Kudou's blog

Broachから引っ越してきました。
よろしくお願いします。

俳句:スノトレ

2010-03-31 21:36:18 | 短文物語

俳句:スノトレ



















スノトレは脱ぎ捨てられて声はずむ


スノトレは冬靴。おもに子供たちが愛用している。スノートレーニングシューズと言うのだけど、北海道ではほとんどスノトレで通用する。靴が軽くなったと子らは喜んでおり。




海外の生活に憧れる?

2010-03-31 10:46:13 | 短文物語
海外の生活に憧れる?

ブログネタ主は生活情報サイト「All About」です。

海外の生活憧れる以前の問題があります。
それは言葉です。
ドラえもんの「翻訳こんにゃく」が完成するまで、海外生活に憧れるなんて夢のようです。

とはいえ、似たような生活なら日本でも可能かもしれない。
たとえば東京でイラン人街とかあるようで、そこにまぎれ込むとまんま海外生活気分を日本にいながら味わえるかもしれない。

そういう外国人街になれて海外生活するのがいいのかもしれなけど、ハエとかが食べ物に止まっていたも気にせず追い払いながら食べる神経が必要な気がしてきました(どこの国行く気だ?)。
水が変わっただけで、体調崩して一ヶ月なんてことありましたからデリケートな私に海外生活できるかしらんと思ったりもしてます。

できればスペインあたりで気候のいいときに一ヶ月くらいドンキホーテのように過ごしてみたいです。


これはとあるところで書いているブログネタの転載でした。
時間軸が前後するする時もありますが記事アップの都合ですので、よろしくお願います。

 

携帯電話のバックアップのために

2010-03-30 18:02:45 | ブンダーカマーな日々を
携帯電話のバックアップのために

携帯電話のバックアップのためにmicro SDを楽天のポイントで買った。
送料込で700円代でしたのは、安いのか高いのかよくわかりませんがとにかくタダ同然で手に入れたのがこれです。


とりあえずMac内のiTunesから106曲をACC変換したり、動画から音楽だけを抜き出して携帯に入れてみた。

iPod shuffleを無くしてからも別に身近に音楽がなくても気にならなかったが、携帯に入れるとまた別の感慨もある。
なにせ机に置いて携帯のスピーカーから流れてくるのは、イヤホンよりいいかもしれない。ただ歩きながら聞くには難があるので、そのうち携帯と手持ちのイヤホンを繋げる変換コードを買いたいと思っている。

ともあれ、チープでも音楽が持ち歩ける環境が再来したのはいいものである、でもできればiPod touchが欲しい。

Michael JacksonのBeat itを聞きながら。

 

追記
キャンドウでマイクとイヤホン(片側だけ)兼用のを100円で買ってみると使えました。あとマツヤデンキで携帯ジャックとヘッドホンジャックの変換器具590円くらいだったのを買って使ってみました。いかせん、音質はiPodに相当負けている印象でしたが、歩きながらとか雪かきや氷割りしながら聞き流すだけですので、私には十分でした。