三縄中央老友会総会

2015-04-26 | 日記
本日は快晴に恵まれた。
こんな清々しい日に、地元老人クラブ「三縄中央老友会」の総会は行われた。

三好市においては、過疎、高齢化に伴って、活動家の不足等もあり、老人クラブは衰退の途を歩んでおり、その
存在すら消滅したクラブもある。

しかしながら、我が地元のクラブにおいては、本年は20名ほどの入会があったようで、まだまだ盛んである。
これも、歴代の会長さんを始めとする皆さんの、努力や魅力ある活動の賜物であろう。

本日の流れはこうだ。


始めに、就任2年目の N.H 会長より、力強く頼もしい挨拶が行われた。


写真は、総会後の懇親会での写真である。
懐かしい人が写っているかも?





本日のお弁当は・・・これだー!


なんと、美味しそう・・・近頃、何の食事も美味しく見え、感じる・・・食欲の春か???


ミニコミ通信 まちかど

2015-04-24 | 日記
我が町には「ミニコミ通信 まちかど」なるものが時折配布される。
興味のある記事があったのでアップしました。

先に、このブログ投稿で、三好市立 川崎小学校が、本年3月で休校となったことを取り上げたが、今日の記事は、その川崎小学校
卒業生の「58年ぶりに友と再会」とある記事である。

現在、小学校は「休校」であるが、近い将来は、閉校・廃校となることが容易に予想される。しかしながら、ここで培った、豊かな
校風と幼少時代の思い出、そして旧友との忘れえない温もりは大切にされ、いついつまでも心に留められているようだ。



メジロの巣

2015-04-22 | 日記
庭のモミジの木に「メジロの巣」を見つけました。
こんなに人家の近くで作るの???



カメラを向けると、親鳥が迷惑そうに飛び立ちました。
もう覗かないから安心してネ!

でも、少しだけ覗きました。
動画も撮影してみました。・・・巣の右上の方に、時折、親鳥が顔を覗かせ最後には飛び立ちます。(よーく見て下さい。)

松尾川温泉

2015-04-21 | 日記
またまた、温泉です。
今日は、徳島県三好市池田町松尾黒川2−1「松尾川温泉」に行ってきました。
このお湯は、単純硫黄泉(低張性 アルカリ性 低温線)で、ツルツル・スベスベの、四国一・・・いえ、日本一の良質な湯と
いっても過言ではありません。
ぜひ、訪ねてみて下さい。
以下、写真のみ掲載しますが、これまた湯船も撮っちゃった!
http://www.matsuogawa.com/


























隣接の宿泊施設「しらさぎ荘」は湯治宿としても利用可能です。
私は二階にあるレストランで昼食をいただきました。











もう一度言います。世界一の温泉です。


ホテルレオマの森 - 大江戸温泉物語 (2015.04.19)

2015-04-19 | 日記
今日は、温泉とランチバイキングに挑戦してきました。
場所は、香川県丸亀市にある、「ニューレオマワールド」に隣接する「ホテルレオマの森」です。
ここは、温泉の日帰り入浴とランチバイキングが楽しめます。
初めての方は、自分とホテル、それぞれの自己主張に疲れるかも知れませんが、ランチバイキングを食べると空腹が満たされ、和んでくることを、この歳になって実感しました。

注・・・お風呂の写真は、カメラを持って入りましたが、ランチバイキングの時間で人気のないのを見計らって撮影しました。決して盗撮目的で入ったのではありません。

ホテルレオマの森 =「ニューレオマワールド」に隣接した唯一のオフィシャルホテル。森に囲まれた、天然温泉のある白亜の温泉リゾート。
(香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1)
http://www.ooedoonsen.jp/reomanomori/index.html

スーパーセブン

2015-04-19 | 日記
本日、温泉入浴のため、愛媛県新居浜市の「マイントピア別子」に出かけたが、駐車場には全国各地から集まった
写真のような車が集まっていた。
何の催しですかと尋ねると、「スーパーセブン」の愛車仲間が集まっているとのことだった。
どうも、スーパーセブンとは写真のような車の総称のようです。










なんと楽しそう・・・一度乗ってみたいなあ!



