9月6日 台風 

小田原に上陸した台風は、関東地方を北上。みなさまの所は被害はなかったでしょうか?
ニュースでもご存知かと思いますが、松田町と開成町を結ぶ十文字橋が落ちてしまいました。
この橋は古いコンクリート製の橋で、4トン以上の通行規制のある橋でしたが、
昼間の出来事でなくて、本当に幸いでした。
もともと、新十文字橋ができた時に取り壊しの話があったそうです。
地元住民の希望で、(特に徒歩の方にとって)大切な生活道路として残されたようですが、
しばらくは、その上下に架かっている新十文字橋と足柄大橋を使うことになります。
松田山ハーブガーデンも、6日・7日と臨時休館となりました。
ハーブガーデンは斜面を利用しているので、大雨の後は、手入れが大変です。
土の流出もあるかもしれないし、背の高いハーブには痛みが出ているかもしれません。
ガーデン管理をしてくれている方達にとっては、フェスティバルまでの間の
一仕事になってしまいそうです。

そんな中、工房のメンバーは予定していた東京ギフトショーに出かけてきました。
家族には、「帰れなくなるよ」なんて心配されながら有明の東京ビッグサイトへ。


私達のお目当ては、フラワ-グリーン&ガーデングッズフェアーのコーナーと、香りの商品フェアー。
そして伝統とモダンの日本ブランドのコーナーでは、和紙や布・木製品・染色なども楽しみにしていました。
広い会場は見たいブースにたどり着くのも容易ではありませんが、
台風の影響で人出は少なく、ゆっくりと見て、お話をすることができました。
今やインターネットの時代で、あらゆる情報を居ながらにして得ることができますが、
私たちが扱うものは、香りや手触り・質感や微妙な色具合など、
実際に見なくてはわからないことも多く、このギフトショーでは、
とてもたくさんの情報を得ることができます。
会場内は撮影禁止のため、写真はありませんが、是非使いたいとおもった物がいくつかありますので、
またの機会にご紹介できると思います。
とりあえず、体験コナーで作った手作りキャンドルがこちら。

10分くらいで出来上がり、作業も粘土細工のようで楽しい物でした。
初めてなので、出来上がりは自信がありませんが、楽しさが伝われば・・・


小田原に上陸した台風は、関東地方を北上。みなさまの所は被害はなかったでしょうか?
ニュースでもご存知かと思いますが、松田町と開成町を結ぶ十文字橋が落ちてしまいました。

この橋は古いコンクリート製の橋で、4トン以上の通行規制のある橋でしたが、
昼間の出来事でなくて、本当に幸いでした。
もともと、新十文字橋ができた時に取り壊しの話があったそうです。
地元住民の希望で、(特に徒歩の方にとって)大切な生活道路として残されたようですが、
しばらくは、その上下に架かっている新十文字橋と足柄大橋を使うことになります。
松田山ハーブガーデンも、6日・7日と臨時休館となりました。
ハーブガーデンは斜面を利用しているので、大雨の後は、手入れが大変です。
土の流出もあるかもしれないし、背の高いハーブには痛みが出ているかもしれません。
ガーデン管理をしてくれている方達にとっては、フェスティバルまでの間の
一仕事になってしまいそうです。

そんな中、工房のメンバーは予定していた東京ギフトショーに出かけてきました。
家族には、「帰れなくなるよ」なんて心配されながら有明の東京ビッグサイトへ。



私達のお目当ては、フラワ-グリーン&ガーデングッズフェアーのコーナーと、香りの商品フェアー。
そして伝統とモダンの日本ブランドのコーナーでは、和紙や布・木製品・染色なども楽しみにしていました。
広い会場は見たいブースにたどり着くのも容易ではありませんが、
台風の影響で人出は少なく、ゆっくりと見て、お話をすることができました。
今やインターネットの時代で、あらゆる情報を居ながらにして得ることができますが、
私たちが扱うものは、香りや手触り・質感や微妙な色具合など、
実際に見なくてはわからないことも多く、このギフトショーでは、
とてもたくさんの情報を得ることができます。
会場内は撮影禁止のため、写真はありませんが、是非使いたいとおもった物がいくつかありますので、
またの機会にご紹介できると思います。
とりあえず、体験コナーで作った手作りキャンドルがこちら。

10分くらいで出来上がり、作業も粘土細工のようで楽しい物でした。

初めてなので、出来上がりは自信がありませんが、楽しさが伝われば・・・
