山楽ぶらり探訪

国のまほろば大和の山野、寺社をぶらっと訪ね歩きます。
山川草木。日々是好日。

再・北横岳01

2007-09-13 11:54:10 | Weblog
再・北横岳01

 私の後ろでばっちりサポートしてくれたT君より画像を添付してメールを送信してくれました。

 ちょうど分岐部の写真がありますね、「三つ岳」へは、岩場が多いので軽装備ではいかないでください!と。写真の順序を追って前方の岩山に向かって歩き、そしてその岩山の山頂にやっとたどり着き、こんどは、崖下り・・・。kさん(私のこと)は、途中で後悔された?のかも? でも後ろでばっちりサポートしてましたから、まったく心配なかったですよ。(心強かったですが・・?)今度は岩山を下れば、(もう分岐点まで戻ることは出来ないと一瞬不安がよぎりました。)・・・。(雨池峠の手前で)Mさんが、持病の下肢の痙攣にあわれ・・・でもやがて回復。青い屋根のヒュッテ(縞枯山荘)の湿原では、、もう笑顔ですね。(我ながらウソのように壮快でした)みんな、、、いい思い出です。ありがとうございました。ちょっと心配だったロープウェーの最終には十分間に合いました。 ※( )内は私が挿入しました。

再・北横岳02

2007-09-13 11:52:15 | Weblog
再・北横岳02

先の北横岳から北横岳ヒュッテまで戻り、分岐点から三つ岳に向いました。樹林に囲まれた岩がごろごろした登山道を登っていくと、樹林の間から岩頭が露出した今にも岩が崩れ落ちそうな風景が・・・・まさかあそこまでは、・・・・山裾の樹林に沿って登って行くものと思っていましたが、先を歩くMさんがコースを間違えたと合図。T君がルートを見つけ、やっとの思いで山頂に。

再・北横岳03

2007-09-13 11:50:35 | Weblog
再・北横岳03

 やっとの思いで岩頭にたどり着きました。、300m先に岩が露出したピークが見えました。後は下るだけであのピークを越えるとは思っていましたが、200mほど下って、登り返したところがそのピークでした。眺望を楽しむ余裕もなく下っていきました。高所恐怖症気味の私は、立って下ることが出来ず、T君にかなりサポートしてもらいました。

(T君からのメールの続き)岩山を下れば・・・(雨森峠)青い屋根のヒュッテ(縞枯山荘)の湿原では、もう笑顔ですね。みんな、いい思い出です。ありがとうございました。(私こそ感謝の気持ち手いっぱいです。)ちょっと心配だったロープウェーの最終には十分間に合いました。あとは、宿泊場所です。