今回は趣味の鉄道のお話です
電車移動する機会があり、ちょっと回り道して電車を眺めて来ました
都営地下鉄 10-569
都営10-300形でJR東日本のE233ベースの車両ですね
この形式、製造時でベースの異なるタイプが混在しているグループです
都営地下鉄 10-459
JR東日本E231ベースの10-300形
前面のデザインのみならず、帯の配置も違いがあって興味深いグループですよ
こちらが1次、2次のグループで、前述のは3次以降となる様ですね
205系 1000番台
相模原線用に配置されたグループですね
他の205系とは前面のデザインが異なり、この顔は相模原線用にのみ存在してます
登場した時は、どこの地下鉄?だなんて思ったデザインでしたね(笑)
首都圏に残る、数少ない205系です
209系 3100番台
八高線に配置されるグループで、先頭車は、りんかい線に居た車両ですね
りんかい線70-000形は209系をベースにした車両でしたが、前面のデザインに特徴がありました
従来の209系より優しい印象ですかね(笑)
209系 3500番台
転用されてきた209系で、八高線仕様になってます
ワイドボディの209系は、見た目は今時なのですが
前世代の車両になるのですよね
こうして眺めても、やはりストレート車体の209系の方が好みだなぁ(笑)
DE11 2004
国鉄型ですねぇ(笑)
ディーゼル機関車で、防音対策を施した見た目が特徴ですね
眺めた際は
所謂、米タンを牽いてました
電車移動の際、回り道をして
あちこち眺めてみました
似た様な車両が走る昨今ですが、それぞれに特徴がある事もあって
案外楽しめた印象です…m(_ _)m