goo blog サービス終了のお知らせ 

左利きでいいじゃない!!kumicco

海辺の町で暮らすシンガーソングライターのブログ

伊丹の妹

2018-06-18 18:45:44 | インポート
朝 アオの散歩から帰ってパソコンをつけた。

フェイスブックをみたら 家の中の物が散乱しているのを載せている人がいて

冗談かと思ったら 今朝の話だと知って 慌ててテレビをつけた。


大阪が震源だと知って 大変なことが起きた・・・・と

あの神戸の情景が蘇った。

あの時 神戸に住んでいた妹から「生きているから安心して」という連絡を受けたときは

これは 大変なことなんだ。 とそう思った。

そして 今 妹が住んでいる伊丹市は 大阪寄りの場所なので

震度が公表されると とても心配になった。

その時はたぶん電話をしても しばらくはつながらないと思い

夕方電話をした。

妹は 「 結構揺れたよ! でも ガスや水道も大丈夫。 でも友達の所はガスが止まってる」

と言っていた。

とりあえず 妹の元気な声をきけたので 安心です。

どうか あまり被害がでませんように・・・・・ 







父親の事を忘れないでありがとう!

2018-06-17 22:17:22 | インポート
父の日に娘たちから送られてきました。










美味しそうです  高くなかったかな・・・・・ありがとう!!

早々 冷凍庫の中に入れて 少しずつ食べようと思ってます。

お父さんのおかげで 私まで美味しい物がいただけます。


お父さんは やっと年金がもらえるようになりました。

野菜作りも 去年よりはうまくなってきました。

それから

趣味の碁の教室に週一回通ってます。

中には 強い人もいて 刺激になっていいようです。

腕前は 今「2級」を頂いたそうです。


あとは 歳をとるほど 性格が丸くなると いう事はないのですが・・・・・・





周南映画祭

2018-06-03 16:21:23 | インポート


昨日 徳山へ 

土曜 日曜と開催されている「周南映画祭」へ行ってきました。

スタッフがすべてボランティアで 頑張っているそうです。
映画の前に

「ストロボライト」 の片元亮監督(山口県 田布施町出身)の舞台挨拶


「八重子のハミング」の佐々部清監督(下関出身)の挨拶



なんとなく 映画祭の一日券を買って 見に行きましたが
ちゃんとした 映画祭で 田舎者の私には とても新鮮な時間でした。

なんといっても 作る側の想いを聞かせていただくと

映画の受け止め方が深くなる気がしました。

今住んでいる所には 地元の映画館はありません。 

若い頃に 島から船で渡り 電車にのって何度か映画を見に行った映画館はみんな閉館になっていて

こちらに住んでいても 文化に触れられる所をなくして 淋しかった。

いい映画を見せて頂きました。 また来年も続けてほしいな。



よれよれな夫婦

2018-05-23 15:46:10 | インポート


田植えの季節です。  3日前の画像です。

今日は雨降りです。 牛乳と玉子がないので 買いにゆきたいけれど

ちょっと前 風邪をひいていた私と同じ症状で 病気に弱いいっちゃんは ぐた~となっているので

今日は行けないなあ・・・・・



田んぼに水をはると そこに映る景色がきれいです。 いいお天気の日は

お散歩も楽しい!

昨日から体調があやしかったのに 無理やり一緒に散歩に行かせたので

今日は家から 少し行ったところでいっちゃんは フラフラになって家に帰った。

久しぶりに アオと私だけの散歩だった。

最初はいっちゃんが来ないので アオは後ろを振り向き 止まってばかりいたけれど

途中で なんとなくわかったらしく いつものように歩いてくれた。

この頃 以前より家族の一員になったなあ~とよく思います。



早く こんな風にみんなで 散歩に行けるといいね!!






娘たちの気遣いに感謝

2018-05-13 18:48:22 | インポート

母の日の今日

明日からの 数日分の食料の買い出しに柳井へ行っていました。

返ってくると ポストに荷物の不在届が入っていた。

それから しばらくして 

宅配のお兄さんが 届けてくれました。

「荷物が二つ届いています!」

と 言って渡してくれました。



広島の娘から



このまま 水をあげなくてもいいそうです。 鮮度を保つゼリーが入っているらしい。

とても 可愛いです!



東京の娘から

以前から ほしかったガラスのティーポットと お花のつぼみをポットにいれて

熱いお湯を注ぐとつぼみがきれいに開くそうです。

素敵なプレゼントをありがとう!!


「私はいっちゃんのおかあさんではないものねえ~」

買物の帰りの車の中で そんなことを話して ケーキ屋さんで何か買おうか‥‥なんて言っていたのも

忘れてしまって家に帰り 内心は ちょっとがっかりしていたは私でした。

だから なおさら

娘たちの気遣いが うれしかったよ!


本当にありがとう!!