goo blog サービス終了のお知らせ 

注文住宅のクラフトホーム/東久留米市の工務店ブログ

自然素材を使った注文住宅「永持ち・快適・エコ」な住まいをご提案する東久留米の工務店。設計担当が日々思うことを綴ります。

地震補償付き住宅 

2011-11-16 11:33:52 | クラフトホームいろいろ

こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。

今回、当社で施工したお住まいには、地震補償の保険をお付けする事になりました。

地震補償付き住宅制度とは

1 震災時、最大300万円が受け取れます。
新築したばかりの住宅でも、隣家からの火災(延焼)や土砂崩れ、津波など、防ぎきれない地震災害があります。ローンが多く残っている時期だからこそ、手厚い保障が必要です。

2 地震保険の「50%」で不足する部分を補います。
地震保険は、火災保険の50%までの補償です。お客様が地震保険に入っていても、必要な資金が不足する場合があります。

3 家族の安否確認システムが無料でご利用可能!


大地震発生時に引受会社からお客様へメールでご連絡するツールです。予め登録しておけば、災害発生時に大切なご家族の安否をいち早く確認できます。平常時には天気予報や鉄道運行情報などが配信されます。
※㈱レスキューナウが提供します。また、ご利用には携帯電話が必要です。

4 新生活を応援する多彩なサービスも!
トイレなど水まわりのトラブルや、ガラスの破損、鍵のトラブル等に24時間365日ご対応!
さらに、全国20,000店以上の飲食店が最大30%OFF、国内外のホテルが最大90%OFF、スポーツ施設、レジャーでの割引サービスなどがご利用いただけます。
※㈱リロクリエイトと㈱リラックス・コミュニケーションズが提供します。また、ご利用にはパソコンが必要です。



地震補償付き住宅なら、以下の保険金が受け取れます!

                        地震による全壊の場合 300万円

お支払する保険金  ⇒        地震による大規模半壊の場合 150万円

                        地震による半壊の場合 50万円

お支払い基準は、地方自治体が発行する「り災証明」の被害認定によります。
保険料は、初年度はクラフトホームからのサービスとなります。2年目以降の補償を続けなかった場合、お客様の負担は一切ありません。

これからも、お住まいに関する安心サポートを増やしてまいります。


 



クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/





スイス漆喰の施工をお願いしている職人さん

2011-09-13 21:11:24 | クラフトホームいろいろ
こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。

今日は、スイス漆喰の施工をお願いしている八幡工業をご紹介させていただきます。

真ん中にいらっしゃるのが代表の八幡さんです。

スイス漆喰の知識も豊富ですし、左官職人さんが少なくなっている中、腕のいい職人さんをたくさん抱えていらっしゃいますので、安心してお任せしております。


ブログにスイス漆喰カルクウォールの記事を書かれていたりしますので、ご興味のある方、ご覧になってみてください  http://www.yawata-sakan.com/blog/

設計 山崎

クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/





雑誌come home!の取材

2011-09-07 23:00:50 | クラフトホームいろいろ
こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。

先日、住まい方を提案する雑誌「Come Home」の主婦と生活社から、発売される雑誌の取材の為に、入間市のN邸にお邪魔しました。
(当社のホームページのトップページに載っているお宅です)

撮影に伺う前に、主婦と生活社の方と電話で打合せをして、
当社で保存してある写真や間取りとプランニングでお施主様のこだわった所の資料をお送りして、ていねいに準備

こだわった所1階

こだわった所2階

当日は、担当の方、プロデューサーの方、カメラマンの方 3人でいらっしゃいました。

撮影のアングルも「巻きストーブの上の窓まで入いるように出来ますか?」などと細かく指示をしていく雑誌社の方のおかげでいつもとは違った目線の写真に仕上がっています。
すごーく下からのアングルで撮影してくれている所

奥様が家づくりでこだわった事やクラフトホームに決めていただいた理由などをお話してくださる所。

「漆喰の壁にガラスの小物がよく似合いますね」と雑談中

撮った写真はすぐにiPadの大きな画面で確認してもらい、OKをもらいます。

キッチンから配膳する風景などの撮影に協力してくださった奥様

薪割りの様子や無垢の床でリラックスしている風景の撮影に協力くださったご主人

お施主様には、多大なご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
雑誌社方々、ありがとうございました。雑誌ComeHomeのこだわりを感じる、このお宅の良さをとてもうまくお伝えできる紙面に仕上がったと思います。

巻頭の「すみずみまでこだわったみんなの夢の家理想の家」の欄に掲載されるそうですので、みなさん楽しみにしていて下さいね

設計 山崎

クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/



ガーデニング

2011-07-24 09:59:33 | クラフトホームいろいろ
こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです

忙しいからとほったらかし状態だった、事務所入口のデッキの花々を植えなおしました。

古い植木を入れ替えるのに悪戦苦闘しながら、女2人で3時間かかって出来上がった玄関がこちらです


玄関正面

夏場にきれいな花を咲かせるのは水やりが大変ではありますが、お越しいただくお客様をお迎えする玄関として、きれいにしておくことを心がけて参ります

シンボルツリーとして人気のオリーブを植えてみました(左奥)



通りすがりの方々からもがんばってるねとご声援いただいたりしましたし、ガーデニングがお好きな方がたくさんいらっしゃるんだなぁと思いました。通る方の目の保養の為にもお手入れがんばります

設計 山崎

クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/





最近のパソコンとLAN配線

2011-07-14 19:49:24 | クラフトホームいろいろ

こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。

今日空いた近所のパソコンショップに行きました

最近では、ネットで購入するビジネス用のパソコンしか見ていなかった私は、お店の売り場に並んでいる商品を見て、びっくりしました

「ボードPC」というタイプのノートPCとデスクトップPCのいいとこ取りをしたパソコンがいっぱい出ていていました
床設置面積が少なくて済むことや、大画面なので操作がしやすいといったメリットがあり、地デジチューナーを搭載しているモデルでは、パソコン兼テレビとして使えます
なかにはブルーレイレコーダーも搭載していて、1台3役の物もありました。

家作りのプランニングの際に、LANを有線にするか、無線にするかで悩まれる方が多いですが、今日私が見た感想としては、有線でLANケーブルがくっついているよりも、無線でパソコン回りをすっきりとさせて使った方が、いいかなぁと思いました
有線の配線はしておいて、無線も使うのもありかもしれないです。

家電品は日々進化していますので、家作りをお考えの方は、ぜひ一度チェックしてください。


パソコンコーナーもすっきり(VAIOホームページより)


キッチンで使用したり(VAIOホームページより)

設計 山崎

クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/





震災から3ヶ月

2011-06-13 15:24:40 | クラフトホームいろいろ

こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。

新築のお引渡しの時に、お祝いの品として、プリザードフラワーを差し上げているんですが、
毎回何を差し上げるか悩んでましたが、前回からセンスも良くて、
お値段もお手ごろのいいショップを見つけました。
福島県郡山市の工房で、これから新築の度にお願いしようかと思って頼んだところ、
3月11日の震災で配送が駄目になり、放射能の影響で、
工房の方がご家族ごと避難して製作が出来なくなりました。
震災前に頼んだものは完成していて、配送が出来るようになってから、送ってもらいました。

この間、ショップのブログを読んでいたら、仙台に引っ越されたと書いてありました。
お見せも再開していたので、早速一つお願いしました。

本当に原発には苦労なさっているようです。
お子さんの事を考えて、引っ越されたとのことです。
いつかは戻りたいとの事、早く福島の方が安全に平和に暮らせる日が来ることの祈ります。

この震災で、東北の人達の苦労は計り知れないと思います。
仕事どころではないとは思いますが、そんな中プリザードフラワーを送ってくれたこと、
またお店を再開してくれたこと、本当にうれしく思います。

建築業界もまだまだ品不足で苦労していますが、がんばっていきたいと思います。



事務 



クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/
info@krafthome.biz 




うれしい出来事

2011-02-14 14:06:55 | クラフトホームいろいろ
こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。

ずっと更新していなかったブログ… …反省
これからちょっとずつ更新します


この間、うれしい出来事がありました。
先月末に完成したお家のお施主様から、お花をいだたきました
とってもうれしいメッセージ付で

クラフトホームでは、お施主様に完成引渡の時に、心ばかりのお祝いとして、
ブリザードフラワーを差し上げていますが、お施主様からお花を頂けるとは
本当にうれしい限りです

この気持ちを忘れずに、これからもお客さまに喜んでもらえる家づくりに
精進していきたいと思います



お花に水をあげたら、メッセージカードに水が… すぐに乾きました

お花が枯れても、このメッセージカードは大切に飾っておきます


事務 



クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/
info@krafthome.biz 



手作りジャムと最近の社内情報

2010-05-07 10:40:50 | クラフトホームいろいろ

こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。



この時期スーパーで小さい苺が売っているのを見かけますが
簡単手作り 苺ジャムなんてどうです?

香りも良く、無添加が嬉しいですよね 


お紅茶でロシアンティー  ・フルーツピザ  ・ 
ヨーグルトに入れて食べたりと大好評です。

是非、今の時期お試し下さい。


では、簡単なレシピを写真付きで 

  【材料】 
       苺 2パック
       クラニュー糖  1カップ (普通の砂糖でも大丈夫です)
       甘さはお好みで調整して下さい

  【作り方】
 
  苺は洗いヘタを取り水切りをします。

            
         
    鍋に苺をいれ上にグラニュー糖をザバザバとかけて下さい。

            
       
   そのまま放置しますとグラニュー糖が溶けます。

            
      
 半分くらいとけたら煮込み開始です。
     
             

