高知のくらし

高知での暮らしを楽しく、快適にするための情報ブログ

HN:ミニバラ  さんの記事

2009-01-24 | 高知のくらし
 ミニバラ


ヨモギ茶
web台所・・・安全・安心プラス薬効・薬膳の食生活・・・ピーマン

梅にシソを入れました

web台所・・・安全・安心プラス薬効・薬膳の食生活・・・オクラ
web台所・・・安全・安心プラス薬効・薬膳の食生活・・・キャベツ
web台所・・・安全・安心プラス薬効・薬膳の食生活・・・タマネギ
web台所・・・安全・安心プラス薬効・薬膳の食生活・・・トマト
自家製梅干・・・美味しくいただいています
旬の味・・・筍(たけのこ)
近頃の我が家の朝食
「料理は楽しい!」・・・紅茶  おいしさの決めては  ジャンピング
「料理は楽しい!」・・・"おから"がおいしく炊けました!
「料理は楽しい!」・・・ "ふきのとう"をてんぷらに!
「料理は楽しい!」・・・ "きんかん"を炊きました!
「料理は楽しい!」・・・その5  "しょうが"を便利に使う
「料理は楽しい!」・・・その4  ゆで卵(黄身が半熟)のつくり方
「料理は楽しい!」・・・その3  たこ(蛸)のゆで方
「料理は楽しい!」・・・その2  サツマイモを甘く食べるには
「料理は楽しい!」・・その1 シイタケ


山菜「コシアブラ」を堪能しました


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

エコひーき  さんの記事

2009-01-23 | 高知のくらし
 エコひーき


ログ・カフェ・コットンタイムで美味しい昼食!
喫茶モダンタイムス・・・美味しいパンとコーヒーが飲みたくなったら!
nonokaさんのお店に・・・エコアス馬路村さんの商品が!
牧野植物園訪問記 その5 色とりどりのクリスマスローズ
牧野植物園訪問記 その4・・「温室内に約80種類の洋ランが」
牧野植物園訪問記 その3・・南園に「nonocaー野の花ー」誕生
牧野植物園訪問記 その2・・「温室内のランの花々をゆっくりと観賞」
牧野植物園訪問記 その1・・「酒と植物-草木からできる魅惑の飲みもの」展
土佐山田の龍河温泉・遊食工房ゆめ で昼食
2月11日、オーガニックな一日 in  高知
口臭ほとんど消えました!
三嶺・剣山地区シカ被害状況公開報告会2008.6.29
道の駅「美良布」で、見つけました!竹精??


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

HN:まほろばの人  さんの記事

2009-01-23 | 高知のくらし
 HN:まほろばの人


土佐の国司が取り持つ学校交流
『へんろ道を考える』と題しての郷土学講座があります
後免町軽四トラック市での「不思議集」の本
「土佐日記門出の祭り」のご案内
まほろば里祭りのご案内
敬老会(長寿会)参加して
まほろば里祭り ご案内(細部実行委員会で検討中)
ふれあい俳句教室の実施
小学生の「紀貫之墓参探訪のたび」に随行して
祭り!!

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