goo blog サービス終了のお知らせ 

熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

内の牧に行った時駐車場横に夏目漱石の文学碑が建っていました

2012-02-15 00:00:00 | 温泉・観光

昨日の食堂は駐車場が離れた所にありました

入る前は赤牛丼が気になっていて気付きませんでしたが

食後のゆとりある状態で駐車場まで歩いていますと・・・

 

夏目漱石の話に出て来たはなしのようですね

二百十日という小説の中に書かれているのは

この明行寺の事のようです

夏目漱石が内の牧温泉に泊まったのは1899年の8月29日から9月2日の事ですから・・・良く覚えてません

 

中に入ってイチョウの木を観に行きましょう

 

本堂は正面にドーンと聳えて居られるけどチョッとイメージが違いました

 

横にはでっかいイチョウの木がそびえています 

が、細長い寺・・・の下りがどうしても腑に落ちません

門の移設等が有っているなら別なんですが・・・ 

 

そして、鐘撞堂がありました

最近では珍しいですね

除夜の鐘が聞けますね~