ミンキーの部屋

草花情報・高原散策・旅の思い出を画像で記録に残す。

庭に咲く花 「近所」

2006-04-30 21:38:56 | 草花情報



アケビの花=1  
 マウスオン 
  撮影 「2006・4・26」

アケビの花 「2006・4・26」

近所の塀に沿って、アケビの蔓が延びている。 
秋になると淡紫色の果実が見られる。
アケビの花を、意識して見たのは、ブログに紹介されたページのお陰です。





アケビの花=2 
 マウスオン  
撮影 「2006・4・26」

アケビの花 撮影「2006・4・26」


春先に延びた樹の芽はお浸しにして、酒の肴として、喜ばれている。
アケビの蔓は工芸品として花篭等に利用されている。
此方では、野沢温泉の「鳩車」が有名 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く花 三種

2006-04-30 00:02:30 | 草花情報
プリムラ・ポリアンサ

20年以上同じ場所で咲いている。ここ数年植え替えをしないので、
株もやせ細ってしまった。黄色の花も昨年から見ることが出来ない。


プリムラポリアンサ(赤)プリムラポリアンサ(赤)
プリムラポリアンサ(シロバナ )プロムラポリアンサ(シロバナ)
プリムラポリアンサ(ピンク) プリムラポリアンサ(ピンク)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く花

2006-04-29 21:28:27 | 草花情報



リュウキンカー1
 マウスオン 
リュウキンカー2
 撮影 「2006・4・19」

リュウキンカ 2 撮影「2006・4・19」

日の光をいっぱい浴びて一気に咲いたリュウキンカ 
気がつかない間に散り始め手いる。「路地植え」





一人靜    
 マウスオン 
一人靜「蕾み」 
撮影 「2006・4・19」

一人靜蕾 撮影「2006・4・19」


一人靜 「1は,路地植え」 「2は鉢植え」 
日当たりの良い路地植えは開花が早い。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代散策 松代焼き窯元

2006-04-28 23:32:51 | 草花情報



松代焼き 欅釜  松代東條
 マウスオン 
欅と登り窯
  撮影 2006・4・19

欅窯と工房 撮影「2006・4・19」

松代東条には三軒の松代焼きの窯元があり、こじんまりと家族で、営まれている。
家族は果樹農家で、巨峰、杏、の生産に携わっておられる。
宅地内の欅の樹の麓に登り窯を設置、
 「欅窯」 と名付けられた。




松代焼き  松代東條 
 マウスオン 
松代焼き・展示室 
撮影 「2006・4・19」

松代焼き展示室 撮影「2006・4・19」


展示室、この他に、クレハブで造られた展示場が設けられている。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代散策 清滝観音堂

2006-04-27 23:40:48 | 草花情報



清滝観音堂  松代東條
 マウスオン 
山門「風神雷神門」(1830年建立)と観音堂参道
 
 撮影 2006・4・19

清滝山観音堂の参道、現在無人になっており周囲は荒れ果てている。 撮影「2006・4・19」

清滝阿弥陀堂を下った所に、清滝観音堂が建立されている。
最初に訪れた頃は、山門からの杉並樹も整備され、
枝垂れ桜が見事に咲いており、大勢の参拝人で賑わっていた。





清滝観音堂  松代東條 
 マウスオン 
観音堂全景 
撮影 「2006・4・19」

清滝山観音堂 撮影「2006・4・19」


数年前、無宿人が下の広場にあった建物に住んでおり、火の不始末で消失された。
境内で若い女性のグループが、手作りの弁当を広げて一休止していた。
地元の人によると、若い人が街に出てしまい、高齢化で、管理が行き届かなく
なり、荒れてしまっているそうです。
観音堂は、信濃三十三霊場の十一番札所で、行其作 の、
 千手観音の像が安置されている。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代散策 しだれ桜

2006-04-25 23:43:52 | 草花情報




町並み景観の主役
象山神社から山寺常山邸への道を辿っていると、個人宅の庭から枝垂れ桜が、
道路添えに植えられている。門柱に町並み景観協力の家の表札が掲げられていた。



城下町が下水道工事中で、回り道をする。
狭い道路添えにも、思いがけない出会いがある。カメラを構えていると
車が近付いて来て、”どうぞ”と会釈で待っていてくれた。
ゆったりした時間が流れている。

撮影 2006・4.19



城下町の面影
マウスオン

町並み景観 枝垂れ桜「撮影 2006・4・19」

この近辺は、何処の家からも、塀越しにお花見が出来、
歩いているだけで気持ちが和む。申し合わせたように枝垂れ桜が見られた。

撮影 2006・3・19

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代散策 象山神社

2006-04-24 22:36:43 | 草花情報

象山神社・高義亭 松代町
 マウスオン 
佐久間象山を祀った神社。
S13年に建立された。境内には、高義亭・煙雨亭・があり
隣には象山宅跡が保存されている。
 
 撮影 2006・4・19

高義亭 撮影「2006・4・19」

松代町の外れ象山、山の麓に建立されており、
高義亭は来客があると2Fの間で対応し国家の時勢を論じたという
由緒の深い建物。




象山先生生誕地跡・石碑  
松代町  マウスオン    
撮影 「2006・4・19」

 象山先生生誕地跡。間取りが置石で、区切られている。 撮影「2006・4・19」


「信濃の国」の県歌にも偉人として讃えられ、幕末の先覚者として、
各分野で輝かしい業績を残している。
親しみやすい分野では電信機の製作実験に当たり、日本電信の
発祥の地もあり、象山記念館には、遺品遺作が展示されている。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松代散策 杏の里

2006-04-23 23:32:14 | 草花情報



杏の里  松代東條
 マウスオン 
杏の花二種 全景とアップ
  撮影 2006・4・19

杏の花 撮影「2006・4・19」

杏と巨峰の産地、北アルプスの雄大な眺めと、善光寺平らを眼下に、
なだらかな斜面に広がる杏の花を眺めながらゆっくり散策できる。
黄砂の影響で、桃源卿全体に淀みかかっており、
大好きな景色も霞んでいる。




杏の里  松代東條 
 マウスオン    
撮影 「2006・4・19」

杏畑  撮影「2006・4・19」


一番上まで上がってみたが、黄砂でスッキリしない景色だ。
この場所は、観光用ではなく、杏の実を収穫するために、栽培されており、
畑に入っての撮影は遠慮が必要。

 杏の花二種 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く この花は?

2006-04-22 21:31:12 | 草花情報




隣家の庭に、ハナモモ?
ユキヤナギ、梅、が、
植えられており、見事な花を咲かせており楽しみです。

 マウスオン 
アニメ三枚(蕾み~開花まで) 
撮影「2006・4・(蕾=16日)(開花=21日)





通称、ハナモモと呼んでいるが、NTEや、図鑑で調べたが
正確な名前解らない。

此花、ハナモモでなく
「コメサクラのアカバナ」の八重咲き通称「庭桜」
ではとの?との助言をもらいました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く花 

2006-04-21 21:45:50 | 草花情報


庭に咲く花 
 マウスオン  ユキヤナギ=二枚 
 
 撮影 2006・4・20

ユキヤナギ 撮影「2006・4・20」

ユキヤナギが零れんばかりに花をつけている。
 隣家の庭にて 




庭に咲く花
 マウスオン  一枚目=ツバキアカバナ 二枚目=ツバキシロバナ  

撮影 「2006・4・20」

ツバキシロバナ 撮影「2006・4・20」


ようやくツバキも開花し始めた。例年に比べると、花数が少なく寂しい。
シロバナは、最初に開花した一輪、二日目になると色褪せ始める。
 庭の花 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする