熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

阿蘇の火まつり ポスターを見つけました

2010-02-19 06:00:00 | 温泉・観光

今年も阿蘇の火まつりの時期になりました

阿蘇の山々はススキが枯れて野焼きのシーズンが近づいてます

 

今年の阿蘇の大火文字焼きは3月13日の予定だと書いてあります

ポスターも出来上がったばっかりで中々目にしませんが

裏に会場説明が詳しく載っているみたいです

 

主なものは

阿蘇の大火文字焼き 平成22年3月13日(土)13:00~20:00
 
「新酒とふるさとの味まつり」 平成22年2月13(土)~3月14日(日)12:00~15:00

山ノ神まつり 平成22年3月21日(日)17:00~21:00)
 
火振り神事 平成22年3月23日(火)18:00~
 
神楽とそば手打ち体験交流 平成22年3月21日(日)10:00~14:00

第13回南阿蘇桜さくら植木まつり 平成22年3月下旬~4月上旬

杖立温泉鯉のぼり祭 平成22年4月1日(木)~
 
鍋ヶ滝ライトアップ 平成22年5月1日(土)~5月5日
 
南阿蘇さわやかウォークinアスペクタ 平成22年5月下旬

と5月まで沢山のイベントが用意されているようです

 

 

 

 

 

 


熊本県天草市樋の島(ヒノシマ)に行きました

2010-02-18 06:00:00 | 温泉・観光

樋の島(ヒノシマ)に行ったといっても

今回はグルッと回っただけですが  ハハハ  と釣れなかった言い訳を先にしときます

 

で、今回も 橋のとくしゅ~う です

上天草市龍ヶ岳まちの椚島(クグジマ)から樋の島(ヒノシマ)に掛る橋は樋川大橋と言います

 

別に大した動画ではありませんが行きです。

おまけに帰りです

 

天草は島が点在していますから島と島を結ぶ橋もしっかりと作られていますね

私が就職した頃ココに釣りに来る時は船でした。

今では定期船は無くなっているのでしょうかねぇ 

橋の下ではスズキが流れてるのを良く見ました 

あの魚は昼間は死んでるかのように浮いたまま流れています  寝てるのかなぁ

 

 

 

 

 

 

 


これは・・・うまい! 川尻の塩ラーメンですぅ

2010-02-17 06:00:00 | チョッとだけグルメ

実は、この店舗は昔通った蕎麦屋さんだったんです

ここのお店が無くなってからガッカリしてましたが・・・実は3号線沿いに移転しただけだったのです

と、前置きはこの位で止めときます

 

超お気に入りのお店は写真がいっぱい出て来ますよぉ~

入口は小さいです

IQみたいな小さな車3台がやっと入る位です

でもご安心ください少し離れて居ますが私の車も入る駐車場があります

入口横の看板です

川尻の特産物の塩ラーメンですよ

トンコツ好きの私を唸らせてくれました

看板に偽り無し!って感じでした

店内はこんな感じです

暗かったのにストロボを焚かなかったので机に置いて撮りました

 

メニューです

あっさりしています  塩ですからね

壁には沢山のお品書きが貼ってありました

こだわりが書いてありました

読みにくい方はクリックしたら少し大きくなります

そして

これが 塩柚子ラーメンです

青シソの上に刻んだ柚子の皮が乗っています

横にあるのは柚胡椒です

久しぶりに美味しいラーメンを食べました

北海道で食べてもこんなに旨みとコクのあるラーメンは食べれないと思えるくらい美味しかったですね

ココはお薦めです

川尻の街中ですし駐車場が狭いですから気を付けて入って下さい。

 

 

 

 

 

 

 


ほんのチョッと嬉しくなりました

2010-02-16 06:00:00 | チョッとだけグルメ

今年のバレンタインは如何でしたか

娘から貰った義理チョコで、嬉しいものがありました

タイトルでは、ほんのチョッとと書きましたが内心は目茶苦茶嬉しかったです♡

 

これは、太陽系の星を模ったチョコなんです

惑星チョコレート、オリンポスの煌めきです

太陽系は・・・水星マーキュリー、金星ヴィーナス、火星マース、木星ジュピター、土星サターン、天王星ウラヌス、海王星ネプチューン、冥王星プルート

うーん

アルテミスって・・・何だろう

アースでは無いし・・・とかどうでもいい事を考えながら楽しめました

 

去年は魚の形をしたチョコで、ひと月ほど掛ってやっと完食しましたが今年は既に半分完食してしました。

 

天体少年だった幼少の頃を思い出しました 

 

 


 

 

 


天草グルメ大矢野地区 私のお勧めです

2010-02-15 06:00:00 | チョッとだけグルメ

この写真に写ってる料理を食べたこと・・・あるひとぉ~

おーや 誰も居ませんねぇ・・・シメシメ予定通りです

天草の小さな料理屋さんにある、私の一押し看板メニューなんです

コハダって書いてありますが、コノシロの小さい時をコハダって呼びます

寿司の回りは桂剥き(カツラムキ)した大根なんです

まぁ食べてみてください

場所は天草2号橋のチョイと手前の左側の某寿司屋さんです

 

 

合わせ技としては・・・

ダゴ汁です

単品で4種類のアジが楽しめます・・・が、私はしょうゆ味しか食べてません

天草大王スープ味って美味しそうですね~腸でスープを取ると美味しいですよね~

ここのダゴ汁を食べてからダゴ汁にハマって早20年

色々食べましたがココのしょうゆ味は最高です

 

一緒に頼むとこんな感じで出て来ますよ

 

メニューは・・・見ても分かりにくい名前が多いですね

流石天草ですから鮮度は抜群です

 

エビ天手巻きセットを頼むとこんな感じで出て来ます

ダゴ汁は味を選べます

 

カウンターに目をやると何やらでっかい書き物が貼ってありますナニナニ

天草の旬の食べ物ですね

なるほど

天草宝島って、こういう事だったのですね

 

パンフレットがあったので、ついでにご紹介しますが

湯島大根ってご存知ですか? 湯島で唯一ブランド?名のある大根です

チョッと大きく長めです

大矢野物産館にも有りました

時期は・・・終盤です11月頃から来月位まででしょうか

美味しいですから見かけたら食べてみてください

 

 

 

 

 

 

 


上天草市龍ヶ岳町大道の大道港に行って来ました

2010-02-14 06:00:00 | 温泉・観光

え~っと

釣りをしない皆さんこんにちは!

この港は御所浦へのフェリーの港です

御所浦までの定期便は本数が一番多い棚底港 2番目の本渡港等が有名所ですが実は、八代、三角、水俣、そしてココ大道港からも船が出ているんです

 

釣りをされる皆さんこんにちは!

堤防には時期が悪くても多くのファミリーフィッシングの姿が見受けられました・・・が私の滞在中には一匹の魚も上がりませんでした

時期が良いとカマスの入れ食いやイカの数釣りも出来る港なんですがねぇ

テトラポットが入ってからは釣り難くなりました

 

場所は良い処なんですよね

この付近まで来れば魚が釣れそうな気はするのですが、寒い時は不漁が多いです

 

フェリー乗り場の建物です

横には閉鎖された物産館跡の建物も残っていました。

 

10トン車でも落ちたのでしょうか ここには異常に高いガードレールがありました

2段式です

 

流木を使ったモニュメントが在りました

むむっ

女性ですね

 

 

 

 


熊本 三角西港レトロ?

2010-02-13 06:00:00 | 温泉・観光

天草ウロウロの帰りに三角西港に寄りました

明治の三大築港として有名です・・・受け売り

熊本で最初の本格的な港でもあります・・・受け売り

観光客の中に釣り客が、釣り客の中に観光客が、釣りついでに観光も・・・釣り好き

 

理由は様々でしょうが日曜日の為か海岸は沢山の人でごった反していました

写真は、大正7年に建てられた 龍驤舘(りゅうじょうかん)です。

 

復元された浦島屋(9:00~17:00年中無休)です

浦島屋は戦前に中国の大連に移設されました、元の場所には明治天皇即位50年を記念する「龍驤舘」が建てられていたので別の所に1993年に復元されています。

忘れもしません、小泉八雲が初めて熊本に降り立った地として・・・あれは・・・確か・・・ え~っと・・・明治26年7月22日の午前9時でした

熊本の五高の教授として長崎から来て浦島屋で休息したと何かに記されていました

小泉八雲の「夏の日の夢」に登場してます・・・受け売り
 

ここは・・・何でしたっけ   ムルドルハウス(物産館 9:00~17:30)でした

左側の奥の2階建ての建物は旧高田回漕店です・・・キッパリ

荷物・乗客を扱う回船問屋で、築港当時から存在する唯一の建物で、当時の面影を残しています。

 

え~っと これは 今はレストランですが・・・

そうそう三角港築港記念館11:00~22:00でした、港の荷役倉庫だった土蔵つくりの建物です

 

