ミンキーの部屋

草花情報・高原散策・旅の思い出を画像で記録に残す。

八方尾根 4

2007-08-25 21:29:57 | 八方尾根の花

☆マウスオン
雪田の周辺(二枚)
撮影 2007年8月10日
<保護地区に蘇ったミヤマアズマキク(キク科)>

今年も此の場所で雪渓を見ることが出来た。両尾根の斜面は、
キンコウカ、ユキワリソウ、イワウチワ等の群生が目を楽しませて
くれる。雪崩による土砂崩れかしら、剥き出しの土肌が目に付いた。

☆マウスオン
咲き残りのユキワリソウ(二枚)
<ユキワリソウ(サクラソウ科)>

諦めていた、ユキワリソウに、出会うことが出来た。
丘陵の離れた所に咲いており、此の時期になると背丈だけが
伸びきって、生まれたばかりの可憐さが、感じられない。

ユキワリソウ 撮影 2006・8・9 



☆サムネール・マウスオン・スライドショウ
 
花 『4種6枚』  
撮影 2007・8・10

<
雪田近辺に咲く花
<<<<<<

対岸の斜面は、キンコウカ、イワイチョウの群落が見られるが、
花は殆ど終わっていた。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八方尾根 3 | トップ | 八方尾根 5 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユキワリソウ (とんちゃん)
2007-08-26 05:37:20
咲き残りのユキワリソウはどんなかしら・・・と待っていました。
サクラソウにそっくりですね。サクラソウ科のユキワリソウ
背丈が伸びていてもそこにあったというだけでほっとしたし、再開したことのほうが大きかったでしょう。
いい花を咲かせてくれました。
キンコウカ そういえば今年はキンコウカのことではあんまり騒ぎませんでした。見る機会も全然なかった
キバナノカワラマツバは全開ですね。
とにかく種類が豊富な八方尾根 ミンキーさんからの八方尾根便りは毎年の恒例となりましたね。体力つけてちょっぴりでも紹介お願いしますね。
今日から又別荘に行ってきます。
来週もです。二週続けて行くことになりました。出来上がったアルバム 紙の量が多くてリュックも重いです。
返信する
残雪 (菜桜)
2007-08-26 11:20:27
雪田と、云うのですね。
夏の雪は、以前黒部から、立山に行ったとき、残雪を見ましたが、
涼しそうです
ユキワリソウ、暑くても残っているのですね、驚きです。
暑くて背丈が、伸びたのかしら?サクラソウみたいです。
キスゲ、上高地で見かけました。ニッコウキスゲに似てるなとは、
思いましたが…
涼しい空気が、クール便で到着しました。
返信する
雪田 (横浜のおーちゃん)
2007-08-26 12:25:25
この言葉を初めて知りました。
まだ暑いですが、もう秋が近づいて花も少なくなってくるのですね。
返信する
ユキワリソウ (とんちゃんへ)
2007-08-26 12:27:05
ハクサンコザクラの仲間です。
白馬でも、栂池自然では、ハクサンコザクラ呼んでおりますが、八方尾根では、ユキワリソウと呼んでおります。
丁度、ツアーの団体の方とすれ違いの時、インストラクターの先生が、説明した居られました。
此の場所、雪田の向って右側の尾根側が、群落になっております。ミヤマアズマギクのネット際にも沢山咲いておりましたのに、雪崩のためか今年は、登山道の丘陵に見られました。
キンコウカは、昨年登った折は、一面黄金色に咲き誇っておりました。
毎週、別荘通いですか?現在の染料公園、どんな表情を見せてくれるかしら?お待ちしております。
家の別荘行き、相変わらず草引きですぅ~
返信する
菜桜さんへ (ミンキー)
2007-08-26 12:43:59
普段は雪渓と呼んでおりますが、此の雪が高山植物を育んでくれますので、雪田と呼びたくなりました。
ユキワリソウ、ハクサンコザクラと同種ですが、八方尾根では、この名前で呼んでおります。
キスゲ一輪だけユキワリソウの近くに咲いた降りました。たぶんニッコウキスゲと思いますが?
今日は、此方も、暑いですが、扇風機で、我慢できます。
こんな日は高原の冷気を、胸いっぱい吸い込みたいですね。
返信する
雪田! (横浜のおーちゃんへ)
2007-08-26 15:04:52
八方尾根の此の場所、何時も雪渓が残っており、色々の花を育んでくれますので、勝手に雪田と言う言葉を使ってしまいました。これから尾根は、タムラソウ、マツムシソウ、オヤマリンドウ、ツルリンドウ、アキノキリンソウ等の花に出会えます。
10月に入ると白馬三山は、冠雪が見られ、三段紅葉も見られます。
返信する
オヤマソバ (ハナコ)
2007-08-27 14:22:06
前回の写真にあったあの雪渓ですか?もうすぐ消えそうで、惜しい気がします。その近くにアズマギクやユキワリソウ(ハクサンコザクラ)が咲いているのですね。
オヤマソバってはじめてみました、茎や葉はイタドリみたいで、花は蕎麦の花そっくりですね。
返信する
オヤマソバ (ハナコサンヘ)
2007-08-27 15:15:46
アルプスで良く見ることが出来る、「タデ科」の花でイタドリの仲間だそうですす。
花と実が、蕎麦に似ているので、付けられた名前のようです。
残雪は昨日にUPした、場所です。いつも八月の半ばまで残っております。此の場所、高山植物の宝庫で、沢山の種類の花が見られますが、登山道が狭く、大勢の方が、上り下りしますのでゆっくりカメラを構えている事が出来ませんの。
八方尾根は、ゴンドラとリフトを乗り継いで一気に、1800mに辿りつくので、ツアー者に、人気がありいつも蟻の行列で、賑わっております。
返信する

コメントを投稿

八方尾根の花」カテゴリの最新記事