こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

がっかりさん

2012-07-31 17:40:22 | 日々おもふ
ついてない事がありちょっと落ち込んでると、 追い討ちをかけるように がっかりすることが続きますね がっかりさんはがっかりさんが大好きで 後から後から寄ってくるようです。 こんなにがっかりさんにつきまとわれてはたまらないので ワクワク幸せさんが寄ってくるように 無理やりでも、気持ちをワクワク 幸せにしとかないといけないなあと思っております。 いいことも悪い事も同じようにやってきてるから がっ . . . 本文を読む

ひとやすみ

2012-07-27 09:26:26 | 日々おもふ
毎日暑いですね 気持ちだけでものんびりゆったり こゆるりいきましょうね。 とめやんのちりめん人形 やまくり工房さんでつくっていただきました。 こゆりイラスト×ちりめん人形コラボ作品 まだ続きます!お楽しみに 撮影:RIFA-F40×40cm . . . 本文を読む

お月さまに願いを

2012-07-24 15:19:38 | お仕事告知
中秋の名月、向日神社のお月見に合わせ 参道に「絵灯籠」を並べます。 その、「絵灯籠」づくりが、8月4日、9月22日 向日神社で行われます。 絵灯籠といっても、 無地の紙袋の裏表に自由に絵を描いてもらい その中にろうそくを入れてつくる簡単なものです。 画材などは用意しますので手ぶらで気軽に参加していただけます。 描いていただいた絵灯籠は、向日神社のお月見の日に 神社の境内に並べ、絵灯路をつくり . . . 本文を読む

暑中お見舞い申し上げます

2012-07-16 15:40:22 | 日々おもふ
いよいよ梅雨も明け 夏らしくなってきましたね! 季節を先取りで早速夏バテ気味です(笑) 今年の暑中見舞い用のはがきは 大東市のお友達 「うえむら畳店」さんにご協力いただいて めずらしい畳はがきに印刷していただきました! 畳でごろん 日本の夏をイメージしました。 いかがですか? うえむら畳店さんは、職人技術を守りながら いまどきの新しい畳のライフスタイルを提案されています。 もちろん品質 . . . 本文を読む

みっきぃ夏祭り

2012-07-10 15:50:14 | お仕事告知
7月28日(土)兵庫県三木市で 4年ぶりの花火大会が行われます! 市役所の掲示板や市内各所でポスターが貼られています。 ポスターや三木市の広報などでもお知らせしてますが 今年は場所も防災公園に変わり お昼からステージイベント よさこい踊りや保育園児の歌 和太鼓、大道芸、ギター演奏、フラメンコに総踊りなど 楽しいイベントも目白押し! 広報みき7月号 表紙 ハーブ工房みきヴェル . . . 本文を読む

ハーブ工房みきヴェルデの新パッケージ!

2012-07-07 23:10:49 | お仕事告知
去年からお手伝いさせて頂いている 三木市ハーブ産業推進協議会、ハーブ工房みきヴェルデ! 昨年は立ち上げだけで精一杯でしたが 今年度はパッケージも新調して さらなる発展を目指します! まずは主力商品、ヴェルデ自慢のレモングラスティー! 兵庫県三木産ハーブ100%使用です。 すっきりレモンの香りで ハーブティーは苦手という方にもおすすめ。 レモングラスティーの効能は、心身の疲れを癒し、集 . . . 本文を読む

暮らしにスパイスを!

2012-07-03 08:56:09 | 体験レポート
「スパイスディナーセミナー」に参加してきました! 講師はあのハウスの香辛料シリーズGABANを開発された スパイスマスター 松岡幹夫先生! 野菜ソムリエの方とお知り合いになれたおかげで、 美味しいお勉強の場が増えました!!! やさいエンスclub 今回スパイス講座に参加した理由は こゆりの故郷三木市でのハーブ事業に携わらせて頂いてる事から スパイスとしてのハーブや ハーブを使ったお料理レ . . . 本文を読む