植物のひとり言第二章

この花はどんな事を思っているのでしょうか?
ルミックスDMC-FZ28で撮っています。

ハクセキレイの災難

2010-02-27 13:43:03 | 鳥・動物

こんにちは

公園内のひとコマを撮ってみました。

公園内の宿根草花壇でいち早く花開いた

デイジー芝桜

ここのところ随分暖かくなってきましたね~

百花繚乱の季節が間もなくやって来ます

 


河津桜

2010-02-23 17:46:25 | 植物

こんにちは

今日、近所の若草幼稚園の園庭で

河津桜が咲いていたので見てって下さい。

可愛らしい桜ですね~

幹は細いので、まだ若い桜のようです。

昭和49年静岡県の河津で新種の桜とわかったので

「河津桜」とつけられました

一ヶ月もの間咲き続けてくれて

ひと足早い春の訪れを感じさせてくれますね~

 


ラナンキュラス

2010-02-21 08:02:15 | 植物

私の名前はラナンキュラスです

キンポウゲ科 キンポウゲ属の半耐寒性多年草です。

西アジア~地中海沿岸原産

↑一緒の植木鉢に寄植えされている

ストックさんとエリカさんです

二人は私のことを一生懸命、引き立てようとして咲いてくれます。

私は薄紙を幾重にも重ねた造花のような豪華な花です。

春咲き球根の中でも特に美しいといわれます

花言葉希望の光

私は黄色く光り輝き

見てくれた人が希望を持ってくれることを祈って

花開く草花であります

 


まさかの雪

2010-02-18 10:43:35 | 植物

こんにちは

今朝起きたらビックリ!!

まさか、こんなに雪がまた積るとは

寒いので家の窓をちょっと開けて撮りました。

白梅の花も雪化粧していました

ヤツデの実は元気です。

この雪はすぐ溶けてしまいました。

ほんのひと時の雪化粧でした

 


ローズマリー(マンネンロウ)

2010-02-14 22:03:09 | 植物

私の名前はローズマリーです

シソ科 マンネンロウ属の常緑低木です。

地中海沿岸地方原産

古代では私の芳香が死体の腐敗を和らげ

保存するのに役立つとされていました。

現在では香水の原料や老化防止の成分があるといわれ

「若返りのハーブ」「記憶のハーブ」として料理の香味づけに利用されます

花言葉私を思って

私はとっても寂しがり屋なので

いつも思い出して貰えるように

からだ全体から芳香を放っている花木であります

 


航空公園の紅梅

2010-02-12 08:08:39 | 植物

こんにちは

先週、航空公園に行った時に咲いていた

紅梅を見てって下さい。

枝垂れ白梅もありました。

まだ蕾だったのですが、可愛らしい感じに撮れました。

つづきまして、野鳥のひとり言です。

航空公園にはいろんな種類の野鳥が棲んでいるので

散歩していると、あちこちから心地いい鳴き声が聞こえて

またその姿も見れて、とても癒されます

 


雪のロウバイと野鳥

2010-02-08 08:02:53 | 鳥・動物

こんにちは

先週、航空公園に行った時

雪化粧したロウバイを見つけました

とっても甘い香りがしました

真っ白な雪が黄色に輝くロウバイを

ひんやりとした空気で包み込んでいました

ツグミンたちは数時間後には消えてなくなってしまう

銀世界に向かって飛びたちました

 


雪の航空公園

2010-02-05 13:23:39 | 鳥・動物

こんにちは

昨日、航空公園に散歩に行って来ました。

まさかこんなに雪が残っているとは思いませんでした

雪の滑走路をサクサク歩いてみたら

とっても気持ち良かったです

雪化粧した植物を撮ってみました

沢山の野鳥と出会えました

この鳥はとっても人懐っこくて

私の傍に近づいて来てくれたので、アップで撮れました。

とっても可愛い野鳥ですね~