エビフライのしっぽ

日々のちょっとした発見をときどき紹介します。
ほとんどはなんてことない日記です。

ゴダール『アワー・ミュージック』

2006年03月28日 | Weblog


昨日はさっさと仕事を切り上げて、『アワー・ミュージック』を観てきました。

サラエヴォの女子学生オルガは、自爆テロに間違えられて射殺されます。
死ぬことを選び、そしてそういう死に方を選んだのです。

ゴダールの熱狂的なファンとか映画通の人たちのこゆ~い論争は、
イメージフォーラムのサイトでじっくりご覧いただくとして・・・
予備知識ゼロの私の頭をめぐったことを、以下にメモ。


戦争も民族の違いも体感していないわたしの世界と、
オルガの生きている世界は全然ちがう。

信仰や、民族の違いの(ほとんど)ない日本では、
それぞれが持っている興味の対象・抱えている問題は、あまりにも個人的。
だから見知らぬ他人から、神妙な面持ちで思想をとつとつと語られるのは気持ちが悪い!
(私自身、blogでうっかり「語って」しまうたびに、軽く自己嫌悪に陥ります。)

日本で・この時代に・あの両親から・女として生まれた私が、
何かに殉じるとしたら、それは何だろう?
そういう、若者特有の熱っぽい考えは、人には見られたくないというか。

そういう感覚を生んでいるのはきっと、この日本の、この時代の空気のせい。

ああ、そうか。
だから、アワー・ミュージックなんだ。
それぞれの場所で、それぞれのやりかたで、決着をつけろと。

悩み苦しみ、納得のできる決着をつけられたら、
そこにはもう、来世が広がっていると(笑)
それが第三部の「天国編」なのだと、私は解釈しました。

たいがいの人は死ねずに、吐露したい「何か」を絵や音楽や映像やその他いろんなことで吐き出し続けるんでしょうなぁ。
なにやら小難しいことを言ってるゴダール自身だって、結局生きて映画を撮り続けているわけでしょ?


ここのとこ、ずしっと心に響くものを立て続けに観たので、
次は何か軽やかな感じのものを・・・(笑)
そう思った矢先、隣の席の男の子に『ハウルの動く城』を借りました。
グッドなタイミングです。帰って観よー♪

あの絵を見てきた。

2006年03月26日 | Weblog
No Border 「日本画」から/「日本画」へ@東京都現代美術館に、出かけてきました。
松井冬子さんの『浄相の持続』が見たくて。


きれいな顔立ちの女の子が自分のおなかをかっ裂いて、
子宮や内臓を引きずり出しているあの絵。

その血の気のない顔の美しさと穏やかさから目が離せませんでした。
美しい輪郭。虚ろな目。緩やかに上がった口角。
ほほにうっすらとひきつる筋肉。

静かな美しい顔立ちとは不釣合いなほどの、臓物の鮮やかさ。
血なまぐさいものが描かれているはずなのに、なぜかグロテスクには見えないのです。
くっと力を入れたまま固まったような、足の指。
不自然に宙に浮いた手。
足元に散らばる青い花びら。

少女の堂々たる姿に、心から拍手したい気分です。
たくさんのいろんな花を持ってきてその場に山のように積んで、「あんた、よくやったよ!」って。

会場に、松井さんがいらっしゃいました。
すらりと背の高いすごい美女がいて、「あれ?」と思ったら。
やっぱり彼女でした。

帰り際、やっぱりいちどお話してみたいと思って引き返し、
「松井さんですよね?」と話しかけてみました。
「あ、はい」とベンチから立ち上がって、
両手を差し出して、握手をしてくれました。

「真ん中にあった、あの、花の中に女の子がいるあの絵が見たくて。
見に来てよかったです。」と言うと、
「あの絵は女性に見てもらいたいんですよー。」と。
「よくやってくれた、っていう感じで。あの女の子に・・・」
「そう!そういう絵なんですよ!」

目ヂカラに圧倒されてすくんでしまうほどの美しい人なのに、ちっとも飾らない語り口。
さっくりとした人柄が伝わってきました。
こういう世界を描いていながら、社会とのバランスを欠かないでいるってすごいなぁ。
なんてすてきな女性なんでしょう!うっとり・・・

