植物のひとり言第二章

この花はどんな事を思っているのでしょうか?
ルミックスDMC-FZ28で撮っています。

ユリとキバナコスモス

2009-08-31 07:54:40 | 植物

こんにちは

今日は近所の公園で咲いている

ユリキバナコスモスがキレイに調和していたので

一緒に撮ってみました。

可憐なキバナコスモスと優雅なユリが

お互いを引き立てているみたいです。

このユリはとっても細長いユリですね。

テッポウユリでしょうか?

ユリの花言葉無垢

キバナコスモスの花言葉野性美

無垢な白ユリを野性美あふれる元気カラーのキバナコスモスが

取り巻きになって楽しそうにこの公園で暮らしているようです

 


マツバボタン2009

2009-08-29 07:47:25 | 植物

私の名前はマツバボタンです

私の仲間たちは、ほとんどが西洋風な八重咲きですが

私は古典的な感じの一重咲きにこだわっています。

私は真夏の強い日差しの中でも元気よく咲くので

ヒデリソウとも呼ばれています

私は花の中にもう一つの花を隠し持っていました

“めしべ”という名の小さな花であります

花言葉心の扉

私の心の扉は花びらです。

私が心を開いて、隠しアイテムを披露すると

見てくれた人も心を開いて笑顔になってくれる草花であります

 


キバナセンニチコウ(黄花千日紅)

2009-08-27 07:57:15 | 植物

私の名前はキバナセンニチコウです

ヒユ科 センニチコウ属の一年草です。

メキシコ原産

私は細い枝先にボンボンのような

赤く可愛らしい丸い頭花をつけ

その先端には点々と黄色い小さな花が顔を出します。

私は乾燥しても色あせないので

ドライフラワーとして生まれ変わる事が出来ます。

花言葉不朽

私はとても長い間咲き続けるので

名前にセンニチが入っている不朽の草花であります

 


アメリカフヨウ2009

2009-08-25 08:04:58 | 植物

こんにちは

今日は近所の公園で咲いていた

大きくひらめく花びらのアメリカフヨウを見てって下さい。

赤いアメリカフヨウは情熱的な感じです。

白い八重咲きのフヨウは

柔らかいティッシュペーパーのようです。

黄色いヒマワリの赤ちゃんのようなルドベキアと一緒に撮ってみました。

花言葉日ごとの美しさ

アメリカフヨウは一日花なので

今、咲いている花は明日にはもう枯れてしまいますが

日ごとに美しい花を次々と咲かせ

秋まで楽しませてくれる草花であります

  


クサキョウチクトウ(草夾竹桃)

2009-08-23 08:12:08 | 植物

私の名前はクサキョウチクトウです

ハナシノブ科 フロックス属の耐寒性多年草です。

北アメリカ原産 大正時代に渡来しました

私の花色は白~淡紫~ピンクまで様々で

鮮やかで美しい花色が私の魅力です

私の別名は“オイランソウ(花魁草)”

私はオイランのおしろいのような香りがします

花言葉協調

私は茎頂に沢山の花をつけ

その花一つ一つが協調し合いながら

咲き誇っている草花であります

 


キャットテール

2009-08-21 07:49:57 | 植物

私の名前はキャットテールです

トウダイグサ科 アカリファ属の非耐寒性常緑多年草です。

インド原産

私の茎は細く這うように伸び、鉢からこぼれるくらい

花を付けるので、ハンギングなどにピッタリです。

私の花が枯れて茶色くなってきたら

早めに摘み取って下さい

そのまんま、ほっておくと まるでウン○みたいになってしまい

大変なことになります

花言葉気まま

私のフワフワした細長い花は

気ままな猫のシッポのような草花であります

 


アスクレピアス

2009-08-19 08:01:51 | 植物

私の名前はアスクレピアスです

カガイモ科 アスクレピアス属の耐寒性宿根草です。

北米~南米原産

私は鮮やかな黄色と赤橙色のコントラストの美しい小花を

散形状に密に付けます。

ちょっと耳に付けるピアス見たいだと思いませんか?

私は暑さには強く全然へこたれませんが

寒さにはちょっぴり弱いんです

花言葉行かせてください

私の種は風に乗って、いろんな所を旅するので

私はいつも子孫の旅立ちを見送っている草花であります

 


ミソハギ

2009-08-17 11:16:47 | 植物

私の名前はミソハギです

ミソハギ科 ミソハギ属の多年草です。

日本~朝鮮半島原産

私は夏のお盆の頃、紅紫色の6弁の小さい花を

沢山つけて花穂を作ります。

私は湿地や田んぼの畔などに生え

盆花としてよく使われるので

ボンバナ、ショウリョウバナ(精霊花)とも言われます

花言葉慈悲

お盆の時に、私の花穂を水に浸し

仏壇に向かって、茎の方を手で持ち

花穂の水を振りかけて拝むと

亡者の渇きを癒してあげられる草花であります

 


滝の音(動画)

2009-08-13 07:35:20 | モブログ

こんにちは

御岳山のケーブル下~バス乗り場の間にある

滝の音が心地よかったので、携帯で撮ってきました

ボリュームを上げて聞いてみて下さい

ちょっと涼しい気分になって頂けたら幸いです


レンゲショウマの最終便です。

私は今回、初めて一人で登山をしてみて

自分がいかにダメダメ人間だったか、よく解りました。

いつも人を頼って、誰かに甘え、いい加減に生きてきました。

電車に乗るのも状態で

誰かに励まして貰わないと、坂も登れない

甘ったれ人間です

全くいい年なのに、子供みたいな自分に呆れ果てています

また機会があったら一人でプチ遠出して

修業してきたいです

今年の夏は大雨・台風・地震と天災が心配ですが

お盆で帰省されたり、旅行に行かれる方は

どうぞお気をつけてお出掛け下さい。

私のブログ更新、暫くお休みします

ネタが出来しだい再開したいと思います

 


山頂からの下り坂

2009-08-12 08:18:25 | 植物

こんにちは

御岳山山頂にある武蔵御嶽神社に辿り着き、お参りした後

持って行ったおにぎりを食べて栄養補給して

足のストレッチをして筋肉をほぐして

下りは石段コースで降りることにしました。

すると、すぐにヤマユリを発見しました。

石段を下りきると、今度は急坂を一気に下って行くので

『あ~やっと楽になれる~~』と 登山初心者の私は

単純に喜んでしまいました

ところが、急坂を降り始めたら

私の全体重が足のつま先にかかり

爪がはがれてしまいそうな痛みを感じました

私はなるべくかかとの方に体重を乗せるように

ゆっくり ゆっくり降りて行きました。

下りは楽だと思っていたら、大間違えでした

でも、九死に一生だと思った事は

靴下を足底パイルのを履いていったので

パイルがクッション代わりになってくれて

私の足の爪の先を守ってくれました。

あとお天気が曇りだったので暑くなくて

体力を奪われなかったと思います。

そして、またお花を見つけては元気を貰いました。

フジクロセンノウ

ダリア

やっと平坦な道まで来たら、景色も見る余裕が出て来ました。

そしてケーブルカー乗り場に着いて

御岳山とレンゲショウマにお別れをして、山を降りました。

来年は身支度をちゃんとして、ロックガーデンコースにも

挑戦してみたいです

 


