山楽ぶらり探訪

国のまほろば大和の山野、寺社をぶらっと訪ね歩きます。
山川草木。日々是好日。

土佐街道 01

2006-10-23 20:09:16 | Weblog
ぶらり探訪「高取」 土佐街道 01

 土佐町の由来  六世紀の初め頃、大和朝廷の都造りの労役で、ふるさと土佐を離れこの地に召し出されたものの、任務を終え帰郷するときには,朝廷の援助なく帰郷が叶わず、この地に住み着いたところから土佐と名付けられたと言われています.ふるさとを離れて生きていく生活を余儀なくされた人たちのたった一つの自由な意志はふるさとの名を今の場所に付けることであった.
   望郷の想ひむなしく役夫らの せめて準う土佐てふその名

 小嶋寺は、壺阪寺と双璧と言われる古刹.752年報恩大師の創建で21坊の伽藍を誇ったとも伝えられています.山門は高取城の二の門を移築したもので、現存する高取城の唯一建造物です.

土佐街道 02

2006-10-23 19:49:52 | Weblog
ぶらり探訪「高取」  土佐街道 02

 石川医院 高取藩の下屋敷表門が移築された重厚な門構えの医院。石畳の町筋とともに城下町の雰囲気を醸し出しています。※写真は高取町HPより

土佐街道 03

2006-10-23 19:40:47 | Weblog
ぶらり探訪「高取」  土佐街道 03

 植村家長屋門は、旧大手門通りに面している、高取藩の筆頭家老屋敷。県重要文化財に指定されており、なまこ壁が城下町の雰囲気を漂わせています。
 また近くには、現存する重要な武家屋敷であった田塩邸があります。いずれも現在も居宅として利用されています。