工房 遊 通信

新作紹介や日々の暮らしの中で考えた事、等々。
徒然なるままに記していきます。

秋の長谷寺

2007-10-19 | 今日の作品
秋の長谷寺に行って来ました。

奈良はもうすっかり秋です。
長谷寺の長い階段も朝が早かったせいか人影も少なく、絶好の撮影チャンス。
いそいでシャッターを切りました。

長い年月の中で醸成されたなんとも言えない空気感がとても素敵です。

こんどはゆっくり時間をかけて奈良を回り、自分なりの奈良の空気を切り撮ってみたいと思っています。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (織姫)
2007-10-19 18:58:03
いつもお世話になります。
長谷寺に行ってこられたのですね。
奈良のお寺は京都と違い観光客も少なくゆっくりのんびり出来ます。
是非 近鉄桜井駅からバスで三十分の談山神社や近鉄室生駅下車で室生寺へもお出かけください。
談山神社は秋の紅葉の季節に、室生寺はシャクナゲの咲く季節に。
長谷寺の「地獄絵図」ご覧になりましたか?
子供の頃はこの絵図を見てとても怖い思いをしたものです。
嘘をつくと舌を抜かれる、、、地獄へは行きたくない、、、と。
長谷寺の回廊の周りの牡丹も古木で見事です。
是非 また花の季節にお出かけ下さい。
奈良生まれの織姫より。

返信する
Unknown (織姫)
2007-10-19 19:03:11
訂正

近鉄室生口大野駅下車で室生寺へ。
返信する
情報をありがとうございます ()
2007-10-22 10:21:50
貴重な情報をありがとうございました。
是非行ってみたいと思います。
返信する