goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily life dull hours diary in Yokohama

クラジカルの日々徒然日記です。横浜出身です。自分が興味ある事を書き綴っていきます。

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0026:機動戦士ガンダムのゲーム。

2013年11月17日 09時01分35秒 | games
■コラム
・機動戦士ガンダムのゲーム。

■備考
・機動戦士ガンダムのゲーム。

■本文
PS4になりメモリがPS3の16倍の8GBになった。
PCでも8GBが必要なゲームは余りないから凄い時代になりましたね。
CPUとGPUは大したことがありませんが単体ハードでチューニングを施せば
PC以上のパフォーマンスを出す事が出来ます。

PCはキーボードとマウス操作に適したゲームがありますので一定の市場が出来ると
思いますが、コントローラ系ならPS4で十分と言う気がします。

で?自分が遊びたいゲームはサッカーゲームがメイン。
それ以外には機動戦士ガンダムの良いゲームも遊びたいという気持ちが強いです。

今までの機動戦士ガンダムゲームの中では一番出来が良いゲームは
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
ではないかと思っています。

PS4になれば更に凄いゲームが作れる。

1つ目は「機動戦士ガンダム 戦場の絆」と言うアーケードゲームがそのまま作れると思う。
基本無料で課金制ならPS3の「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」があるがやはり、
「機動戦士ガンダム 戦場の絆」を家庭で遊びたい。

2つ目は機動戦士ガンダム(ファースト)の戦闘シーンを網羅したゲームが作れるのでないでしょうか?。
サイド7のザク戦から始まり、シャアやランバ・ラルの戦い、ジャブロー上陸戦やソロモン攻略戦や
ア・バオア・クー攻略戦の全てを再現したゲームが遊びたい。
戦闘と戦闘の間にアニメのカットシーンがついていて、ゲームをクリアするだけで機動戦士ガンダムの物語も
全てが解ってくるようなゲームが良いですねー。
PS4の性能とBD-ROMの容量を使いきって作って欲しいです。

そのくらいの規模のゲームなら値段が8800円?くらいでも買いたいですね。

■追記
PS4はGDDR5のメモリが8GB以外にセカンダリチップ用にDDR3のメモリを256MBも積んでいるらしい。
ゲーム中の動画キャプチャや、ゲーム中のダウンロード、または、ゲーム中のユーザーインターフェースに
使われているのかな?と言う気がします。
PS4のセカンダリチップは256MBメモリ搭載!PS3のメインメモリと同じ容量かよ・・・

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0025:PCゲームについて

2013年10月09日 00時56分48秒 | games
■コラム
・PCゲームについて

■備考
・PlayStation4が国内メーカーがそれ程乗る気ではないように感じたので1~2年は様子見をしてそれまでは
PCゲームを遊ぶつもりです。

■内容
自分の所有パソコンは
型番:eX.computer Sencia / LB31J-8120E
CPU: Intel Core 2 Duo E8400(3.00GHz)
M/B:Intel DG33BU
Chipset:Intel G33 Express
Memory:2GB
GPU:SAPPHIRE Radeon HD7750 GDDR5(1GB)
Sound:Realtek High Definition Audio
LAN:Intel 82566DC-2 Gigabit Network Connection
電源:GS-400W12LR(400W)
ケース:TSUKUMO PC31031
ですーー。

5年前の中級機ですーー。
GPUだけは8610円で8月に買った最新のローミドルGPUです。
(年末にMemoryを4GBにする予定)

最新のBattleField4のような凄いゲームは出来ません。
数年前の軽い処理のゲームなら出来ます。

で?自分のPCで遊ぶことが出来て遊びたいゲームを書き出していきます。
・League of Legends(英語)(無料)
・Dota 2(無料)
・Civilization V
・Half-Life
・Half-Life 2
・Age of Empires II
・Age of Empires II HD
・Age of Empires III
・Age of Mythorogy
・War Craft III(英語)
・Star Craft II(英語)
・Diablo II
・Diablo III(英語)
・Football Manager 2013(日本語化)
・ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
・三国志 9withPK
・三国志 11withPK
・Crusader Kings II
・Europa Universalis III
・Hearts of Iron III
・Victoria II
・Grand Ages:Rome
の22本ですーー。

この中で既に買ってあるゲームが
・Civilization V
・Half-Life
・Half-Life 2
・Age of Empires II
・Age of Mythorogy
・Diablo II
・三国志 9withPK

無料で遊べて今も遊んでいるゲームが
・League of Legends(英語)(無料) です。

無料で遊べてまだ遊べないゲームは
(ダウンロードが出来る順番が来てない)
・Dota 2(無料) です。

・League of Legends(英語)(無料)は世界の同時接続人数でも第一位だったアメリカのMMORPG
「World of Warcraft」を抜き、世界一のまさに今もっとも人気のあるオンラインゲームです。
今年から来年に掛けて日本語版も出るかもしれません。しかし、LoL 日本語 Wikiを見れば英語でも遊べます。

・Dota 2(無料)は現在自分が一番遊びたいゲームです。League of Legendsと同じくDotA系のゲームですが
グラフィックがとても綺麗で自分好みのゲームです。
しかし、人気がありプレイ人数を調整している為にゲーム本体をダウンロードが出来る順番が回って
来ません。掲示板を見ると少しずつ順番が回ってきているみたいです。

・Steamと言うアメリカのネット専用のゲーム販売会社では毎週セールを行なっているので通常54.99ドルだった
CivilizationV Gold Editionが70%引きの14.99ドルで買えましたー。
ついでにHalf-Life Completeも通常39.99ドルが70%引きの9.99ドルで一緒に買ってしまいましたー。

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0024:途中のゲーム

2012年12月05日 07時56分36秒 | games
■コラム
・途中のゲーム

■ハードにセットしているゲーム
・パソコン 三国志9withPK
・プレイステーション ファイナルファンタジータクティクス
・プレイステーション2 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
・プレイステーション3 FIFA13 ワールドサッカー
・Xbox360 ブルードラゴン
・プレイステーション・ポータブル 英雄伝説 空の軌跡3rd
です。

■棚に積んでしまっている主なゲーム
・パソコン Diablo 2
・パソコン Age of Empires II: Age of Kings
・パソコン Age of Mythology
・プレイステーション ヴァルキリープロファイル
・プレイステーション ベイグラントストーリー
・プレイステーション2 7 ~モールモースの騎兵隊~
・プレイステーション2 ICO
・プレイステーション2 ワンダと巨像
・プレイステーション3 ヘビーレイン
・プレイステーション3 デモンズソウル
・Xbox360 ロストオデッセイ
・Xbox360 The Elder Scrolls IV: オブリビオン
・プレイステーション・ポータブル タクティクスオウガ 運命の輪
・プレイステーション・ポータブル ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲

■備考
自分の悪い所は途中で詰まると試行錯誤しないで諦めてしまう所です。
他にも20タイトルくらい積んであります。
1つ1つ大事にクリアして行きたいと思います。

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0023:ゲームハードの販売数

2012年11月27日 17時27分45秒 | games
■コラム
・ハードの販売数

■前世代
・プレイステーション2 1億5000万台(2195万台)
・Xbox 2400万台(50万台)
・ゲームキューブ 2174万台(404万台)
合計 1億9574万台(2649万台)

■今世代
・プレイステーション3 7000万台(831万台)
・Xbox360 7000万台(156万台)
・Wii 9656万台(1258万台)
合計 2億3656万台(2245万台)

※カッコ内は国内の販売数です。

■備考
コンソールの販売数は国内でPS2→PS3の販売数が半分以下なので活気が無く
見える為に据え置きハードは終わった感じがしますが、世界的にはハードの販売数は
増えてます。
国内ではPS2の時代は100万本以上のタイトルが17本有りましたがPS3では1本しか無く
スマホが出る前からソフトの売り上げの落ち込みは凄がったです。
しかし、自分は楽観的なので次世代は今世代より更にハードが売れてくれると
思っています。


■趣味:ゲーム:コラム:vol.0022:遊んだ事があるサッカーゲーム一覧

2012年11月21日 00時28分38秒 | games
■コラム
・遊んだ事があるサッカーゲーム

■ファミリーコンピュータ
・ニンテンドー サッカー

■スーパーファミコン
・スーパーフォーメーションサッカー2
・スーパーフォーメーションサッカー‘94
・スーパーフォーメーションサッカー‘94~ワールドカップファイナルデータ~
・スーパーフォーメーションサッカー‘95 della セリエA
・Jリーグエキサイトステージ94
・Jリーグサッカー プライムゴール

■セガサターン
・セガ インターナショナル ビクトリーゴール
・Jリーグプロサッカークラブをつくろう!

■プレイステーション
・ハイパーフォーメーションサッカー
・ダイナマイトサッカー98
・Jリーグ実況ウイニングイレブン
・ワールドサッカー実況ウイニングイレブン4
・ワールドサッカー実況ウイニングイレブン2000 ~U-23メダルへの挑戦~

■ニンテンドー64
・Jリーグダイナマイトサッカー64
・実況ワールドサッカー3

■ゲームボーイアドバンスSP
・カルチョビット

■ドリームキャスト
・バーチャストライカー2 Ver.2000.1

■プレイステーション2
・フットボールキングダム
・実況ワールドサッカー2000
・ワールドサッカーウイニングイレブン5
・ワールドサッカーウイニングイレブン5 ファイナルエヴォリューション
・ワールドサッカーウイニングイレブン6
・ワールドサッカーウイニングイレブン6 ファイナルエヴォリューション
・ワールドサッカーウイニングイレブン7
・ワールドサッカーウイニングイレブン7 インターナショナル
・ワールドサッカーウイニングイレブン8
・ヨーロピアンクラブサッカーウイニングイレブンタクティクス
・ワールドサッカーウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション
・ワールドサッカーウイニングイレブン9
・ワールドサッカーウイニングイレブン10
・Jリーグウイニングイレブン10 +欧州リーグ'06-'07
・Jリーグウイニングイレブン2007 クラブチャンピオンシップ
・ワールドサッカーウイニングイレブン2008

■Xbox360
・ワールドサッカーウイニングイレブン2011

■プレイステーション3
・ワールドサッカーウイニングイレブン2011
・ワールドサッカーウイニングイレブン2012
・FIFA13 ワールドクラスサッカー

■追記
自分の記憶を頼りにコンシューマで遊んだ事があるサッカーゲームの一覧を
並べてみました。覚えてなくて抜けている物もあるかもしれません。

■趣味:ゲーム:コラム: vol.0021:ゲームプレイの現状

2012年10月14日 10時22分14秒 | games
■コラム
・積んであるゲームです。

■プレイステーション3
・機動戦士ガンダム インザターゲット
最初のザクと戦う所で止まってます。
・ヘビーレイン
自宅の1階で自分の職業であるデザイナーとしてデザインを書く
イベントで止まっています。
・デモンズソウル
序盤で大きな敵に倒されて自分がソウルになった所で止まってます。

■Xbox360
・ブルードラゴン
序盤~中盤に掛けて古代遺跡病院の炎のオオカミ、氷のオオカミを
倒せないくて詰まってます。

■プレイステーション・ポータブル
・英雄伝説Ⅶ 空の軌跡3rd
本編以外のサブイベントの太陽の扉②のエステルの釣り対決の第2戦目で
10回以上勝てなくて詰まっています。
・タクティクスオウガ 運命の輪
バルムマッサの街の第1戦目で10回以上負けていて詰まってます。
・ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
ハーデスのシーンでゴルゴンに10回以上負けて詰まってます。

■備考
色々と手を出しては詰まったら他に移ってます。
1つ1つ丁寧に攻略して行きたいと思います。

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0020:PSP、PS3、PSVitaの無線環境

2012年09月25日 17時55分05秒 | games
■無線LAN規格
・IEEE802.11a 5GHz 54Mbps
・IEEE802.11b 2.4GHz 11Mbps/22Mbps
・IEEE802.11g 2.4GHz 54Mbps
・IEEE802.11n 2.4GHz/5GHz 65Mbps-600Mbps
・IEEE802.11ac 5GHz 290Mbps-6.9Gbps
・IEEE802.11ad 60GHz 4.6Gbps-6.8Gbps

