goo blog サービス終了のお知らせ 

KOZの戯言雑記

チラシの裏にでも書いてろっていう感じの雑記

MOD【S.M.R.T.E.R. Pripyat】導入

2010年04月11日 | S.T.A.L.K.E.R.
リリースされたゲームに対し[追加・変更・拡張・縮小・削除]などの変化をもたらすプログラムMODをご紹介。 今回はS.T.A.L.K.E.R. Call of PripyatのMODである【S.M.R.T.E.R. Pripyat】をピックアップ。 このS.M.R.T.E.R. Pripyatを導入すると大きく分けて以下の点が変更される。 新しい武器・装備品・アイテムの追加。新しいミュータントの . . . 本文を読む

S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyatの感想

2010年04月04日 | S.T.A.L.K.E.R.
【関連記事】S.T.A.L.K.E.R. Clear Skyの感想-KOZの戯言雑記- 購入より3週間程で1週目をクリアしました。 さすがに今の時期は決算月、上期スタートもありSTALKERどころでは無かったのでクリアまで時間掛かってしまった^^;) 率直な感想は・・・・"内容凝縮"、"システムの良改善"、"安定" と言った感じでしょうか。 マップは大きく分けて3つと少なく感じますが、その . . . 本文を読む

S.T.A.L.K.E.R.をマルチコア対応化

2010年03月16日 | S.T.A.L.K.E.R.
STALKERシリーズをプレイするにあたり、少々困るのがDual、Quad、i3~i7積もうが何だろうがシングルコアでしか動作してくれない点です。 特に敵増量や各種MOD愛好者には結構ツライ。 MODを入れていない素の状態、いわゆるバニラでのプレイ時でもガックガクになる場合がある。 SoCではAgroprom undergroundでの戦闘時やChernobyl NPPでのヘリや敵NPCとの戦闘 . . . 本文を読む

S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat 日本語化【画像付き解説】

2010年03月11日 | S.T.A.L.K.E.R.
今度は日本語ローカライズバージョンがきた! 「ストーカー ~コール オブ プリピャチ~ 日本語版」,2010年4月2日に発売決定-4Gamaer.net- ズーは,ウクライナのデベロッパー GSC Game Worldが開発したFPS「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」を日本語化した作品「ストーカー ~コール オブ プリピャチ~ 日本語版」を2010年4月2日に発売 . . . 本文を読む

S.T.A.L.K.E.R. Clear Skyの感想

2010年02月27日 | S.T.A.L.K.E.R.
ようやく全てのタスクを完了させました。 総プレイ時間・・・13日間とかなり遅い方です。 なぜここまで掛かったかと言うと、途中までのセーブデータが使用不能になる事 2回!! 「こ、ここまで来て、さ、さ・・・最初からやり直しだとォオォォォ・・・・orz」 とPCの前で悶絶が2回です。 最初は予備知識の無さからやってしまったプレイミス。 真っ赤なお空の嵐、エミッション発生時に指定された避難場 . . . 本文を読む

S.T.A.L.K.E.R Clear Sky 日本語化

2010年01月31日 | S.T.A.L.K.E.R.
前回のS.T.A.L.K.E.R SoC 日本語化-KOZの戯言雑記-に続きSTALKERシリーズ第2弾であるClear SkyもSteamにて購入し日本語化を実施してみました。 しっかし安すぎーーー!!!w Amazonでパッケージ版を購入すると現在の価格では7300円(新発売時は8190円)です。 それがSteamで買うと9.99ドル。 円に換算すると約901円です!! 第1弾のShad . . . 本文を読む

S.T.A.L.K.E.R.Shadow of Chernobyl 日本語化

2010年01月03日 | S.T.A.L.K.E.R.
Steamの歳末セールに便乗して購入したSTALKER、実はまだ本格的にはプレイしていません。ロスプラもミッション7で止まっているし、何よりこのSTALKER・・・・、全~~~部が英語! 日本語の"に"の字すらなく、ムービーでは字幕も無し!、プレイ中の会話もステータス画面の表示も何もかもが英語一色でとてもじゃないがプレイできません・・・orz 英語の勉強になるとか言ってる場合でもなく、まず第 . . . 本文を読む

GALLERIAゲーミングPC

mouse G-Tune ゲーミングPC