植物のひとり言第二章

この花はどんな事を思っているのでしょうか?
ルミックスDMC-FZ28で撮っています。

マリーゴールド

2008-05-30 13:13:22 | 植物

私の名前はマリーゴールドです

キク科 マンジュギク属の一年草です。

メキシコ原産

 

私は愛宕神社のお祭りの日に

この家の人に貰われてやって来ました

 

私は聖母マリアの祭日に咲いていたため

聖母マリアの黄金の花」とも呼ばれています

私は真夏の強い日差しで

土が乾いてしまっても なかなか花がしおれない

とても強い花なのです

花言葉常にかわいらしい

 

  マリーゴールドのプチ自慢

私には独特の臭気があり除虫の働きがあります

家庭菜園をされている方は 是非、私をそばに植えて下さい

大根や人参の根腐れ線虫の被害を抑制します。

ピーマン・トマト・ジャガイモ・豆類の害虫忌避効果があります

私はマリア様のように皆様を お救いしたいのです

 


男子校の体育祭

2008-05-28 14:53:33 | 娯楽

こんにちは

昨日は子供(高3)の体育祭でした

本当は日曜日だったのですが

雨で順延の為 昨日になりました。

私は仕事だったので 行けませんでした

 

みなさんは男子校の体育祭と言うと

どんな種目を見てみたいですか?

普通は男子校ならではの騎馬戦や棒倒しとかじゃないでしょうか?

でも、変人母(私)の見たかった種目は

「ザ・リカちゃん」と言う女装コンテストなんです

女装の似合いそうな子を代表で出し

カツラをかぶせ 女の子の服を着せて メイクもし 

どの子が一番可愛い女の子に見えるかを競うのです

審査員は先生方です。

男の子が女の子の着なれない服を やっとこさっとこ着て

メイクをしている姿を見るのがとても楽しくて

いつも笑いころげちゃいます

 

あともう一つ楽しみにしていたのは

部活対抗リレーです

注目は水泳部です

なんといっても あの競泳水着にゴーグルをして走るので

どうしても目が釘付けです

うちの子はバスケ部だったので

応援しなければと思いつつ

剣道部の防具を身に着けたまま走る姿を見て

可哀そ~と同情しつつ 笑ってしまったり

本当に男子校の体育祭は楽しいです

他にも、お腹がよじれそ~な位 笑える種目もあります

 

来年からもう見れないと思うと残念ですが・・・

あっまだ分かりません

もしかしたら 留年する可能性もありました

 

男子校の体育祭は私にとって

ごっつぁんです}ってゆう感じです

 


うさぎの動画( 巨大ヤツデ編)

2008-05-26 14:24:53 | モブログ

こんにちは

僕の名前はミミだよ。

ぼくはスーパードワーフって言う種類で 6歳なんだよ

 

巨大なヤツデの葉が伸びてきたから

ぼくが上に乗って見たけど こんなに大きいんだよ

さすが天狗の葉うちわだね

 

ぼくは窓が開いていても 庭に飛び出さないんだ

ここの庭には猫や鳩がやって来るから

ぼく怖いんだよ

特に猫や犬はぼくにとって ジェイソン(13日の金曜日)

みたいなもんだからねちょっと古すぎた~?

だから窓を開ける時は 網戸にしてちょーだいまし 

 


アヤメ(文目)

2008-05-23 13:30:35 | 植物

私の名前はアヤメです

アヤメ科 アヤメ属の耐寒性宿根多年草です。

日本 シベリア 北米原産

私(アヤメ)とカキツバタさんはよく似ていると言われます

私(アヤメ)は花の付け根の所に

黄色と紫の虎斑模様があります

カキツバタさんにはこれがありません。

それに私(アヤメ)は花壇や野山にも住めますが

カキツバタさんは田んぼのような湿地でないと

住めません

花言葉良き便り 吉報

  

私の花が枯れたら花だけ摘み取って下さいね

そのままにしておくと 種が出来て

養分が種の方に吸い取られ

株自体が疲れてしまうからです

 


お花畑

2008-05-21 15:01:57 | 植物

こんにちは

今朝の朝日新聞の埼玉版の所に

所沢市北野2丁目のお花畑の写真が載っていて

とてもキレイだったので、自転車で見に行って来ました

結構 上り坂があり 大変でしたが

家から25分位で辿り着きました

目の前に広がるお花畑を見た時は

まるで天国に来たような気分でした

黄色の花ハナビシソウと言って

クリーム色や薄いピンクもあります。

赤い花シャーレーポピーと言って

薄いオレンジや八重咲きのもありました。

真っ赤なじゅうたんです

青い花ヤグルマソウです。

薄いピンクもあります。

小さな紫色の花ヒメキンギョソウです。

所沢ロイヤル病院のすぐそばの畑です。

2500平方メートルの広さのところに

ボランティアの方と市の職員さんが種をまいて

こんなにキレイに咲かせて下さって

感謝いたします

 

