工房 遊 通信

新作紹介や日々の暮らしの中で考えた事、等々。
徒然なるままに記していきます。

富士山

2007-06-25 | 今日の作品
車で移動中の1枚です。

言わずと知れた富士山です。手前に湖があったり、紅葉があったりするよくある富士山の写真はよくみます。

梅雨空に煙るように見える富士山の姿は妙にしっくりと私の目には写りました。

絵はがきのと違って肩から力が抜けたような富士山に妙に親近感を覚えました。

そんなこんなでの1枚でした。

女性指揮者の会 コンサート

2007-06-15 | 今日のお仕事
9月29日に開催される「女性指揮者の会 10周年記念コンサート」のデザインを担当させていただきました。

関西を中心に活躍されている女性の指揮者の皆さんの集まりです。
今回のコンサートはサブタイトルに「紅白指揮者合戦」と銘打たれており男性の指揮者の方との合同コンサートとなっています。

バックに「紅白」と文字を書いてデザインしてみました。


山下和仁さんのCD

2007-06-13 | 今日のお仕事
山下和仁さんのCDのデザインを担当させていただきました。

山下さんは世界的に有名なクラシックギタリストです。
レコードメーカーのデザインルームに在籍していた頃からのお付き合いで、今回2枚のCDのデザインを担当させていただきました。

1枚は娘さんとのデュオによる「彼女らの美しき生活」
もう1枚は山下和仁とバンビーニというユニット名で活動されているカルテットのCD「かさね」です。

2とも作曲家であり山下さんの奥様である藤家渓子さんによる作品です。

山下さんといえばバッハの曲をギターにアレンジされた作品で有名です。

この2枚のCDはバッハの内に向けた厳しいほどの繊細な音色とは違った、愛しい人を優しく見守るような優しい音色に満ちあふれているように感じます。

音楽が好きで「音楽を感じるデザイン」を心がけていますが、CDジャケットのデザインはまさにデザイナー冥利に尽きる仕事です。

コールマーテル・コンサート

2007-06-12 | 今日のお仕事
9月に高槻市で開催される女声合唱団「コールマーテル」さんのチラシをデザインさせていただきました。
ホールに広がる音のハーモニーが表現したいと思い、静かな湖面にひろがる水の波紋を撮影してデザインしてみました。

仕上がりのデザインを思い描きながらロケの場所を探しました。この時がとても楽しく好きな時間です。特に今回のように思っていた風景の場所に出会えた時はまた格別な達成感があります。

こんな一瞬を求めてデザインを続けているのかもしれません。