goo blog サービス終了のお知らせ 

利尻であそぼ!

北海道利尻富士町から島の様子をお知らせします!
遊びが多いですけどね(笑)

バドミントン講習会【ご案内】

2012-06-13 17:48:11 | りしりdeバドミントン!
今年もバドミントン講習会を開催しま~す!

開 催 日: 6月24日(日)10:00~(※9:45より受付)
会 場:利尻富士町総合体育館
参加対象:小学生から一般まで、誰でも参加できます!(※ 当日参加可) 
参 加 料:500円(小学生は無料)

【タイムスケジュール】 
10:00~10:20 講習会開催あいさつ、講師の紹介
10:20~12:00 バドミントン講習(基礎編)
            ※ 昼食
13:00~14:30 バドミントン講習(応用編)
14:30~16:00 バドミントン講習(実践編)
16:00~16:40 エキシビジョンマッチ(講師)
16:40~17:00 閉会

【講師紹介】
吹 田 英 明(フキタ ヒデアキ)(有)利礼資材
吉 田   仁(ヨシダ ジン)  MMOA

主催:鴛泊バドミントンクラブ
共催:利尻富士RIPS
協力:(有)利礼資材、MMOA

【申込方法・問合せ先】
利尻富士町教育委員会 82-1370(熊谷まで)





 



利尻島オープンバドミントン大会!

2012-01-29 16:54:04 | りしりdeバドミントン!
本日、平成24年1月29日(日)9:00~
利尻富士町総合体育館で開催しました!

今日の大会は、中学生・一般もあわせたダブルス大会
中学生(男子)が5チーム
一般が(女子含む)で7チームの12チームが参加。
 (※ 一般のチームはくじ引きで組み合わせ)

予選は4チームずつのリーグ戦
各リーグ戦の1位とワイルドカード(2位中の1位)で決勝トーナメント
残りのチームも順位決定戦で試合数を多くしました。

***
久しぶりのバドでいきなりのゲーム。
予選3試合と決勝2試合+代理ゲーム1試合で
なんだかんだで、14セットもやると身体がぼろぼろ・・・
あ~疲れた

結果は以下のとおり
***
一般の部
優勝  清水(鴛小T)工藤(利高)
準優勝 佐野・上福(鬼中)
3位  熊谷(教委)真鍋(W)(仙中T)
3位  立花(漁協)ミスターX

中学生の部
優勝  佐野・上福(鬼中)
準優勝 岸田・工藤(鬼中)
3位  間宮・三上(鬼中)

中体連バドミントン全道大会【報告】

2011-08-02 08:44:04 | りしりdeバドミントン!
7月29日~31日に旭川市で開催されました。
当町からは、鬼脇中学校男子が、
団体、個人シングルス1、ダブルス2が出場。


結果は・・・
団体戦

1回戦~十勝芽室中学校(今年ベスト8、昨年ベスト4)
強豪相手に、ダブルス1つ勝ちましたが
残念ながら1勝2敗で敗退。

個人戦
ダブルス1
七戸・和田組は、団体戦と同じ相手。
団体戦のときよりもリラックスしてのゲームでしたが
やはり相手が格上で惜敗。

ダブルス2
佐野・工藤組は、勝ててもいい試合。
気負いすぎか、空回り最後に力尽きたかな~残念・・・

シングルス

上福(2年)1回戦を見事2-0で勝ち進み翌日の2回戦へ。
2回戦ともなると、レベルが上がって・・・
体格的に同じだし、ショットもそう変わりないように見えたけど
相手のフットワークとコントロールのよさ。
きっと、普段から基礎体力作りもできてるんだろうな~
と、感じさせる相手でした。

優勝おめでとう!

2011-07-11 08:02:29 | りしりdeバドミントン!
宗谷地区中体連バドミントン大会!

男子団体戦優勝は~鬼中!
4連覇達成で~す! おめでとう!



個人戦は、男子ダブルスが、鬼中同士で決勝戦。
どちらが勝っても鬼中の、ワンツー!

結果は・・・
男子ダブルス  優 勝(サノ・クドウ組)
        準優勝(シチノヘ・ワダ組)

男子シングルスは、フルセットの末、惜しくも破れ、
準優勝したジョウフクくんは、まだ2年生。


さて、全道に向けて練習しますか!