携帯で自分撮りをしてみたら

背景がどこからどお撮ってもキレイに写るので

グーな写真が撮れました。

今月いっぱい見ごろだそうです

 


コックテール(バラ)

2008-05-19 13:27:34 | 植物

私の名前はコックテールです

ドイツ原産 一重つる性バラです。

花の中心の部分の色が薄くなって黄色みがかっています

私は四季咲きなので 花が枯れたら

5枚葉(葉が5枚生えている所)の上で

切ってもらうとまた新芽を伸ばし

つぼみをいっぱい付けます

ハイボネックスの液体肥料をたまに飲ませてくれれば

11月位まで咲き続けますよ

花言葉愛情・幸福

私の体には害虫が付きやすいので

消毒してもらいたいのですが

この家の人は無精なのでしてくれません

なので私は害虫さんたちと共存していくつもりです

害虫さんだって生きる為に必死で私の体にしがみ付いているのです

それに秋になったらいなくなってくれるので

それまでの辛抱です

この試練を乗り越えていくうちに

私はどんどん強いバラに成長していきます

 


耐震補強

2008-05-16 13:36:50 | 娯楽

こんにちは

先ごろ中国の四川省で大きな地震が起こりました。

お見舞い申し上げます

 

みなさんのお宅では 何か地震対策はされていますか?

阪神大震災以降の現在の建築基準法で建てられた

一戸建てやマンションにお住まいの方は

家が潰れてしまう心配はないと思いますが

うちは築21年の一戸建てで 昔の建築基準法で

建てられた家なので 地震にもちこたえられるかどうか

分かりません

 

地震保険に入ったとしても 家の下敷きになって

あの世に行ってしまったらなんの意味もないので

家が潰れないようにと 去年、耐震補強をしました

 

耐震補強には色々な種類があるようなのですが

うちは、壁などを壊さないでやるやり方の

接合部の補強水平耐力強化をしました

接合部の強化はプロテクターと言う補強方法をやりました

これは建物の外側からホールダウン金物を取り付け

コンクリート基礎と柱を直結し 強い揺れの時に 

柱が土台から抜けるのを防ぎます

これを家の角3ヶ所に取り付けました

 

水平耐力強化は 床下の梁(はり)を補強しました

火打ち梁(木製)を取り付けて 丈夫にしました

 

工事費用は材料代も含めて だいたい

普通のパソコンが3台買える位の金額でした

高くても命には代えられないと思ったのですが・・・

よく考えて見ると外出先、学校や会社などで

大震災に遭う可能性も高いので

生き残れるかどうかは 運だな~と思います

 

うちがやった耐震補強が良かったのか?

悪かったのか?は大地震が起きて視なければ

結果は出ません。ひょっとして地震にもちこたえても

火事で燃えてしまう可能性もあります

 

どうかどうか 大震災がもうこの地球上で起きませんように

神様 お守り下さい

 


体育着マン

2008-05-14 15:04:29 | 娯楽

こんにちは

今日は私の次男坊(中学生)のおかしな話をしたいと思います。

うちの子は毎朝 半袖短パンの学校指定の体育着を着てから

その上に制服を着用して学校に行っています

体育があろうとなかろうと・・・

部活(卓球)があろうとなかろうと・・・

真夏であろうと真冬でも・・・

必ず体育着を着て行きます。

 

そして帰って来ると、急いで制服を脱ぎ

体育着姿のまま お菓子を食べたり

ゲームをしたりしてから夕食を食べます

それから塾がある日は

体育着のまま塾に行きます

帰って来て お風呂に入って

やっとパジャマ姿になります

 

そして運命の日曜日・・・

うちの子が友達と遊びに行く時の服は

まさか・・・まさか・・・なんと、やっぱり・・・

ジャジャーン体育着なんです~~~

左胸には中学校名自分の名前デカデカと印刷された

体育着の上下を着て 何もはおらずに

遊びに行きます

私が「お友達は何を着ているの?」と聞いたら

「普通の私服」と答えました。

あんただけーーーってか

私がいくら私服を着て行くように言っても

「これでいーんだ」と言って聞きませんん

 

私はよく恥ずかしくないな~と思い

なんで こんな子になっちゃったんだろ~か?

考えました

そうだこの子の遺伝子をたどって見よ~っと

私は変人(母)×オタク夫(父)=変人オタクな子

 

この子がおかしいのは 遺伝子学的に見ても

当然の事でした

うちの子が体育着マンなのは 

まだまだ序章に過ぎないかも知れません

これから先 どんな事が起ころうとも

親としては 受け止めてあげなくてはいけないと

 覚悟を決めた今日この頃です

 

うちの子が体育着マンのお陰で

私は洗濯を1年中さぼる事が出来ません

体育着は2着しかないので

雨が降ろうと・・・

雪が降ろうと・・・

ヤリが降ろうと・・・

洗濯をしないと 子供の着て行く服がないからです

 


ベニバナツメクサ(紅花詰草)

2008-05-12 14:05:16 | 植物

私の名前はベニバナツメクサです

マメ科 シャジクソウ属の1年草です。

本来は多年草ですが 耐暑性が弱いため

園芸上は一年草として扱われています。

 

明治時代に牧草として輸入し 栽培されたものが

野生化して今の私の姿となりました。

私の花の形はイチゴにそっくりだと思いませんか?

