Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

北杜の桜巡り旅3日間 身曾岐神社(Misogizinjya)

2012-04-25 | 桜・スプリングエフェメラル・花

北杜の桜巡り旅3日間 4月19日~21日 

~八ケ岳南麓高原~ Yatugatake Nanroku Kougen

4月19日の韮崎市『わに塚の桜』~北杜市須玉 実相寺『山高神代桜』~杏の花~かたくりの花

4月20日北杜市小淵沢町『身曾岐神社』~北杜市武川町『神田の大イト桜』~北杜市長坂町『青洲芸術村』

4月21日北杜市『三分一湧水』~北杜市『富士見高原』~北杜市『谷戸城跡』

 

4月20日(金)  

今日は生憎の曇りと小雨、心の中で昨日もっとまわれば良かったな、

時間はたっぷりとあったのにと、ちょぴり後悔、気をとりなをしてやっぱり出かける事に

『身曾岐神社』は甲斐駒、富士山という絶景に包まれ天照太神を主祭神としています。

山門を潜ると静けさのなかに荘厳さが伝わってきます。

日本随一の能楽殿、正面には松の絵が描かれています.

文化勲章受章者、故守屋多々志画伯(1912~2003)が描いたものです。

 

玉砂利を踏みしめながら、本殿へと向かいます。 

 

うやうやしくお参りをして、お願いごとも 

 

  

子供の頃、祇園車を見るのが大好きで暑い中どこまでもついてまわりました。

なんだか祇園車の緞帳に似ていて懐かしく近づいて見ました。 

 

毎年8月3日に行われる能楽殿での「八ヶ岳薪能」は、八ヶ岳山麓という大自然と、

神池に浮かんだ舞台群という絶妙のロケーションによって、

日が落ちると共に神職による「篝火点火の儀」が行われ、迫りくる宵闇の中、

神火が映えわたり、それを映す水鏡という幻想的な雰囲気が醸し出されます。

2012.07.29 『平和への祈り』コンサートが開かれます。


最新の画像もっと見る

post a comment