KOUUNGO60 WEBSITE

愛犬アムくんは、2016年8月16日に虹の橋を渡り空に行きました

素敵な日曜日を

2022-10-23 05:28:35 | 日記
素敵な日曜日を、お過ごしください。

今週のカレンダーです。


昨日は、妻が広告を見て『もし、行けたらこれだけ買ってきて』と広告に印をつけました。

コーヒーなど安売りの品がありました。

私は時間はたっぷりありますから、言われる通り買ってきました。

いつも行くスーパーの側にコンビニがあるので、家電カードの年会費を払ってきました。

日曜日は、いつも妹と行くのでスーパー以外に行くと余分に時間がかかりますから。

今日も、妻に頼まれた食材などを買ってきますよ。

昨日と今日は、孫の地区のお祭りだそうです。

孫娘が小学生になって初めてのお祭りです。

行列に参加するのでしょう。

孫息子もお姉ちゃんと一緒に行くのでしょうから、娘が付いていくのでしょう。

孫娘は、先日社会見学と称して呉市内のあちこちをバスで回ったそうです。

入学して三年間は遠足がありませんでしたから。

バスから、いろいろなところを見て回ったようです。

音戸大橋、第二音戸大橋も観てきたようです。

音戸大橋に行くには、呉の工業地帯を通っていかないといけません。

戦時中は、海軍工廠と呼ばれていたところです。

戦時中は周辺地域から海軍工廠に働きに来る人がいて、昼間の人口は70万人に達していたこともあるようです。

その当時の呉市の人口は40万人でしたから、30万人近くの人が働きに来ていたということですね。

今は、20万そこそこの人口です。

広島県内では、広島市、福山市に次いで三番目でしたが、今は東広島市に抜かれているのでしょう。

孫娘も少しずつ学校行事が増えていますから、楽しんでいることでしょう。

今の小学・中学・高校・大学の三年生というと、ずっとコロナですからね。

中学・高校では、最後の年にやっといろいろな行事ができているのでしょうかね。

みなさんも、今日も素敵な一日を元気にお過ごしください。

お仕事の方は、ご苦労様です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする