goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぽとくっこのページ

ブログのきっかけは「平和の明日(あした)へ」という本が届いたこと。日記を更新できる「日々」「日本」に感謝です。

100円ショップの星座盤

2023-07-23 09:50:10 | お気に入り


午前3時…
昨日、今日と久々に満天の星が
三十分後には、ほんのり明るくなり一等星のみになって、
刻々と空に明るい色が足されていく

プラネタリウムみたいー
(あ、逆🤔実際の美しさを再現しているのがプラネタリウムだもんねー)

昨日やの昼のニュースで、
「梅雨が明けたと思われます」と、あっさり〜と言っていましたね。

今朝も一等星なみの大きさと明るさに見えたよ〜人工衛星が。

たまーーーに嬉しい瞬間に遭遇できるんですよ、新聞配達

小鳥さんたちもすごーーく近いところまで降りて来るため、私に会いに来てくれたなどと勝手によろこんでいます。

画像は『星座盤』
100円ショップで見つけました。
有名な星座のみの簡単なつくりで私にはちょうど良いです。

『夏の大三角』が、もっと右上(南を向いて立った時)にあるのだということが分かりました。
別の星を見て大三角と思い込んでいました〜

ぽぽとくっこのページに寄ってくださり、いつもありがとうございます😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミ缶のかざぐるま

2023-04-25 10:14:33 | お気に入り


今日も晴れ☀
ちょっと乾燥ぎみで、気持ちにも潤いが無くなってきたー

ヒマじゃないんだけど、息抜きに↑かざぐるまを作ってみました。

美しいアルミ缶を用意するのに、まずは買いに走りました。
ノンアルコール飲料の美しいのがあって、試しにナイフを入れてみたけど、グチャグチャに

他にも2点買ったひとつが、わずか3%だけどアルコール入りなので夕飯の後で夫にどうぞとすすめ、空き缶用意。

2度目の挑戦でも、
グチャグチャ

イビツな方がいろいろな角度にキラキラするので、回るとキレイなのですが

これから、鳥さんたちが畑にやってくるようで、さやえんどうのまわりに、太陽電池付きの鳥よけを置きました。

かざぐるまも仲間入りさせよう~っと。
夫や我が母の冷たい視線は気にせずに、
あと2つほど作ったら、
美しいものができそうだものー😬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2日目の風呂水をキレイに』

2023-04-04 19:01:45 | お気に入り


↑ずぅーーッと探していたものが、見つかりましたー!

たしか、以前は売られていた。数十年前かなぁー一度だけ買って使ってみたことがあった。
でも、使いきることなく、引っ越しなどの時に処分されて、いつしか使おうという思いもなくなっていました。

実家に戻り、母と暮らす中、
「オラ風呂さ入らねくてもエ(いい)」と、お風呂がわいた頃にいうことがシバシバ

まったく〜〜〜😔
家族全員が入らないともったいないなぁー
洗濯ものだって風呂の残り湯を使おうと思っていたのにー
と、思うことがしばしば。

『もったいない』燃料の灯油だって節約しないと。
そんなある日、ふと思い出したのです。
翌日わかし直して大丈夫…というものが過去に売られていたことを。

あちらこちら探したのでしたが、見つかりません。。。
もう製造もしていないのかもー

と、すっかり諦めていました。
が、昨日見つけました!
ちょっと高い(私の身長よりも高い)位置の棚にありました。

目線が低いため、見つけられなかったんだなぁ、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくて甘くて静かなもの

2023-02-18 20:36:41 | お気に入り
「『ストレス』ってなんのことだ?」と、亡くなったおばあちゃんによくきかれたなぁと思い出しました。

三十年も前のことです。
テレビなどで「ストレスがたまる」「ストレス解消」などと言われていて、
私自身はなんとなく分かったつもりになっていたけど、
いざ日本語に置き換えようとすると???
どう説明したのか?思い出せません

私は、ストレスの「原因解明」はしなくて良いと思うんです。
だけどーーー(原因を深掘りするとイカリみたいな感情が噴き出しそうだしー

でも★「ストレス解消」は意識したいものだと、
最近思います。

昔の人の言い方をすると
「気を紛らわす」
というのでしょうね~

最近、またまた口の中が四六時中しょっぱくなってきた(ストレスを感じている時の私の症状)
で、気がつくとーーー
チョコレートや飴などの甘いもの食べている。
『小さくて甘くて静かなもの』
主張しないものに救いを求めているのかな、私。

先日おみやげに頂いたきんつばもペロリッ
良くないなぁと思いつつです。

道の駅で、ゆべしが売られていました。


醤油も使われているため、甘じょっぱいー
おひな様用なのだそうです。

自分でも作れそうだなぁって思いました。
↑こんなに美しくは作れませんが、挑戦してみますー

主張しない甘いもので
気を紛らわそうーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ雪

2023-02-12 21:35:18 | お気に入り


↑甘さとしょっぱさが感じられるせんべい
こたつに入りながら飲むコーヒーの時に食べると美味しいので、「広告の品」と安く売られることがあると買ってきます。

↑個包装の袋にかわいい絵があったため、パチリッ♪

ふわふわ〜~な雪の上に乗っかっているようだなぁ、と思いました。

↑ふわふわッと軽く柔らかく積もった雪

あのせんべいのコが、このふわふわに乗っかっていそう〜♪
そんなイメージで、作ったんだね、せんべいを。

我が夫は、生クリームが好きで
アイスもちゃんと「アイスクリーム」、ケーキもバタークリームよりも生クリームが使われているものを選びます。

私は和風のものが大好ききんつば羊羹大福餅みつ豆…♪

和風の甘いものは積極的には食べませんが、最近おなかがすくと、「しょうがないなぁ」と言う顔で、和風の甘いものも食べるようになりました。

この甘いせんべいも、二袋続けて食べていた…

画像のかわいい絵にはなかなかめぐりあえませんが、こんど買ったらまずは絵を見てみようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする