goo blog サービス終了のお知らせ 

超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

キミは誰?by Tokina TELE-AUTO 400mm F6.3 + SP-500 2X CONVERTER

2014年08月31日 23時59分00秒 | Tokina TELE-AUTO 400mm F6.3 M42

日曜日の撮影なので長玉「TELE-Tokina 600mm F8 T2」だとギャラリーが集まって来て撮影にならないので急遽、縮小版「800mm」として「Tokina TELE-AUTO 400mm F6.3 + SP-500 2X CONVERTER」をセットして、いざ翡翠ポイントへ…休日はヒトが多く飛来する可能性は低かったんですがダメ元で出掛けることに…

アンテナチェックもそこそこに出てしまったので、スズメ相手に近接7mのチェックを岩の上の水溜まりでしていたら…強烈な逆光で肉眼では識別出来ない状況でファインダを覗いてみると…?!

「キミは誰?」
P1040925_tok463_sp2x
1/320sec, ISO:1600

P1040931_tok463_sp2x
1/320sec, ISO:1600


TELE-Tokina 600mm F8 ラッキーな初フィールドテスト

2014年08月29日 22時54分55秒 | Tokina TELE-Tokina 600mm F8 T2

時折パラパラと雨が降る生憎のコンディションだったんですが、早朝の気温が21℃と避暑地並みの涼しさに辛抱堪らず、フライング状態で「初フィールドテスト」に出掛けてみたら…?!

P1050442_tok68_hisui
1/125sec, +1.7EV, ISO:800

1200mm相当でこのサイズ…
しかも「ヒト慣れ」しているので、これでも15m程度の距離なんですが…
「400mmは標準レンズ」と言われる所以です…(笑)


新作2個1超望遠 単焦点レンズ 公開

2014年08月20日 03時38分31秒 | TAMRON 200-400mm F6.3 T2/M42 (PZ-70)

突然ですがぁ…

久々に「2個1」「ニコイチ」「2 in 1」レンズを作ってみました…
かなり無茶な、組み合わせに、なっており…
かなり無茶な、倍率に、なってしまい…

とりあえず
TELE-Tokina 600mm F8 + 2X CONVERTER
と比較した結果、1000mm以上1200mm未満のようです…
まだ、仮り組みなので、光軸ズレてます…(笑)

▼オリジナル4000x3000px縮小のみ無修正
(画像クリックで800x600pxポップアップ)
P1030962_800_mooon
100sec, ISO:2500


380000Km先の月で見るTELE-Tokina 600mm F8 + 2X CONVERTER = 2400mm相当の世界

2014年08月20日 03時34分50秒 | Mooon

「TELE-Tokina 600mm F8」に「とあるレンズSP-500」に付属していた「2X CONVERTER」をセットして「下弦の月の出」を撮ってみました…

さすがに手持ちは無理なので一脚を使ってます…(笑)

▼オリジナル4000x3000px縮小のみ無修正
(画像クリックで800x600pxポップアップ)
P1040288_800_mooon
100sec, ISO:2500


380000Km先の月で見るTELE-Tokina 600mm F8 & とあるレンズSP-500 F8【その2】

2014年08月12日 03時32分37秒 | Mooon

十五夜お月様、久々に撮りました…

オリジナル4000x2672pxから1600x1600pixで切り出した無修正画像です…
クリックで1/2縮小800x800pix画像ポップアップします

「TELE-Tokina 600mm F8」
P1030092_tok68_mooon
1/800sec, ISO:400

「とあるレンズSP-500 F8」
P1030798_sp500_mooon
1/800sec, ISO:400


DIGNO2で見る、とあるレンズのカスタマイズ姿

2014年08月09日 11時52分07秒 | SP-500 F8 T2

「とあるレンズ」の素晴らしい描写力に相応しい拡張装備を…ということで、カスタマイズしてみました

67mm径のロング・フードが無かったんで、タンブラーをフード代わりに装着してみました…ウソです…

Kimg0211

玉取りに使った某レンズの前玉鏡筒ユニットを67mm→72mmステップアップ・リングで装着しました…(笑)
Kimg0215

不運にも鏡筒径が同じ「MINETAR 400mm F6.3」から三脚台座リングを拝借し、さらにグリップ・ストラップの三脚穴取付け用パーツを装着、「手持ち」撮影用の台座にしてます…これは、手のひらでレンズ+カメラボディの全重量を支え、フォーカスは指先だけで行うために無くてはならない「超望遠MF」必須アイテムです
Kimg0214


380000Km先の月で見るTELE-Tokina 600mm F8 & とあるレンズSP-500 F8

2014年08月08日 00時53分52秒 | Mooon

昼間は熱中症の危険があるので外出を控え、自宅でアンテナ・チェックのデータ収集の日々なんですが、近くのコンビに買い物に出たら「お月様」がぁ…やばっ、分解したレンズ、組み立てなくっちゃ…(笑)

オリジナル4000x2672pxから1600x1600pixで切り出した無修正画像です…
クリックで1/2縮小800x800pix画像ポップアップします

「TELE-Tokina 600mm F8」
P1020703_tok68_mooon
1/100sec, ISO:200

「とあるレンズSP-500 F8」
P1030638_sp500_mooon
1/100sec, ISO:200