真っ赤に熟したイチゴを逆さまにしたような花なので

ストロベリークローバーストロベリーキャンドルとも

呼ばれています

園芸店ではクリムゾンクローバーと言う名前で

苗が売られています

私の別名はいっぱいあるのです

花言葉素朴な可愛らしさ

 私の花には甘味があり、葉も食用になります

しかし、この事がかえってあだとなり

アブラムシさんやハダニさんたちが

私の体にいっぱいくっ付いて

私のエキスを吸いつくし

私はお陀仏様になってしまう事もあるのです

  


紫蘭(シラン)

2008-05-09 15:49:03 | 植物

私の名前はシランです

ラン科 シラン属の耐寒性多年宿根草です。

日本 台湾原産

 

ラン科の植物の栽培が難しい中で

私ほど丈夫で育てやすいものはないと言われています。

花色は紫紅色・ピンク・白があります 

冬は地上部が枯れてなくなってしまいますが

早春に目を出し高さ50㎝位の花茎を伸ばして

数輪のカトレアに似ている花をつけます

 

私は古くから生薬としてのお勤めを果たして来ました

鼻血 火傷 ひび・あかぎれなどが

早く治るように お助けします

 

私の別名ベニランです

花言葉あなたを忘れない

 

私はどんどん球根を増やしていくので

鉢植えだと すぐに窮屈になってしまいます。

私を植えて下さる場合は

なるべく広い所に地植えして下さいまし

 


シラー・ペルビアナ

2008-05-07 15:13:05 | 植物

私の名前はシラー・ペルビアナです

ユリ科 シラー属の球根植物です。

地中海沿岸原産

 

私は中央公園の花壇で咲いています

私は花茎を長く伸ばし

先端に沢山の花を咲かせます

ピラミッドのような形を形成します

花の形は星型

花色は青と白があります。

私の背丈は20~30㎝位です

 

私の別名オウツルボです

花言葉さびしさ・多感な心

 

       シラー・ペルビアナのプチ自慢

私の体はとても丈夫で

植えっぱなしでも どんどん増えていく

植物なのです

 

 


うさぎの動画( 端午の節句編)

2008-05-05 15:21:35 | モブログ

こんにちわ

ぼくの名前はミミだよ。

今日は5月5日のこどもの日なんだってさ

ここの家には男の子が2人いるんだよ

あっそうだ ぼくもオスだから混ぜてもらおっと

柏餅の葉っぱ食べさせてもらえるかな~~?

おいしそ~だな~~

 

歌でも歌って待ってよ~っと

「背いくらべ」の歌を歌います

柱のきずは おととしの~

5月5日の 背いくらべ~

ちまき食べ食べ 兄さんが~

はかってくれた 背の丈~

きのうくらべりゃ 何のこと~

やっと羽織の ひものたけ~

 


ドイツアヤメ(ドイツ菖蒲)

2008-05-03 13:34:38 | 植物

私の名前はドイツアヤメです

アヤメ科 アヤメ属の根茎性落葉多年草です。

地中海地方原産 

明治初期に日本に渡来しました

 

私は いかにも西洋風

原色の大きな花を咲かせます

花色は白・青・紫・赤・ピンクもあります

 

私は川越所沢線の歩道に住んでいます

なんでこんな所に住んでいるのかと言うと

私は車が渋滞している時少しでも

ドライバーさんの心をなごませてあげたいのです

 

それに私はアヤメの仲間にもかかわらず

日当たりがよく風通しのよい

乾いた土地が好きなのです

 

私の別名ジャーマンアイリスです

花言葉焔(ほのお)

 

紀元前1500年頃のエジプトのファラオ王の

墓石には私の絵が彫られています

 

      ドイツアヤメからのお願い

私の樹液に素手で触ると、皮膚炎を起こすので

私を触る時には気お付けて下さいね

  


牡丹(ボタン)

2008-05-01 13:27:20 | 植物

私の名前はボタンです

ボタン科 ボタン属の落葉小低木です。

中国原産 奈良時代に渡来しました

(弘法大師が持ち帰ったと言う説もあります) 

私は色が豊富にあり(原種は紫紅色

花形も、一重・八重・千重・大輪・中輪と

多彩であります 

私は美人の姿を形容する言葉として使われます

「立てばシャクヤク座ればボタン歩く姿は百合の花

 

私とシャクヤクさんは良く似ていますが

決定的な違いは

私(ボタン)はに属しています

シャクヤクさんはに属しています

茎を見てもらえれば、どちらかすぐに分かりますよ

花言葉王者の風格 

        ボタンの豆知識

私の根の樹皮部分は 古くから

漢方薬の原料として使われています

薬効成分はペオトルといい

消炎・止血・鎮痛などに効くそうです