■備考
無線LANの規格の大雑把な内容です。
2.4GHzは使っている人が多く干渉しやすいらしいです。
5GHzだと使っている人も少なく電波自体も干渉されずらい。
ゲーム機でネット対戦するのなら5GHzにすれば遅延と干渉が
余り起きずに遊べるらしいです。
60GHzは直進性が高く干渉も少なく映像のストリーミングに
使われるかもしれないです。

PSPはIEEE802.11b 2.4GHz
PS3はIEEE802.11b/g 2.4GHz
PSVitaはIEEE802.11n 2.4GHz
です。

2.4GHzは無線LANのルータなどで対応機種が多く値段も安いです。
しかし、干渉しやすいので5GHzにコンバートした方が安定する
かもしれないですね。

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0019:ハードの売れ行き。

2012年07月07日 14時57分08秒 | games
■コラム

PS3やPSVitaの売れ行きが良くない。
色んな要素があるだろうけど考えてみたい。

PS3の失敗は何と言っても価格だろう?。
MSのゲーム担当者もPS3の価格が高額だった為、PS2のユーザーはPS3に
流れずにXbox360に流れてくれたと言ってます。

PS3は現在の価格は24980円です。
実際にPS2は19800円以下になってから半分位売れたらしいので、
PS3も19980円にすれば現在の800万台の売上げが1600万台になってくれる
かもしれません。

しかし、大きな要素として自分が考えるのは前作の出来によって
次作が売れるのでは無いかと言う事です。
FF7の出来が良かった為にFF8が売れたように、
DQ8の3D化の出来が思ったより良くてDQ9が売れた?ように、
PSが大変面白かったからPS2が売れたように、
前作、前機種の満足度と評判が良かったから次作、次機種の売れるのだと
思います。

PS2はPSの満足度が高かったから売れたけどPS2は続編の嵐で満足度が
低かったからPS3は売れなかった。
PSPはSony初の携帯ゲームハードで売れたけど、モンハン以外これだ!と
言うゲームがなく一部のファンが楽しめるモノしか出て来ないで
満足度が低かったからPSVitaは売れなかったのだと思います。

つまり、今回が駄目でも次回に上手くやれば売れるのでなく、今売っている
ハード&ゲームソフトの満足度を上げないと次作で頑張っても売れないと
言う事だと思います。

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0018:月毎に。

2012年04月29日 08時30分19秒 | games
■コラム

現在、PS3で持っているゲームソフトは
・ワールドサッカーウイニングイレブン2011
・ワールドサッカーウイニングイレブン2012
・Demon's Souls(デモンズ ソウル)
・HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき-
です。

昨夜、Amazonで
・機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト
を買いました。
ガンダムゲームはある意味雰囲気ゲームだと思うのである程度
遊べれば満足です。

毎月1本づつ買っていく予定です。
来月は
・FIFA12(4500円)
再来月
・The Elder Scrolls IV: オブリビオン Goty版ベスト(2400円)
3ヶ月後は
・トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~ ベスト(2400円)
を買う予定です。

サッカーゲームではウイイレ2012よりFIFA12の方が評判が良いですね。
FIFA12の選手のパラメータで戦術理解、視野、ポジショニングがあります。
戦術理解はシャビやデ・ロッシみたいな選手を現すのに必要。
視野はシャビ・アンソロやセスクを現すのに必要だと思います。
ので、ウイイレでも導入して欲しいパラメータです。
他にFIFA12ではタクティカルディフェンスと言うのがありまして、
ディフェンスの駆け引きが出来るみたいです。
ディフェンスが楽しくなるシステムはウイイレでも導入して欲しいですね。

■趣味:ゲーム:コラム:vol.0017:今年のゲーム

2012年03月17日 17時12分37秒 | games
■コラム
現在、PS3で持っているゲーム。
・ウイニングイレブン2011
・ウイニングイレブン2012
・デモンズソウル
・HEAVY RAIN(ヘビーレイン) -心の軋むとき-
です。

今年買う予定のゲームです。
・トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士2~
・戦場のヴァルキュリア
・The Elder Scrolls IV: オブリビオン Goty版ベスト(2400円)
・アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝
・KILLZONE 2
・ドラゴンズドクマ
・ドラゴンズクラウン
・魔女と百騎兵

あくまでも予定ですので他のゲームが欲しくなったら変更します。