雪餅草(ユキモチソウ)

2015-04-16 | 日記
今年もそっと咲いていました。

サトイモ科に属する多年草。マムシグサやウラシマソウと同じテンナンショウ属であり、それらと似た花をつける。
仏炎苞(花を包み覆う、一見花びらのように見える部分)の中にある付属体の先端が雪のように白く、餅のように
膨れていることが和名の由来である。(引用)



花言葉:苦難の中での力

春本番

2015-04-12 | 日記
多忙でした。
ふと、庭の木々を見るともうこんなに!

このモミジは、紅葉しているのではありません。
春に赤く、夏に緑、晩秋に赤い種のモミジです。



サツキの蕾ですが、咲き誇ったときの色は最高です。



ハナミズキもそろそろです。


ハナモモ

2015-04-05 | 日記
昨夜からの雨は止みましたが、せっかくの桜の花は散ってしまい、まるでピンクのジュウタンのようです。


濃いピンクはシダレ桃が散ったものです。


その近くでは、三色に咲き分けた「ハナモモ」が開花しました。
隙間なく花がつき、桜の散った後の主役となりつつあります。





花言葉【恋のとりこ ・ よい気立て】

桜の名所 諏訪公園

2015-04-03 | 日記
本日、桜を愛でに、市の中心部に近い「諏訪公園」に出かけた。
あいにくの天候「小雨と強風」で、満開を待たず、もうすでに花弁が舞っている。

徳島県の西部(三好市)に位置する「諏訪公園」は、古くからサクラの名所として知られ、花見客で
賑わいます。
北に吉野川の清流が流れ、公園下には国道が走り、南に町内を見下ろす風光明媚な場所にある
公園であり、ボンボリの光に浮かび上がる夜桜は昼間とはまた違った趣で見事です。(引用)

米づくり隊始動

2015-04-02 | 日記
地元、三所神社の「敬神愛人会」有志で組織する「米づくり隊」が、三年目になる今年も、本日いよいよ始動。
とは言っても、先に田起こしの作業は済ませている。
本日の作業は、苗代の整地と畦(あぜ)つけ、そして、種もみの選別(唐箕かけ)だ。

敬神愛人会で米づくりに取り組みだした経緯は、この大利地区で最後まで稲作に取り組んできた老夫婦が、高齢を
理由に断念したことに伴い、田づくりの体験と、神社で利用する「しめ縄」、秋季大祭での奉納相撲で利用する
土俵などに使用する「稲藁」を調達する目的などがあってのことだった。

さあ、始めるぞ!


皆さん、まずは手慣らし、足慣らし・・・長靴はアカンわ、田靴を買わにゃぁ!


フムフム、あんた上手やなぁ!


田の所有者であるSさん、さすがに手慣れたもの!


師匠の技を盗み見しているな!


あいつ、サボっとんと違うか!


一番右の人・・・田んぼの泥に足を取られ、悪戦苦闘!


ここが苗代だ・・・念入りに!


谷の水を利用するが、毎年、水量は豊かである。


毎年、イノシシが田畑を荒らすため、イノシシ避けにトタンが設置されている。


唐箕(とうみ)かけにより選別された種もみ(8升)を、タライを利用し水を張り、一週間ほどかけて発芽を促す。

次回は、6月8日に田植えの予定!

ここからは、JR土讃線と国道32号線が望める。

この時期、木々の花々がきれいだなあ。

国営讃岐まんのう公園

2015-04-01 | 日記
孫達の春休み、どこかに出かけようと思い立ったが小雨模様、年中、雨量の少ない香川県ならと思い、国営讃岐まんのう公園へ車を走らせた。

国営讃岐まんのう公園(こくえいさぬきまんのうこうえん)は、香川県仲多度郡まんのう町にある四国で唯一の国営公園。1998年(平成10年)4月18日に第1期開園、2013年4月21日に全面開園した。基本テーマは「人間との語らい、自然・宇宙とのふれあい」。・・・引用

殆ど写真のみになりま~す。




国営讃岐まんのう公園は、香川県中西部のまんのう町にある日本最大の灌漑用ため池、満濃池のすぐ東隣に位置しており、その池には「龍」が住んでいたとの伝説もあり、園内、いたる所に龍のモニュメントや花木で模った植栽がある。





遊具で「ふわふわドーム」というらしいが、近づくと幼児のみの利用とあり、諦めた様子!














サイクリングコースもあり、乗ると言いだした。



さあ、いってらっしゃ~い!


久々に揃っての記念撮影・・・兄ちゃん・・・大きくなったなあ!!!

春休みだけど・・・天候のせいか・・・入場者はマバラだった!