旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

電気機関車を眺める

2021-02-23 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

秩父鉄道 武川駅を訪れました

三ケ尻線との分岐駅でもある武川駅構内には
お目当ての車両がゴロゴロと…(笑)


デキ501

日立製のデキ500形ですね
石灰石輸送に活躍する秩父鉄道の電気機関車です


デキ504

ピンクの電気機関車はなかなかインパクトがありますね(笑)

長らく青地に白帯だった機関車を塗り替えて
様々なイベント等にも用いられる為、カラフルな電気機関車になってますね


デキ505

こちらは青単色です

貨物輸送のみならず、客車牽引やSL列車の補機にも使われる事がある
小柄ながらパワーもある機関車達です

デッキ付きの車体が、私には魅力的に見えます(笑)


デキ302

デキ300形で日立製の電気機関車です

500形同様に貨物列車向けに増備されたグループです

黄緑に白帯の派手めな塗装です

秩父鉄道の電気機関車は、積極的に塗装を変えてくるので
訪れた際に鮮やかな塗装の個体でも、暫くすると変わっている事もあります

それにしても、貨物列車を牽引する機関車にしては
明るい塗装が多いなぁと(笑)
それだけ楽しませてくれるのは有難い事ですけどね


デキ501

最後にもう一度眺めます

それにしても、生きてる電気機関車を一度にこれだけの数を眺めるのは、久しぶりの事で
思わず喜んでしまいました(笑)

秩父鉄道では、一部の貨物線の廃止があり
石炭輸送がトラック輸送に切り替わりました

石灰石輸送は継続してますが
今後、この機関車達も役目を終える可能性がありますね

デキ500形を最後に、新たな電気機関車が増備されていないのも、貨物輸送の先行きを暗示しているかと思いますし…


石灰石輸送の貨物列車をする姿は、なかなか迫力がありますので
出来るだけ記録に残すなり出来ると良いなぁと思いました…m(_ _)m



青ガエルを眺める

2021-02-22 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

群馬県は赤城山麓に保存されている車両を眺めます♪


松本電鉄モハ5005 (東急デハ5055)

松本電鉄の新村駅構内に保存されていた車両がこちらに移設されてから暫くになりますね

「青ガエル」の愛称で親しまれた東急5000系
譲渡先での役目も終えて、残った車両達も減りました



モハ5005 デハ3499

東急デハ3499と共に保存されていまして
なかなかの眺めになってます

どちらも現役の頃を知る身としては
言い表せない気持ちになりますね♪


クハ5006 (デハ5048)

しかも5000系は編成で保存されてますので
これはなかなかの眺めになってますよね

他所の保存車両では
カットされていたり、両運転台になっていたり
耐寒装備等が施されたりと、原型を保っていない事もありますので
この保存車両は貴重な存在かと思います


以前の保存場所では、なかなか全体を眺める事が出来なかったので、こうして眺める事が出来るのは有難いですね


土地柄、保存や整備には苦労が伴う環境ですが
末長く保存され、綺麗な姿を見せてくれる日を願ってます…m(_ _)m



移設前の京浜急行 デハ1052を眺める

2021-02-21 03:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

自販機巡りをしながら「鉄分」補給です(笑)

赤城山麓に保存されていた


京浜急行 デハ1052

現在は千葉県に移設されてます

元々栃木の会社に保存されていた物が放出され
それを入手された保存会さんの手によってこちらに保存

ところが、この保存場所の施設が閉館する事になったそうで
一時的に千葉県へ移設された経緯ですね


私が京浜急行を利用して、一番お世話になった形式かもしれません
旧600形、700形が元気だった頃ですから
駅にいて来る電車は、ほぼこの系列でしたね


この顔つき
良いですねぇ(笑)

カットモデルですが、十分に見応えある保存車両ですよ

移設するとは知らず、移設前に訪れた私でしたが
訪れた時期がバレますね(汗)


片開きの客扉

この扉がスパッと開くのを、惚れ惚れして見てたなぁ…(笑)

あちこち傷みがありますが、保存会さんのご苦労を感じます

大変なんですよね
屋外の保存は…


最後に足回りを眺めて、現地を後にしました

移設されてしまったので
自販機巡りがてらに立ち寄れなくなったのは残念ですが
いずれ千葉に眺めに行きたい

そんな思いを抱いた
デハ1052の保存車両でした…m(_ _)m



アイス自販機と汎用自販機 有限会社一本松

2021-02-20 03:00:00 | 一本松
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
有限会社一本松さんを訪れました


お店は近隣に店舗が無く、地元密着型の商店といった感じ

看板の文字が剥がれ「たばー」に見える辺りに味わいを感じます♪


自販機コーナー

お店と道路を挟んで向かい側にあるのが、自販機コーナーです

この並びにあるのが


アイス自販機 SANYO製

デッドストック状態だった物があり、こちらに設置されました

とっても綺麗なんですよね


汎用自販機 SANYO製

前回訪れた時とは、向きが変えられていました

すだれをかけていた位ですので、日当たりが良すぎたのでしょうか?

逆にすだれが無くなったので良く見れるのは嬉しいですが(笑)

この自販機、保冷機能が付いてます

販売される商品を見る限り、保冷しなくても良い物が並んでますが、日差しで溶けてしまう物があるので
冷やして正解なのかなぁと(笑)


前回訪れた際はアイス自販機を利用したので
今回は汎用自販機を利用しました

駄菓子のチョコモナカ♪
良く冷えてましたね(笑)

そんな一本松さんの自販機のお話でした…m(_ _)m



天ぷらうどん オレンジ353

2021-02-19 03:00:00 | オレンジ353
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
オレンジ353さんを訪れました

赤城山麓に位置するお店で
周辺は畑など、かなり長閑な環境にあります

店内は広く、ゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあります

古めの富士電機製汎用自販機があるなど、見所もありますね(笑)


めん類自販機 富士電機製

ベージュのボディの個体で、電照パネルは、うどん そば

屋内設置故に、なかなか綺麗な印象ですが
暫く前迄、コインメックが不調で硬貨を飲み込んだり、弾いたりして
購入するのに手間取った個体でもありました

現在は修理を経て、快調に動作していますね


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

調理中のランプ、ニキシー管共に動作しません
自販機本体の動作音を楽しみながら、出来上がりを待ちます♪

調理時間は25秒程です


天ぷらうどん 320円

ミトミさん(オレンジフード)の商品です

野菜のかき揚げ天ぷらが美味しい一杯で
のど越しの良いうどんが、優しい味わいの汁に絡んで美味しく頂けます

汁は塩味のハッキリとした関東風で、天ぷらの油にも負けない感じの味付けが、ほっこりする仕上がりです

こちらでは、常時1種類のメニューのみ販売している模様です

かなり前に、天ぷらそばを口にして以来
訪れる度に天ぷらうどんが販売されていまして、土地柄か売れ筋はうどんなのでしょうね


トーストサンド自販機 太平洋工業製

非稼働ですが、使える状態の様ですね

隣には、かき氷自販機がありましたが
現在は神奈川県にて稼働してますね

その個体を修理した方が、こちらのめん類自販機も修理したのだそうで…
こういった繋がりは有難いものです

そんなオレンジ353さんでのお話でした

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m