こ ゆ る り お も ふ

感動を絵と文でお届けするイラストライターこゆりの
体験レポート&日々のひとりごち。
こゆるりとお楽しみください

ありがとうございます

2008-11-28 22:27:13 | Weblog
個人で仕事をしていると 営業や経理その他雑用に追われ ゆっくり絵を描く時間の方が少ないですが やっぱりわたしは、一人で机に向かって ちまちま絵を描いているのが好きです。 個人で仕事始めた当初は、 お仕事関係者みなさま身内みたいなもので とにかくみなさまが なんとかしてやろうと たいしたことないものを たいそうに扱って下さって よいしょ、よいしょともり立てて、 ここまで育てていただきました。 . . . 本文を読む

ふりかけごはん

2008-11-26 08:27:11 | Weblog
先週末、風邪で倒れてました。 土曜日、病院行って、薬飲んで その後ずーっと寝てました。 起きたら夜の7時半 息子と旦那はふりかけごはん食べてました。 みなさま年末、体調崩されませんよう・・・ ご自愛下さいませ。 . . . 本文を読む

今年のヌーヴォー

2008-11-21 00:59:48 | Weblog
毎度おなじみ京都七条「集酉楽サカタニ」で行われた 2008年ボジョレー・ヌーヴォーと 素敵な音楽を楽しむ会に行って来ました!。 サカタニお勧めのヌーヴォー6種類を試飲。 さすがに良い品揃えで ワインのことをよく分かってないこゆりでも 難しいこと抜きでおいしく感じることができました。 試飲といっても結構な量をついでくださるので このままでは大阪に帰れなくなると 半分の量におさえてもらって ち . . . 本文を読む

あしあと

2008-11-19 10:17:10 | Weblog
超寒がりのくせに靴下嫌いです。 足が冷えるのでぬくぬくの靴下をはいてても ご飯食べたりしてあったまってくると気持ち悪くなって 飲み屋のおじさんのようにぬいでしまいます。 こっそりぬいだ靴下のことはすぐに忘れ 机の下などにそのまま放置。 この季節は家のあちこちに こゆりのぬぎちらかした靴下が点在してます。 . . . 本文を読む

お誕生日

2008-11-16 14:55:17 | Weblog
今日は息子の9歳のお誕生日。 ばあちゃんや 近所の仲良しさんも一緒に ケーキ食べました。 息子はマロンケーキ 友達はイチゴケーキ 二人とも最後まで 栗とイチゴを残してました。 元気で大きく育ってくれて ありがとう! . . . 本文を読む

紙を感じる展覧会

2008-11-14 16:18:42 | Weblog
平和紙業さんで行われている紙の展示会を覗いてきました。 紙を自由に選べる時代でもないけれど、 いろんな紙の種類を見るのはやっぱり楽しい 特別に凝ったことしなくても 組み合わせと少しのアイデアで 予算かけずに 表現のありかたを広げる方法は、まだまだありそうです。 知識と経験積める機会も少ないので こうしていろんな種類の紙で印刷効果の差を見比べることができる展示会は、とても勉強になりました。 . . . 本文を読む

表彰式

2008-11-10 00:11:28 | Weblog
先月決まった大東商工会議所の イメージキャラクターの表彰式が 11月9日の日曜日  大東エコイベントのオープニングで行われました。 市長や来賓の偉い方々の挨拶の後での発表で すごく緊張しました。 案内のB0パネル制作や 名前募集案内チラシ、 イベント時配布のエコバッグのデザインも 菊澤デザイン事務所で作らせていただきました。 キャラクターのイラスト入りエコバッグ 無料配 . . . 本文を読む

大阪の宝物を召し上がれ

2008-11-05 04:03:37 | Weblog
阪急三番街でなにわ伝統野菜をはじめ 大阪の食が勢揃いのイベントが行われていると テレビのニュースで知り、打ち合わせの帰りに覗いてきました! こゆりキャラクターでおなじみの なにわ伝統野菜たちはもちろん 1個100円の自然有精卵や酒蔵のこだわり酒漬など おいしそうな大阪もんが勢揃い! 生産量の少ない、普段あまりお目にかかることのない この時期限定のなにわの伝統野 . . . 本文を読む

クリーンおおさか2008

2008-11-02 16:55:48 | Weblog
大阪市一斉清掃 クリーンおおさか2008が始まりました! http://www.cleanosaka2008.jp/index.php 11月1日(土)~7日(金)までの間 道路や公園、駅前広場などの公共スペースの中から 清掃場所や清掃日時をえらんで、 各自で清掃活動をおこなう一斉清掃の取り組みです。 こゆり作のキャラクターが ポスターやチラシなどに採用されたこともあり 家族で応募、そうじ . . . 本文を読む