植物のひとり言第二章

この花はどんな事を思っているのでしょうか?
ルミックスDMC-FZ28で撮っています。

ホコバテイキンザクラ

2010-07-30 08:27:22 | 植物

私の名前はホコバテイキンザクラです

トウダイグサ科 常緑低木です

キューバ原産

花は一年中咲きますが

春~夏が盛りです。

花言葉小さな幸せ

私は大きな幸せには恵まれないけれど

小さな幸せは沢山見つけられる花木であります

 


神代植物公園2010(その15)

2010-07-26 08:23:07 | 植物

こんにちわ

毎日暑いですね~

またバラの花ですが、美しいので許して下さい。

マルチダ


1988年 フランス作出 F系統


サマーサンシャイン


1962年 アメリカ作出 HT系統


ホワイトマジック


1989年 アメリカ作出 F系統


ダイアナプリンセスオブウェールズ

1999年 アメリカ作出 HT系統

故ダイアナ妃をイメージして作られたバラですね~

美しさの中にちょっと寂しさを感じます。

てっきりイギリスの作出かと思ったのですが

アメリカでした・・・

 


フォックス フェイス

2010-07-21 08:12:56 | 植物

私の名前はフォックス フェイスです

ナス科 ナス属の一年草(日本では)です。

熱帯アフリカ原産

別名 ツノナス(角茄子)

私の果実の付け根に角のような突起があるので

ツノナスと呼ばれます

水の入っていない花瓶に入れておいても

二ヶ月くらい観賞できます

花言葉偽りの言葉

私はキツネじゃないのにフォックス フェイスと名前をつけられた

偽りの花木であります

 


神代植物公園(2010)その14

2010-07-18 08:40:44 | 植物

こんにちわ

今日もまた美しいバラを見てって下さい。

スパニッシュビューティ

1972年 スペイン作出 LCI系統


ゴールデンスリッパーズ


1961年 アメリカ作出 F系統


ファルツアーゴールド


1981年 ドイツ作出 HT系統


ブルームーン


1964年 ドイツ作出 HT系統

ブルームーンは残念ながら全部蕾でした~

空に浮かんでる雲が丸くて可愛いな~って思いました

 


もみじ

2010-07-13 21:46:33 | 植物

こんにちわ

今日は狭山不動尊でみつけたモミジをご覧ください

新緑の中で茶色いモミジが目をひきました~

葉の形がとても細くてギザギザしたモミジですね

 


神代植物公園(2010)その13

2010-07-08 07:23:37 | 植物

こんにちわ

今日もまた神代植物公園で輝いているバラを見てって下さい。

かがやき


1970年 日本作出 HT系統


アンソニーメイアン

1992年 フランス作出 HT系統


ロイヤルハイネス

1962年 アメリカ作出 HT系統


テキーラ

1982年 フランス作出 F系統

テキーラってお酒の名前から付けたのでしょうか?

テキーラの花束を愛する人に送ると

美しさで酔わせてしまうのでしょうか?

 


テッセン

2010-07-03 08:24:03 | 植物

こんにちわ

今日は所沢のゆり園で咲いていたテッセンを見てって下さい。

主役のユリにはかないませんが

テッセンもゆり園のあちこちで、ひっそりと美しく咲いていました

 


神代植物公園(2010)その12

2010-07-01 08:08:52 | 植物

こんにちわ

今日は神代植物公園でとても鮮やかに咲いているバラをお届けします。

フリージア


1977年 ドイツ作出 F系統


ヒートウェーブ


1958年 アメリカ作出 F系統


モナリザ


1980年 ドイツ作出 F系統


マリアカラス


1965年 フランス作出 HT系統

オペラ歌手のマリアカラスさんのイメージで作出されたバラですね~

このバラはとても人気が高く、皆さん写真を撮っていました