goo blog サービス終了のお知らせ 

左利きでいいじゃない!!kumicco

海辺の町で暮らすシンガーソングライターのブログ

南レク 馬瀬山公園のこども動物園

2012-12-10 20:16:57 | インポート
馬瀬山公園内にはいろいろな施設があります。

ここは おすすめします。 戦闘機の展示も 宇和海展望タワーも

想像していたよりも ずっと良かった。


それを紹介したらいいのに なぜか タワーのすぐそばにある小さな動物園の画像を

。。。。。みてやってください。



おりのなかに自由にはいる事ができます。

この4羽のオカメインコさんがお出迎えしてくれました。









いろんな種類のニワトリがいた。

寒いのか 動かない・・・・・・・・






愛南町は強風注意報

2012-12-09 17:02:13 | インポート

先ほど 旅から帰ってきました。

まったく下調べが出来ていなかったせいです。

昨日から すごい風です。 そして今日は天気予報では雪という事で

ちょっと 雨女の私にも 想像のつかないような さんざんな天気


でも そんなに 悲観していたわけではありません。

また 後日ぼちぼち 書きたいと思います。


先月まで 愛媛県は いやし博というのをしていて

愛媛県でも どちらかというと高知県に近い 南の方に位置していて

宇和島から 愛南町までいろいろなイベントをしていました。

結構盛り上がっていました。

私もいつか行ってみたいと思っていて 今回いっちゃんと車で回ったわけです。


今回の旅行で 愛南町が大好きになりました。  本当に行ってよかった!!!!!


最後に

高茂岬で 虹をみた。

強風で岸壁に打ち上げられた 潮のしぶきに 虹がかかっていたのです。

虹はひさしぶりです。

それでは

神様からのプレゼントに違いない。

この時だけ 晴れていたのです。


鬼に金棒

2012-12-08 06:03:06 | インポート
何かを想像して作るって 誰でもできる事ではありません。
それはその人の才能であり そして それで認められるかどうかは
神ぞ知ることだと思います。

だから 認められたチャンスなのに そこでちゃんと努力しないと
周囲は「なあ~んだ この程度か」って そのうち消えていってしまう。

自分の体験が  語らせてしまう。
私って 今までを後悔しているのかなあ・・・・・ はは!

実は今 東京の娘は がんばってます。
でも 私としては理解の限度を超えている作品をつくっているから
なんとも 変なことしてるとしかいいようがありません。


でも 今回わかったのです。
娘が教えてくれたサイトを開いたら ユーストリームを見ることが出来て
この作品を共同制作をした人と二人でインタビューを受けているのがみれた。

彼女の妄想を実装してくれた相方の人が それを作っていった過程を説明していて
こんな人がそばにいてくれたから 彼女のちょっと飛んでる感性をすてきな作品として
作り上げていけたんだとわかりました。
いやあ~~~ この人のおかげだったんだなあ・・・・ 
考えたものを形にしてくれる人がいて それをとても素敵な(?)映像として残してくれる人がいて
 この作品のできた過程の様子が良くわかりました。
仲間で作品にしていくって 楽しそうです。 

娘のまとまりのない話を そのそばで理路整然と説明してくれていたその人に感謝します。

それでは そろそろ 旅の準備でも

娘よ よかったなあ!! おめでとう!!!


ラジオ深夜便

2012-12-06 07:17:11 | インポート

先ほど目が覚めて また書き始めました。

ちょっとだけ
諸事情があり 頭が興奮して寝れなくなってしまい
(変な想像はしないでね)
ねむくなるように あったかい牛乳と 少しのウィスキーの力を借りて
それから 足がとてもつめたくなっていたので小さな湯たんぽをお布団にいれて
またお布団の中に入りました。

そして
ラジオをそばに置いて つけると
ちょうど ラジオ深夜便をしていて 谷村新司さんのあのホッとする声が
きこえてきて あの穏やかな口調に いやされて
 それから谷村さんが影響をうけたフランスのシャンソン歌手「シャルル・アズナブール」
の唄声が流れてきて 少ししたらそのまま寝ていた。
若い頃より 歳をとってくると寝る質が悪くなってくると何かに書いてあったけれど
それを この頃よく感じる。
それにしても ラジオ深夜便っていい番組だなあ・・・・・
寝れないで 悶々としている人達の心をどれだけ救っているのか・・・
聴いていたらよくわかりました。
それから ラジオを付けたまま寝ていて 一時間ぐらいして目が覚めたら
昔よ~~~~く聴いていた谷山浩子さんの歌声が聞こえてきた。
ラジオ深夜便の今月の唄だった。

朝になって 雨はやみました。
みなさんも だいじょうぶでしたか?
もしかしたら 私みたいに恐くなってラジオを付けた人いるんじゃないだろうか・・・・

おはようございます。
そろそろ 朝ごはんを食べます。