「あの、がんばってください・・・て言うのもなんか、おこがましいですけど・・・もごもご」と、
わけのわからない言葉を口にして会場をあとにしました。
あれですね、予想以上のオーラにノックアウトされてしまって、たじたじ(笑)。

あの絵は、彼女みたいな美人が描いてこそ、だと思うのです。
非凡な才能&美貌を兼ね備えたお姉さんに敬意を表します。

パパに肩車されたちびっこが絵の前で、
「パパー!これ、おばけ?ねぇ、おばけなの?」と不思議そうに聞いてたのが印象的でした。
「おばけならすぐに泣き出すところだけれど、ちょっと待てよ、よくわかんないゾ。」って(笑)。
そりゃそうだよね~。


今回の企画展で初めて見る作品たち、気に入ったものがいくつかありました。
篠塚聖哉さんとか長沢明さんとか好きでした。

まだまだ、あの絵と松井さんの余韻に浸っているわたしであります。

新しいお茶碗

2006年03月25日 | Weblog


駅に向かう道の途中、通りすがりにふと目に入った梅の花が描かれたお茶碗。
全面ガラス張りのそのお店の引き戸を開けると、奥から品のいいおばあちゃんが出てきました。
見ると両手は泥だらけ。

「え?ここで作ってるんですか!?」

そうなのです。焼き物屋さんだったのです。
知らなかった・・・

次々に出てくる焼き物と、おばあちゃんの話。

どれもずっしりとした土の重量感と、
手のぬくもりが伝わってくるようなあったかい質感があります。
ひとつひとつに描かれている絵柄は、彼女が好きなものばかりなんだそう。

思わず3点を購入しました。
■はじめに目に留まったお茶碗(左の写真・右)は、ちょっぴり小ぶりな大きさが○。
■絵柄のないお茶碗(左の写真・左)は、釉薬(ゆうやく)をかけ損ねて色にムラが出ちゃった特価品なんです。
これはこれでいい味が出てて気に入りました。
煮物なんかを盛り付けてもいいかな、と思って。
■あとは、右下がりの持ち手がなんとも愛嬌たっぷりなマグカップ。
これは、ちょっと早いけど母の日のプレゼントにしようかと。

 

このおばあちゃん実は薬剤師で、数年前までここで薬局をしていたそうです。
言われてみれば、店内の棚は昔の薬やさんの雰囲気を残しています。

どっぷり1時間半くらいおしゃべりしてきちゃった。
胸がキュンとするようないい話に、二人で涙ぐんだりして(笑)
欲がなくてのんびりとした人なのに、
なんとドイツ語も堪能!興味のあることには夢中になっちゃう子どもみたいな方なんです。
思いもよらないタイミングで、誰かの人生にふと触れた瞬間でした。


値引きしてくれたうえに、
買ってきたばかりの黄色いお花を譲ってくれて。
花の切り口に、水を含ませた脱脂綿を巻いてくれたんですが、
その脱脂綿が、本職を思わせるふっかふかのプロっぽいやつでねぇ(笑)


いま部屋にある黄色い花を見ては、
人生の大先輩が見守ってくれてるみたいな気分になるんですよー。
毎日通りすぎていたはずのおばあちゃんと、初コンタクト。
「私ってば、いい人と出会う運に恵まれてる!」とつくづく思う今日この頃です。

月島の「魚仁」!

2006年03月24日 | Weblog
カリ~番長SHINGOさんからかねがね聞いていた、
月島の「魚仁」というお店に晴れて初入店!!

ほったて小屋のような店内には会議用長机が並んでいて、お客さんがぎっしりです。
で、まず目に入ったのが「大間産 マグロカマ焼 1000円」の黄色い張り紙。
食べるでしょー。ぜったい、食べるでしょー。
今回もまた、実に独創的なアングルで写真を撮ってきましたので・・・

 

この、なんてことなさそうなもつ煮込みも絶品!!
となりの人がオーダーした品が長机に並ぶたび、互いに「それ、おいしそう☆」ってのぞき込む(笑)。

まるで市場の一角のようなざわざわとした喧騒も、なんだか楽しいお店です。
お料理を運んでくるカタコト日本語なお姉さんたちにいたっては、
「あぁ?」と聞き返すぶっきらぼうさですが・・・それはそれでよし。
一緒に行く相手は慎重に選びましょう(笑)