バドミントン講習会の開催【ご案内】

2011-06-14 10:32:26 | りしりdeバドミントン!
バドミントン講習会を開催します!

子どもから大人まで誰でも参加できますので、来てくださいね!
講師のエキシビジョンマッチを見るだけでも面白いですよ!

開 催 日: 6月 25日(土)10:00~(※9:45より受付)
【タイムスケジュール】 
10:00~10:30 講習会開催あいさつ、講師の紹介
10:30~12:00 バドミントン講習(基礎編)
            ※ 昼食
13:00~14:30 バドミントン講習(応用編)
14:30~16:00 バドミントン講習(実践編)
16:00~16:40 エキシビジョンマッチ(講師)
16:40~17:00 閉会

会 場:利尻富士町総合体育館
参加対象:小学生から一般まで、誰でも参加できます!(※ 当日参加可) 
参 加 料:300円(会費+体育館使用料)

2011利尻島オープンバドミントン大会の開催【お知らせ】

2011-02-24 17:08:17 | りしりdeバドミントン!
利尻町”沓形バドミントンサークル”主催で大会があります!
*********************************************************
下記の日程で大会を開催することになりましたので参加ご希望の方は、
期日までにお申し込みください。

1.日 時:平成23年3月6日(日)9:00~
2.場 所:利尻町総合体育館 夢交流館
3.参加料:一 般 1人 1,000円(中学生含む)
※ シャトル代とドリンク代で、参加賞等はありません。
4.申込み方法
※ 中学生は、男子・女子ダブルスペアを作り、申し込みしてください。
※ 一般は、当日、試合会場で男女混合ペアを決めますので、
個人名で記載してください。
※ 一般参加者でフリーの方は、当日抽選でペアを決めます。
5.申込み締切:平成23年3月1日(火)9:00迄
FAX85-1705(利尻町特別養護老人ホームほのぼの荘 大窪まで)
6.昼 食:各自持参してください。
7.大会形式
① 大会は、男女混合ダブルスの試合とします。
【中学生は、男子・女子ダブルス】
② 男女とも、参加数によりトーナメント又はリーグ戦を決めます。
③ 21点3ゲームマッチとします。
※ 3セット目は、15点とします。
※ 参加数が多い場合は、予選15点3ゲームに変更します。
④ 審判とラインズマンは、交代で行うこととします。
⑤ 参加チーム数により、内容を急遽変更することがあります。
8.その他 今回の大会は、高校生参加いたしません。

【連絡先、問合せ】
  大窪 知史(事務局)電話85-1700
  (利尻町特別養護老人ホームほのぼの荘内)
  ※ 利尻富士町教育委員会 0163-82-1370(熊谷)でもいいです。

バドミントン島内大会!

2010-12-13 07:59:20 | りしりdeバドミントン!
12日(日)
利尻富士町総合体育館で島内大会を行いました!

皆さん、色々他にも予定があったのか、
例年より参加チームが少なかったので
中学生~一般まで全部まぜまぜでのゲームを楽しみました。

結果(総合)は・・・

優勝:上福ケイタ・上田アトム(利尻高校)
2位:工藤ユウト・和田シンヤ(利尻高校)
3位:佐々木ユウスケ・三上コウキ(鬼中)
4位:堀・谷          (一般)
5位:立脇リュウヤ・七戸タイシ (鬼中)


第41回北海道中学校バドミントン大会

2010-08-07 16:59:17 | りしりdeバドミントン!
7月30日~8月1日、岩見沢市で中体連の全道大会が開催されました。



鬼中の成績は・・・
男子団体1回戦敗退
※岩見沢緑中(優勝チーム)



個人シングル佐々木1回戦敗退
個人ダブルス立脇・三上組1回戦敗退※帯広(3位)
      伊藤・佐野組2回戦敗退※岩見沢緑中(山口・堀組)優勝


残念ながら、ダブルスの1勝にとどまりましたが、
全道優勝チームや上位のメンバーと対戦することができ
良い勉強になったと思います。



さて、新人戦も全道目指してがんばりましょう!