goo blog サービス終了のお知らせ 

超望遠の魅力『大江戸翡翠物語』Heart de Kiss Graphity

超望遠レンズで翡翠(カワセミ)撮影を堪能するブログでござる

さぶぅ~いっ!、「モーニング翡翠」by Nikon Teleconverter TC-14 (Old)

2006年12月19日 07時41分00秒 | Tokina AT-X 300mm F2.8 SD MF

止まり枝が揺れていては、安定した三脚も低振動モードも無力です~~)!
 こんな時は表示倍率を下げてっと、っと…(笑)

共通設定:E-300低振動モード, TC-14で840mm F4相当

Pc190478amitx
ISO:100, 1/30sec, トリミングで2倍

☆今朝のお気に入り
翡翠とはまったく無関係なんですが、この写真をパッと見ただけで、サーモンの薄くスライスしたやつを無性に食べたくなっちゃいましたん…(笑)
(おいおい、単純なやっちゃなぁ…喰いてぇ~)
Pc190485amitv1824
ISO:100, 1/30sec, トリミングで1.33倍

Pc190493amit2418
ISO:200, 1/40sec, トリミングで1.33倍

Pc190510amitv1824
ISO:200, 1/40sec, トリミングで1.33倍

Pc190520amit2418
ISO:200, 1/40sec, トリミングで1.33倍

Pc190524amit2418
ISO:200, 1/30sec, トリミングで1.33倍


ここは何処?キミは誰?「都会適応型翡翠」by スッピン「Tokina AT-X 300mm F2.8 SD /MF」

2006年12月18日 14時14分00秒 | Tokina AT-X 300mm F2.8 SD MF

「おいおい、こんな所に…」野生の適応能力って、スゴイっ!
これらの撮影に「一脚」「三脚」等は一切使用していません…
 どんな三脚も敵わない「自由台座」がゴロゴロしてるもんで…(笑)

共通設定:トリミングで2倍

「フィルム増感風」
OLYMPUS E-300をISO:400で使うとこんな感じになります
Pc180321chabytv114152
ISO:400, 1/60sec

Pc180359chabytv114152
ISO:200, 1/10sec

Pc180391chabytv114152
ISO:200, 1/20sec

Pc180414chabytv114152
ISO:200, 1/13sec