  水などは一切足さずに苺のみの水分だけで煮込んでいきます。
  初め沸騰させて後は小火でグツグツと・・・・
  焦げない程度にかき混ぜて下さい。

後は、苺を木へらで潰すなりゴロゴロしたまま煮るなり
                 お好みで調整してみて下さい。
 
   無添加なので、冷蔵庫にての保管をお勧めします。


  因みに、我が家は毎年潰した苺ジャムです。

  今朝も、子供はヨーグルトに入れて食べてましたよ 

   

             


秋には、りんごジャムにもチャレンジしてみようかと考えております。


経理 



最近は小さいお子様連れのご家族も増えた為に、
気楽に寄って頂き、落ち着いて打合せして頂ける様にと
社内に  お子様コーナー  をつくりました。
   
    


納得いくまで打合せして頂き
お客様の希望通りの家を提案していければと
全員でチカラを合わせて頑張っております。

是非、お越し頂けますようお待ちしております。



クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/
info@krafthome.biz 


洗面台交換工事

2010-01-21 17:10:24 | クラフトホームいろいろ

こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。


私事ですが・・・・忘れもしません。
あれは、2009年12月です。 
朝、出かける間際に洗面台の棚にあった化粧水瓶が洗面台のボールに落下・・・・ 
瓶は粉々・・・・洗面台ボールには数本のひび割れ・・・・

出かける前の気分は一気にブルーモード突入です  

年数も経つので蛇口まわりやゴム箇所の汚れがお掃除しても綺麗にならず
気にはなっておりましたが
まだ使用出来るというエコ精神で使用しておりました。



でも、ひび割れが発生し水漏れが心配となれば話は別です。
出社して社長に相談したところ
仕入先と施工業者を早速手配して頂き
どうにか年内の交換工事にたどりつきました  

マンションなので荷物搬入時間・水漏れ・作業音・ゴミなどなど・・・・
隣部屋の方にも気を使いながらの工事でしたが、無事に数時間で終了致しました。
施工後に玄関先から共有部分の廊下まで清掃して頂き、
ご近所の評判もとっても良かったです。
管理人さんも昔、施工のお仕事をされていた方で
工事後の洗面台を見にこられ関心されておりました。

新しくなった我が家の洗面台です
  




その後判明した事ですが
同階の方がマンション販売元指定の大手リホーム会社に洗面台交換をお願いしたところ
値段も高く、施工業者の経験少なく℡かけながら施工し、
洗面台交換に丸1日かかったそうです。 
(なんで早くクラフトさんを紹介してくれなかったのと、言われましたが・・・施工後の話では・・・)

そんな話から、私も他社の金額など興味がわき
近くの大手○○ホームへで見積をお願いしてみたところ
商品価格・施工代も高く、処理代金別料金、施工会社も前日まで判明せず、時間も判りません!!
何とも心細い回答  


本当に社長へ相談して良かったです 

我が家のリホームを経験してみて、
今後、皆様に自信をもって紹介出来る事がとっても嬉しいです 


経理 

クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/
info@krafthome.biz 


2010年になりました

2010-01-14 14:06:44 | クラフトホームいろいろ
こんにちは、東久留米市にある工務店のクラフトホームです。



明けましておめでとうございます(もう大変遅くなりましたが…)


ブログ、ずーっとアップしてませんでした
クリスマスやら、年賀状やら、カレンダーやらと年末の忙しさにかまけて、さぼってました…


クリスマスカードに、開くとトナカイが飛び出すかわいいカードを送りました。
とっても好評だったみたいで、年賀状にもコメントがたくさん書いてありました。
すごく嬉しかったです


ご近所の方に、カレンダーを配りに行きました。
『毎年ありがとうね!』などとたくさん声をかけてもらいました。
またまた嬉しかったです




話かわって、今年初スキーに行ってきました。
3連休に行ってきたんですが、ETC割引のせいか去年より混んでいた気がします。

今年は雪不足の心配もなく、雪たっぷりの新潟の舞子高原に行ってきました

 海女さんみたいかしらん


舞子のいいところは、ソリ専用ゲレンデがあり、一気に400m滑れるので、ちびっ子がいてスキーが出来ないお母さん、お父さんも
飽きずに子供と楽しめるとおもいます


うちの2歳の息子は、家のソリではなく、ブレーキつきのかっこいいソリをレンタルしてものすごいスピードで滑り、ゴールすると
『も一回!』『も一回!』と何度も何度も滑ってました。
私も一日このソリでもいっかと思わせるほどの、スピード感でした

  ヒャッホ~



とスキーを怠けていると、8歳のお姉ちゃんがメキメキと上達してきて、油断すれば抜かされるようになってきました
まだまだ母の威厳を保つために負けるわけにはいかないので、3?歳、体に鞭打ってナイターを滑ってきました

子供の上達は早い大人の衰えはもっと早い


無理しないで、がんばりま~す



事務 



クラフトホーム公式WEB http://www.krafthome.biz/
info@krafthome.biz