goo blog サービス終了のお知らせ 

超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

「ルリタテハ」擬態のポーズ

2009年01月16日 20時31分36秒 | Tokina AT-X 300mm F2.8 SD MF

この季節、ボクは飛んでいる「輝くブルー」とか「オレンジ色」に敏感である…(笑)

「蝶」をテレコン付1200mmで撮ってはイケマセン…
Macro Extender付600mmで撮ろーっと…おいおい…(笑)

P1166072ruritr72e

P1166078ruritvr72e

P1166081ruritr72e

こんなアップだから分かりますが、実際は「岩の上に落ちた枯葉」そのもので全くワカリマセン「羽」を横に寝かせるなんて!…昆虫って不思議


激写!『小魚を食べるモズ!』珍写?

2009年01月15日 20時52分45秒 | Tokina AT-X 300mm F2.8 SD MF

【早贄】(はやにえ)、ってホントなの?
「モズは、獲物を尖った枝などに刺しておいて、直ぐには食べない」
というのが定説ですが、今まで「刺しただけ」って、見たことがありません。
野生動物の本能として「そんなコトってあるの?」と、いつも疑問に思います。

可能性として「生食」すると「死ぬ」とか…
余程の理由がなければ「食料を放棄する」なんて有り得ないと思うんですけど…
他の鳥や獣に食べられてしまうだろうし…

例えば、
集まってくる昆虫を獲るためとか…まだコレの方が真実味がありますよ…(笑)

見ている限り、大きな獲物を「引き千切る」ために、枝に刺しているように思います。

P1155932mzfitr72e

P1155934mzfit24r72e

P1155935mzfit24r72e

P1155938mzfitr72e

P1155950mzfitr72e


「月面」で見る[Nikon Teleconverter TC-200 2X] VS [SIGMA APO TELE CONVERTER 2X AF] 無限遠の描写

2009年01月13日 22時37分53秒 | Mooon

共通設定:Master:Tokina AT-X 300mm F2.8 SD/MF
ISO:200, WB:AUTO, トリミングで2X, 解像中心を10~15mにチューンした翡翠仕様

「Nikon Teleconverter TC-200 2X」
P1135460tc200e

「SIGMA APO TELE CONVERTER 2X AF」
P1135468sig2xe