写真は字が読めるように撮りましょう

形だけ判っても意味がない時もあります   反省

他に高台に行くと、現在は保育園になっている警察署とか宇土郡役所、簡易裁判所等があります

簡易年表です

明治
05年       明治天皇、龍驤艦(肥後藩献上の軍艦)で、三角湾内で仮泊される。
16年       三角築港及び道路建設を県議会で決定。
17年 3月    道路建設に着手。
    5月    港湾第1期工事に着手。
19年 8月    熊本~三角間の道路開通 (35.8キロ)
20年 8月15日 開港式・浦島屋営業開始
26年 7月22日 小泉八雲、浦島屋に立ち寄る。
32年 12月25日九州鉄道三角線開通
38年      浦島屋、大連に移設され「日本式旅館浦島屋」として開業。

昭和
58年 4月2日 三角西港シンポジュームを開催
60年      港湾環境整備事業に着手
61年 3月29日 三角町づくりシンポジュームを開催
62年 3月11日 龍驤館(りゅうじょうかん)の修復工事が完成
    4月29日 三角龍驤太鼓の発表会
    7月20日 三角築港百周年記念式典開催
         メイネスオランダ駐日大使、フーコーブライデン市長が西港を視察。
63年 3月30日 旧宇土郡市役所の修復工事完成
         三角築港記念館が完成
         三角・天草海洋リゾート指定
平成
01年 7月6日 国際交流村計画調査始まる
02年 3月   国際交流村拠点計画調査
    3月13日 くまもと景観賞を受賞
    5月3日 ムルドルハウス(西港物産館)が落成
04年 5月22日 オランダNOSテレビ局が取材
05年      小泉八雲三角来遊100周年
    9月23日 浦島屋落成  

 

 

 

 

 

 


南阿蘇グルメ 江戸蕎麦です

2010-02-12 06:00:00 | チョッとだけグルメ

南阿蘇の帰りにはココの蕎麦屋さんがお薦めです

鎌倉の同名店で修業をして暖簾分けして貰ったそうです

熊本の西原の水が凄く気に入り開店たそうなんですがココの特徴は・・・江戸前蕎麦が食べれるんです

旨みとコシを出すために その日の気候や湿度によって打ち方を変え、一晩寝かせてあります

 

店内はこんな感じです

 

鴨南蛮です出汁が効いています

下の鴨汁せいろの鴨汁を薄めた感じでした

温かさが伝わりました? 美味しいんですよぉ~

 

鴨汁せいろです

温かい鴨汁に漬けてたべます

も~ 絶品 しかも安いんです

蕎麦好きのアナタ!  これは是非食べて貰いたいです!

 

 

あっ!

ごぼ天蕎麦はサプライズですよ~

お楽しみに♪

 

 

 


速報!ダイスキ!くまもとファイヤーの完成です

2010-02-11 09:43:09 | その他

くまもとのPRソングが出来ました

一昨日の発表のようです「ダイスキ!くまもとファイヤー」が完成しました

宣伝部員になるとMP3でダウンロード出来るとの事です

でわでわ・・・

でわでわ・・・

簡単に熊本宣伝部員になれました(^^)

名刺です

日めくりカレンダーは面白そうです 各地の情報満載でした。

 

PVがありましたのでお暇な方は見て下さい

 <発行元> 熊本県総合政策局広報課 


 

 

 

 

 

 


熊本市の浮島熊野坐(うきしまくまのます)神社に行きました

2010-02-11 06:00:00 | パワースポット?

浮島さんの名で有名な浮島熊野坐神社に行きました

約3ヘクタールの広さがあり湧水量は1日約15万立法メートル。

水温は年間を通して18℃で釣りには最適です

熊本名水百選や熊本景観賞選定や新くまもと百景にも指定されています

 

本名は浮島熊野坐(うきしまくまのます)神社って言うんですね・・・

1月7日の七草粥が振舞われているとニュースで言ってました

私はココには釣りでしか来た事がありませんでした

釣りのポイントは・・・矢形川への出口の水門付近です

思わぬ大物が・・・釣れる・・・かも知れませんね

 

 

流れの集まる場所なので餌も集まって来るのでしょうか

魚影も濃くなっています

 

参道入り口です

釣り客は多かったのにここ付近には誰も居ませんでした

 

南向きに作られているのでしょうか参道は真正面ではありません 

昔は入口のソバに天然のプールがあったように覚えていたのですが、見つかりませんでした