うまいもんが並び、お酒が進んでおしゃべりも尽きず。
気づいたらあっという間に終電ナシなのでした・・・

かもめ食堂

2006年03月17日 | Weblog
今日はほんとにいい天気でしたねぇ。
会社では、窓から注ぐ日差しにガンガン照らされて頭がぼぅ~・・・
日照時間もぐんと長くなり、体内時計が狂いっぱなしです。
仕事になりません。早く帰ろ。

そう思った矢先、シネスイッチ銀座で毎週金曜「レディースデー」という情報を見っけ♪
900円で鑑賞できるって!すばらしきかな、仕事中のネットサーフィン☆

ということで、『かもめ食堂』見てきたよん。
フィンランドはヘルシンキを舞台に、小林聡美・片桐はいり・もたいまさこが絶妙な存在感で演じています。


(↑公式サイトでは、ストーリー書きすぎな感も・・・)

ピカピカのケトル、ガラスのキャニスター、かわいいコーヒーカップ、マリメッコ柄やイヴァナ・ヘルシンキふうな柄などなど。
キッチン小物の絵柄やエプロンで、ぞんぶんにフィンランドを味わいました(笑)

カチャカチャと食器の触れ合う音や、
ジジジージジージジーと網の上で焼けるシャケ。
それをつつく、さいばしの先っちょ。

そういう地味な場面に、めっぽう弱いんだなぁ。

ストーリーに大きな起伏はないものの、
一貫したトーンが心地よい作品でございました。

原作者は群ようこ(むれ・ようこ)氏。


最近とくに、「食べる」ということについてよく考えるんです。
(語り始めると長くなりそうなのでやめておこう。)

そんなこんなで、「食べる」場面が印象的な短編をご紹介しちゃいます。
★レイモンド・カーヴァー著
『ささやかだけれど、役に立つこと(a small,good thing)』
この作品が収められている短編集『COVER'S DOZEN』は文庫も出ております。
スキマ時間に読みきれる短編が12編。通勤・通学の合間にぜひ。

異動です。

2006年03月13日 | Weblog
先週金曜に内示があり、横浜勤務を言い渡された!!!
今日が解禁日なので、でっかい声で言ってみました(笑)

びっくりした。
ほんとに、びっくりした。

だいたい、雇用形態からして、勤務地の大きな異動はないはず・・・
そうか、横浜にも事業所があったのか。
ホントは予め打診するはずだったのに、忘れてたみたいなことを言われました(T_T)
おかしくね?想定外です。
引っ越ししちゃってたらどうするのよ!?と、かすかに怒りも覚えたり。

上司はなんやかんや嬉しいことや前向きなことを言ってくれるけど、
社員は会社の資源。
組織の中の1コマとして配置されていくことも、じゅうぶんにわかってるつもり。
そういう部分では割り切れていないと、会社ではやっていけないですなー。

組織のしくみや日々の仕事に翻弄されちゃった挙句、何も残らないのがいちばん怖い。
何がしたいのかを忘れずに、
いちばんパワーをかけたいことにパワーをかけながら、仕事します。

とりあえず、4月からはチャリ通かな♪
9時~10時起床でOK。楽チンになります☆

池袋あたりで。

2006年03月12日 | Weblog
友人が仲間たちと写真展を開くというので、
いそいそと出かけてみました。

場所は、池袋と目白の中間くらいにあるカフェ「mws apoint」。
読める?読めないよね?「ムウズ アポワン」といいます。

従姉妹ふたりで切り盛りしているというこのお店。
こぢんまりとしていながら、
アンティークっぽいテーブルの重厚感や、照明の加減もいいあんばいでして、
木のぬくもりがたっぷりです。
・・・落ち着く!!!

 

写真とか、難しそうでなかなか手を出せずにおりますが、
こうして見ているとやってみたくなりますね(笑)

その後、目白駅に移動して「西村」というお店へ。
なんでも、前日に石ちゃんが「まいう~」と紹介した品がコレ。

「どて丼」です。
ごはんの上にじっくり煮込んだ豚肉・だいこん・ごぼうなどなどがのっかってて、まいう~♪
そのほかのお料理もたいへんおいしゅうございましたよ☆

なかなか行く機会のないエリアですが、近くに行ったらぜひまた寄りたい!!
たまーに行く街は、楽しくていいですね(^0^)ノ

安眠宣言!!