武蔵御嶽神社までの道のり

2009-08-11 08:11:01 | 植物

こんにちは

御岳山のレンゲショウマ群生地を見たあと

山頂付近にある武蔵御嶽神社に行こうと思い

歩き始めたのですが

ジェットコースターのような上り坂の連続で

しかも、私の足は汗を吸って重くなったデニム

はさみがあったら太ももの付け根で切ってしまいたい

何度思ったことか・・・『でも、その姿はけっして人には見せられないし

だんだん山頂まで辿り着けるか不安になってきたので

坂の上の方から降りて来た60~70歳代くらいの女性に

「あとどの位で御嶽神社に着きますか?」と聞いてみたら

「30分くらいかしら?」と言う返事を聞き

私はこの急坂を30分も登れるのか自信がなくなり

私の落ち込んだ顔を見たその女性は

「お嬢さんなら、大丈夫ですよ~!」と励ましてくれて

私が「お嬢さん???」何十年か振りに言われたその一言に

有頂天になり「よし!頑張ろう」と気持ちを切り替えて

山頂目指して坂を登り始めました

すると、お花が所々咲いていて

写真を撮りながら、ゆっくりゆっくり登って行きました。

ツリガネニンジン

ヤブカンゾウ

名前不明です

写真を撮りながら登ると気がまぎれて

神社の下までやって来れました。

でも、ここから山頂にある本堂まではさらに急勾配で

石段コースかレンゲショウマを見ながら急坂を登るコースに分かれていて

私は迷わずレンゲショウマが見れる道を選びました。

道は舗装されてキレイだったので、地べたに座り込んで

写真を撮ったりしちゃいました。

そしてついに山頂の本堂に到着しました

下界の景色は霧で見えませんでしたが

達成感でとても満たされた気分になりました

登山初心者の驚き話 つづく・・・

 


ヤマユリとレンゲショウマ

2009-08-10 08:10:13 | 植物

こんにちは

御岳山のレンゲショウマ群生地内に

ヤマユリが咲いていてキレイだったので

ヤマユリとレンゲショウマを一緒に撮ってみました。

私は山を完全になめていました。

とにかく一番ダメダメだったのが、私の格好です。

ケーブルカーで登れるんだからと思い

ストレッチジーンズで行ってしまったんです

ケーブルカーに乗る前に一汗かき

レンゲショウマ群生地はちょっと小高い斜面にあるので

階段のようになっている所を登りながら

写真を撮っていたので、また汗をかき

ジーンズ(今はデニムと言うのでしょうか?)は汗を吸うと重くなり

私の足がどんどん重くなっていく感じがしました

やっぱり登山に行く時は身じたくをしっかりして行かないとダメですね。

特にズボンは速乾性のある、軽い素材の物を

はいて行けば良かったと後悔しています

登山初心者の驚き話 つづく・・・

 


御岳山の野鳥のさえずり( 動画)

2009-08-09 08:42:27 | モブログ

こんにちは

御岳山の野鳥のさえずりを携帯で録音して来たので

ボリュームを上げて聞いてみて下さい

霧が濃かったので視界は悪いのですが

鳥の鳴き声で癒されて頂けたら嬉しいです。

たぶん声の主は、ウグイスだと思います。

 

深山に灯る 花ランプの

レンゲショウマもよかったら見てって下さい

JR御嶽駅で降り、バスに乗ってケーブル下までやって来たのですが・・・

ケーブルカーに乗るのが、こんなにも大変だとは夢にも思いませんでした

そこに待っていたのは、心臓破りの坂道でした

バス停~ケーブルカー乗り場まで、距離にしたら200~300mくらいなのですが・・・

たどり着いた時には

ゼイゼイ ハ~ハ~してむせかえってしまいました

ジェットコースターが落ちる前に登っていく

急な斜面ぐらいの坂道でした

登山初心者の驚き話 つづく・・・

 


キラキラのレンゲショウマ

2009-08-08 08:01:29 | 植物

こんにちは

御岳山の霧が晴れて、ちょっと日が差し込んできて

キラキラ光る木漏れ日をバックに

レンゲショウマを撮ってみました。

私はJR青梅線の奥多摩行きに何十年か振りに乗ったのですが

自分で開くボタンを押して、電車のドアを開けて

乗り降りするという事を全く知らなくて

私にとって、まさに青天の霹靂でした

日本にしかも東京都にこんな電車があったんですね~~

こんなに驚いたのに、帰る時にはすっかりその事を忘れてしまい

御嶽駅のホームに電車が止まって

ドアの前でボ~~っと立っていたら

後ろにいた人が、開くボタンを押しに来てくれて

なんとか電車に乗れました

そうなんです。JR奥多摩~青梅間は

自分でドアを開けないと、乗り降り出来ない電車だったのです

登山初心者の驚き話 つづく・・・

 


霧に包まれたレンゲショウマ

2009-08-07 08:11:12 | 植物

こんにちは

昨日、御岳山に行って来ました無事生還

朝10時ごろまでは霧が深く立ちこめていて

幻想的なレンゲショウマが撮れました。

登山初心者の私には、驚きの連続で

また後日、いろいろお話したいと思います