って、オスだけじゃん…
今回のテレコンは、20~30mで具合の良い「Nikon Teleconverter TC-300 2X」を装着してたんですが、このテレコン、全長が115mmもあって、しかも前レンズが23mmも飛び出してて、これがマスターレンズに刺さっていて交換に手間取るんで、急に近くに来られても外せませ~ん
そのかわり、とっても長くなった分「手ブレ」し難くなって、1200mm相当なのに1/80secで撮れてました~
超望遠のブレのひとつ「風」…
きょうは「三脚」でもブレそうな北風でしたが「手持ちだ」と体感温度の低さも加わり時間の経過とともに様々なブレが…(笑)
そんなときの「手持ち」撮影では被写体もブレてるんで「明るい重いレンズに限る!」っちゅうコトで、久々「Tokina AT-X 300mm F2.8 SD /MF」の出番です~
E-510の使い始めが昨年暮れの12月10日、2ヶ月で35000コマを越えてしまいました~
また、シーズン中にシャッター交換になってしまうんだろーか…(笑)
順光のカットはこれだけ…
その他は、半逆光から輝度差の大きな逆光まで厳しい条件ですが、流石は単焦点「Tokina AT-X 300mm F2.8 SD /MF」、テレコン「Nikon Teleconverter TC-14 (Old)」装着でもこの描写