3月23日
朝から花曇り・・・と思っていたら、早くも降り出しました。
ここ数日は春らしい好天に恵まれ、20日の祭日もたくさんの花見客で賑わっていました。
工房でも、20日は子供たちの体験がとても多かったです
体験されたどのお子さんも「作る事が大好き!」と話し、作成中のお顔は真剣そのもの・・・
でも完成に近づくにつれ笑みがこぼれて、本当に嬉しそうでした
子供達の素直な気持ちの表れは、本当に微笑ましいものですね
帽子やマフラーがお揃いの可愛い三姉妹、上手にで出来ました
恥ずかしそうに・・・でも完成して嬉しい
作るって楽しいです
一所懸命作りました
頑張って完成しました
とても満足の出来上がり、嬉しい
とても悩んだけど、一所懸命頑張りました
みなさまにご協力頂いた
桜の文香
は、陸前高田へと贈られるため、松田町役場に届けられました。
2月初めから、たくさんの皆さんがひとつひとつ咲かせて下さった桜は満開となりました。
そのひとつひとつに、被災された方々への想いと香りが込められています。
東北の本格的な春ももうすぐ。
文香の香りが、皆さんの心を少しでも癒してくれますように。