2006年03月09日 | Weblog


慢性睡眠不足なうえに春がやってくるものですから、
いちど睡魔に襲われると、どうにもこうにも太刀打ちできない状態になります。

すいません、帰って寝てもいいですか?
ぽっかり手も空いたんで。


・・・そういうわけにもいかないので、睡眠の質を高めることにしました。
前から気になっているのですが、眠りが浅いのですよ。

昔、激しい偏頭痛に見舞われて病院に駆け込んだときのこと。
脳ミソの断面図を撮影したり、呼吸を計ったりした結果、先生が言いました。
「眉間のあたりにポリープがありますね。それと、寝ているときにたまに呼吸が止まってます。」

えーーー!!たいへんじゃーん!!!

即刻入院かと思ったら、
「高校3年生で大学受験も控えているし、ストレスが原因でしょう。
ポリープのほうは様子を見て大きくなっちゃったらとりましょうね。」
と、超ヨユーのご様子。

その後、様子をみたことはありません。
ポリープ、大きくなっちゃってるかもしれません。
もしかしたら「睡眠時無呼吸症候群」かもしれません。

・・・そんな一抹の不安が頭をよぎりますが、そういったメディカルな原因は気にせず、
気合と心がけで睡眠改善!!を敢行します。

最近のお気に入りはエッセンシャルオイル。
お香もいいけれど、あんまり焚くとけむくなる。
その点、アロマバーナーはいいのですよ~。ろうそくの灯りもいいかんじ。
まだまだ空気が乾燥しているこの季節、火の用心的観点からいうと感心できない行為ではありますので、
いっちょ歌っておきましょう。

ニコニコニッコリ にちようびー♪・・・と。

そして、就寝前にお茶は飲まないこと!!
コーヒーだけでなく、お茶にもカフェインは含まれてますもんね。
「バニラエッセンス+はちみつ入りホットミルク」を飲んで寝てます。

今朝は、安眠作用のある「ラベンダー」香で安眠しすぎて、寝坊しました。
さっそく効いてる!?

これはしばらくつづけてみる価値がありそうです☆

美女が描く”幽霊画”

2006年03月07日 | Weblog


とってもキレイなこのお姉さん。

彼女は、現在芸大大学院博士課程に在籍中の日本画家、
松井冬子(まつい・ふゆこ)さんです。

昨日の夜、Massive Attackを聴いていて思い出したのです。
「マッシヴを聴きながらユーレイの絵を描く美女がいたっけ」と。
何かで読んだんですよー。

で、調べたら今週金曜のNEWS23で筑紫哲也と対談ですって!
見なきゃ見なきゃ~。
飲まずに帰って見なきゃ~。

彼女の作品は、衝撃的ですが・・・
「立派なミュラー氏管をみせびらかしたい」とは、言いえて妙なり。
男性には彼女の作品、どんなふうに見えるのでしょう。
ちょっと気になる。

とにもかくにも、マッシヴも幽霊画も”非モテ”アイテムであることは間違いナシ(笑)!!
おっきな声で「好き☆」とは言えぬ。
夜中にひとりでtricky聴いてるとかさー。
そういう類のものです。

こういう感じを、コトバで表現しようとするのは難しい。
やっぱり、絵を描いたり音楽作ったりできる人は、ツヨイと思うなー。

今月26日まで、東京都現代美術館で開催中の展覧会にも出品している模様。

ちょいワルうさぎ☆

2006年03月06日 | Weblog



友だちのおうちで盗み読みしたmonoマガジンで、
超かわいいぬいぐるみを発見!!
ドレスキャンプ×イーズデザインのコラボぬいぐるみ。ぶたとか、うさぎとか数種類あります。
ヒョウ柄のウサギがすごくかわいかったの!!
ハート型の目はびっしり並べたスワロフスキーでできていて、
おなじくスワロフスキーのアクセまでしてるんだなー。
一体15,000円くらいです。
限定モノっぽかったので、もう買えないかも~。

ネットで調べたけれど見つからず(泣)
写真のうさちゃんたちは、上記の限定ものではないものの、
イーズデザインで購入できるコたち。こちらは12,000円くらいです。
この、ちょいワル感がたまらなくキュート☆

でも、今のおサイフ事情を考えるとイチゴーのぬいぐるみを買ってる場合じゃないのだ。
ぐすん・・・うさちゃん・・・