うらら通信

創作人形教室 あとりゑKULA-LA
の裏ブログです。
別名「あとりゑKULA-LA タニサボ部」

「虫こぶ」だって

2024-06-08 09:33:07 | ガーデニング

今日はお天気が良いので庭に水をあげていたら、バラの葉っぱに見慣れない実?みたいなものが。
なんだこれー?
画像検索をしてみたら、バラにつく害虫のバラハタマバチの卵が入っている「虫こぶ」というものらしいです。
一瞬可愛い💛と思ってしまった私…枝を切って捨ててしまう前に踏んずけてみましたがけっこう固い。
このまま放置しておくと幼虫が新芽を食べてしまうそうですが、コブを作るのはバラのほうらしい。
ダメじゃん。虫のおうち作ったら。

バラの花って蕾と満開で色が変わる種類が二度楽しめてお得感あります。
この子はプリンス・ドゥ・モナコ
はじめは縁だけ赤い花びらでしたが徐々に赤が濃くなってきました。

コルテス・ジュビリー
黄色いバラを買ったつもりでしたが、開くとピンク色に。
色合いが造花のようです。
ピエール・ド・ロンサールはそろそろ終わりに近いですが、もう少し楽しめそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする