旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

201系に乗って

2020-01-18 03:00:00 | 趣味の話
今回は大阪で乗った電車の話です

それも、国鉄型の
201系に乗って来ましたよ

103系に乗ったなら
やはり現地で活躍する201系に乗らない訳にはいかなかったですね(笑)

そんな話です

早速現地ですよ(笑)

JR河内永和駅です
私の目的地行きの電車とは
反対方向行きの電車が、入線してきました


クハ200 139
JR西日本 吹田総合車両所奈良支所所属
ND614編成

側面は更新工事によって別物ですが、面構えは面影のある
201系です

地肌色が剥き出しの、今時の電車とは異なり
ラインカラーに塗られた車体を持つ201系は
何だか見ていて安堵しますね(笑)

数年前に見た
大阪環状線のオレンジとは違うカラーの車体に
正直違和感を覚えながらですが(笑)

それでも、音は
馴染みのある201系でしたね



クハ201 121
JR西日本吹田総合車両所奈良支所所属
ND620編成

目的地行きの電車が来ました

当然、お目当ての201系が来ましたよ

2つ眺めれば
当初の違和感も吹き飛びます(笑)

やっぱり201系ですね(笑)



アナログなメーターが並び
2ハンドルの運転台

馴染みのある光景に、独り
悦に入った次第ですよ(笑)

これ
これですよ!



クハ車の車内

私が覚えている201系の車内と
それほど変わり無い感じの車内でした

更新工事で
戸袋窓が埋められていたり
窓の構造や座席の色合いに変化があっても
やはり201系だなぁと感じる見た目でした

乗ってから暫くして
目的の駅に着きました


新大阪駅にて

おおさか東線で活躍する201系

今回の私の目的のひとつだった
201系に乗って、眺めてと叶いました

チョッパ制御の独特な音を味わい、あの頃を懐かしむ

来て良かったと、つくづく感じたのでしたよ(笑)

やはり103系よりも、乗り心地も良かったですしね(笑)



クハ200 121

折り返しの出発迄を見送りました

その、走り去る姿、音は
やはり自分の記憶の中にある201系と同等でしたね
当たり前ですが(笑)

普段は意識していないのですが
目の当たりにすると
気持ちが高揚するのは
やはり国鉄型の魅力なのでしょうか?(笑)

省エネ電車として登場し
東日本では中央線の顔で
既に淘汰された電車ですから
見れて、乗れて、良かったですよ

そんな201系の話でした…m(_ _)m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。