいです。
それ以降、勝利無料(Free to Win)が徐々に増えてます。
主な勝利無料(Free to Win)は、
・League of Legends
・Dota 2
・World of Tanks
・World of Warplanes
・Hearthstone: Heroes of Warcraft
などです。

このゲームはβテストで自分はまだプレイしていませんが、これから徐々に遊んで行きたいです。
このゲームを詳しく知りたい方はWikiで知るとだいたい解ります。
Hearthstone: Heroes of Warcraft WIki JP
動画で見ると更に試合の流れと画面の見方も解ります。
基本的なゲーム部分を知りたい方は、
[日本語解説] Heartstone - Introduction
ゲームの流れを知りたい方は、
[日本語解説] Hearthstone - vs AI (Warrior vs Rogue)
を見れば解ると思います。

それほどルールが難しくなさそうなのでWikiと2つの動画をみれば英語が出来ない方でも遊べそうです。

参考スクリーンショット(クリックすると画像が大きくなります。)







■趣味:Game to be worried about:コラム:vol.0003:Crusader Kings II~Europa Universalis III。

2013年12月10日 18時30分25秒 | Game to be worried about
■コラム
・Crusader Kings II~Europa Universalis III。

■備考
・気になるゲームのCrusader Kings II~Europa Universalis IIIについて書きますー。

■本文
ボードゲームをPCゲーム化してみたいと昔から思ってました。
ボードゲームからPCゲームになったゲームで有名なのがCivilizationシリーズです。
他にボードゲーム系のPCゲームがないのか?調べたらありました。

スウェーデンのパラドックスインタラクティブ社の出して居るゲームです。
全部は7作のシリーズがあるみたいですが日本語版は5作品が発売されてます。

■作品
・Crusader Kings II
・Europa Universalis III
・Victoria II
・Hearts of Iron III
・戦国

●Crusader Kings II
11世紀から15世紀までの欧州・地中海世界を舞台に十字軍をテーマとしたストラテジーゲーム。

●Europa Universalis III
14・15世紀から18・19世紀までの宗教改革や大航海時代の世界を扱ったストラテジーゲーム。

●Victoria II
19世紀から20世紀までの産業革命や第一次世界大戦の世界を扱ったストラテジーゲーム。

●Hearts of Iron III
第二次世界大戦をテーマとしたストラテジーゲーム。

●戦国
日本の戦国時代をテーマとしたストラテジーゲーム。

※備考
Crusader Kings、Europa Universalis、Victoria、Hearts of Ironといった作品では、
ゲーム自体が持つ引継ぎ機能や非公式なセーブデータ変換ソフトウェアを用いることで、
最長で1000年以上に渡ってゲームを続けることも可能である。

●Crusader Kings II
◆本体
・Crusader Kings II
◆拡張版
・Crusader Kings II: Sword of Islam (クルセイダーキングスII ソードオブイスラム 完全日本語版)
・Crusader Kings II: Legacy of Rome (クルセイダーキングスII レガシーオブローマ)
・Crusader Kings II: The Republic (クルセイダーキングスII リパブリック)
・Crusader Kings II: The Old Gods (クルセイダーキングスII オールドゴッズ)
・Crusader Kings II: Sons of Abraham (日本語化されてない)
◆追加コンテンツ
・Crusader Kings II: Sunset Invasion (クルセイダーキングスII サンセットインベージョン)

●Europa Universalis III
◆本体
・Europa Universalis III
◆拡張版
・Europa Universalis III: Napoleon's ambition (ヨーロッパ ユニバーサリスIII ナポレオンの野望 (日本語版))
・Europa Universalis III: In Nomine (ヨーロッパユニバーサリスIII イン ノミネ 完全日本語版)
・Europa Universalis III: Heir to the Throne (ヨーロッパユニバーサリスIII エア トゥ ザ スローン 完全日本語版)
・Europa Universalis III: Divine Wind (ヨーロッパユニバーサリスIII ディヴァイン・ウインド 完全日本語版)

●Victoria II
◆本体
・Victoria II
◆拡張版
・Victoria II: A House Divided (ヴィクトリア2 ハウス・ディヴァイデッド 完全日本語版)
・Victoria II: Heart of Darkness (ヴィクトリア2 ハート・オブ・ダークネス 完全日本語版)

●Hearts of Iron III
◆本体
・Hearts of Iron III
◆拡張版
・Hearts of Iron III: Semper Fi (ハーツ オブ アイアンIII センパーファイ)
・Hearts of Iron III: For the Motherland (ハーツ オブ アイアンIII フォー・ザ・マザーランド)
・Hearts of Iron III: Their Finest Hour (ハーツ オブ アイアンIII ゼア・ファイネスト・アワー)

●戦国
◆本体
・戦国
◆拡張版
無し

■価格
クルセイダーキングスII デラックス【完全日本語版】 (本体+拡張版4本+追加コンテンツ1本) ¥12,732円
ヨーロッパユニバーサリスIIIクロニクル【完全日本語版】 (本体+拡張版4本) ¥11,635円
ヴィクトリア2 コレクション【完全日本語版】 (本体+拡張版2本) ¥9,451円
ハーツ オブ アイアンIII デラックス【完全日本語版】 (本体+拡張版3本) ¥11,272円
戦国 (日本語版) ¥5,781円

■趣味:Game to be worried about:コラム:vol.0002:Demon's Souls(デモンズソウル)。

2013年05月08日 20時55分25秒 | Game to be worried about
■コラム
・Demon's Souls(デモンズソウル)。

■備考
・気になるゲームのDemon's Souls(デモンズソウル)について書きますー。

■本文
評判が良いゲームと聞いていたので、昨年の1月にPS3を買った当時に弟にプレゼントの
お返しで買って貰いました。(ヘビーレインも一緒に買って貰いました)。
ウイイレ2012とFIFA13が楽しくて後回しにしていてFIFA13はまだまだ飽きないで楽しいのですが
少し切り替えようと思いプレーしてみる事のした。

A・RPG(アクションロールプレイングゲーム)です。
硬派なゲームでダークファンタジーの世界観です。
敵キャラの攻撃で簡単に死にます。死んだらシーンの最初に戻されてやり直し。
古臭い覚えゲーで自分が上手くなっていくしかありません。
(ロールプレイングなので成長要素がありますけどね)。

何度も同じ場所を通って同じ敵キャラと戦うのですが案外面倒にならない。
こちらも簡単に倒されますが相手もボス以外は比較的簡単に倒せるのでサクサクと進みます。

Havok(ハボック)と言う物理エンジンを積んでいて障害物などは壊せます。
壊した障害物を武器に出来ると面白いのですが流石にそこまでは出来ません。

まだ、序盤ですが長く遊べそうなのでじっくりと腰を据えて楽しみたいですね。
オンライン要素もあるみたいで他のユーザーのキャラクターが死ぬとその場所の地面が
血塗られるのですが、そこでボタンを押すとヒューッと赤く光ったキャラクターが出てきて
戦いに向かいます。
別にゲームに関係しないのですが死にやすい場所だと解るようにしているみたいです。
(他のユーザーとMO(Multiplayer Online)のように一緒に遊ぶ訳でなく別々のゲームとして遊んで
死んだ場所だけを共有するみたいです。)

■訂正
他のユーザーとMO(Multiplayer Online)が出来るみたいです。
サーバー側は実態でクライアント側がソウルの状態でボスを倒すとクライアント側が実態に戻れる
みたいです。MO(Multiplayer Online)をする為にはアイテムが必要で序盤の自分はまだ出来ません。







■追記
序盤のファーストインプレッションなので遊び続けると印象が変わりかもしれません。
表示している画像はインターネットで拾った画像なのであしからず。

■趣味:Game to be worried about:コラム:vol.0001:機動戦士ガンダム バトルオペレーション。

2013年04月30日 20時29分37秒 | Game to be worried about
■コラム
・機動戦士ガンダム バトルオペレーション。

■備考
・気になるゲームの機動戦士ガンダム バトルオペレーションについて書きますー。

■本文
PS3で基本無料で課金というスマートフォンと同じようなゲームは少ない。
「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」が基本が無料です。
TPSでMSを操作して4対4~6対6でオンライン対戦します。
2時間毎(1日12回)に、1回、戦う為の出現エネルギーがチャージされます。
チャージは最高3個までストックされます。。
チャージが0になって、それでも、連続して戦いたい時に1回100円で出現エネルギーを
買ってプレーします。
戦うとポイントが貰えMSのマスタマイズしたり、パワーアップしてり、武器をパワーアップ
出来ます。
ポイントが貯まるのが待てない人は課金してパワーアップ出来ます。
1日3回だけと決めて戦うだけなら金は掛かりません。
このような遊んでみて楽しかったら課金と言うのはユーザーの敷居を下げて遊びやすいですね。





■追記
コアな人達は1回100円を払ってプレーします。
初心者で金を掛けずに遊ぶ人が一緒に戦う時に金を払っている上級者と一緒だと足手まといになって
しまう事もあり、申し訳なく思ったりするので、初心者向向けの「新兵者実践訓練」と言うフィールドが
用意されてますが操作や簡単な戦術の覚えるチュートリアルがあれば初心者が入りやすくなれると
思いました。